タグ

2020年9月29日のブックマーク (9件)

  • 「英バッキンガム宮殿」にも採用の防錆装置 専門家が「インチキ」と指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    英バッキンガム宮殿にも採用されたというのだから、日なら「宮内庁御用達」である。画期的な防錆効果があると謳う「NMRパイプテクター」のことだ。 この防錆装置、電車の広告でもよく見かけるが、製造元の「日システム企画」によると、導水管に設置すると赤錆を防ぎ、それまであった赤錆も黒錆に変えることで寿命を40年以上延ばせる。コストも通常の更新工事の5分の1~10分の1で済み、これまで4200棟以上で導入されているという。同社のホームページには、実績として前出のバッキンガム宮殿のほか、兵庫県川西市の小学校などがずらりと紹介されている。 これほどの技術と実績があるのなら、全国から賞賛の声が寄せられるはずだが、千葉県浦安市では、なぜか導入を巡って紛糾している。 話すのは、浦安市の広瀬明子市議だ。 「NMRパイプテクターは2018年に浦安の『Wave101』という市民施設で試験導入したのですが、今度は、

    「英バッキンガム宮殿」にも採用の防錆装置 専門家が「インチキ」と指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    謎水さんはいなくなりました。言迷水さんならいます。
  • 他人の自転車を勝手に乗り回し、駐輪場に戻す 男性に無罪判決 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 他人の自転車を乗り去ったとして占有離脱物横領罪に問われた無職の24歳男性 福岡地裁は28日、無罪(求刑・懲役10月)を言い渡した 判決は、無施錠の自転車を無断で乗り回した後、駐輪場に戻した点を重視した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    他人の自転車を勝手に乗り回し、駐輪場に戻す 男性に無罪判決 - ライブドアニュース
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    占有離脱物横領罪で起訴したのが間違い?
  • イオン、在宅勤務向けこたつ発売

    イオンは在宅勤務向けに、こたつの側面にコンセントやUSBコネクターが付いた「高脚こたつ」を発売した。パソコンの電源確保や携帯電話の充電が可能(写真)。椅子に座ったまま温まることができる高脚にした。消費税抜きの価格は1人用が2万5800円、4人用が同3万800円。

    イオン、在宅勤務向けこたつ発売
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    天板に無接点充電を
  • 御米椎先生の「マンガ家辞めました」漫画の最終回を読んでそのオチに納得する人達。そして作者も思わぬまさかの展開も

    御米椎(miyonescy) @myo_E 「みよねしい」と読む。漫画家33年目。病でASDで、2次元Fict sexual。語学教材漫画→https://t.co/atgq4ys5cY 今YouTubeチャンネル・ヒューマンバグ大学、バグアカデミアの仕事がメイン。佐竹博文が持ちキャラ。バグ大アニメはまだアマプラで見れるはず。見て。 https://t.co/Gr5IL3WXzC

    御米椎先生の「マンガ家辞めました」漫画の最終回を読んでそのオチに納得する人達。そして作者も思わぬまさかの展開も
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    着地点があってよかった。エヴァレディ好きだったよ/◯書房が悪い
  • DXの壁は人材でもSIerでもなく雇用|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    日経のシリコンバレー支局からZoomでインタビューいただいた内容が新聞に載ったようです。支局の方はインタビューって現地でされるんだろうと思ってましたから不思議な経験というか、コロナ禍にあって色んなことが起こるんだなーって思います。 どうもシリコンバレーでブイブイいわせてる直販モデルのSaaSベンダーが何故か日でだけはSIer経由の間接販売になっていて、それってどーゆーこと?という疑問に答える過程で、いろんな話をしたんですけれども、なんか見出しだけみるとSIerが悪くてDXが上手くいかないように勘違いされてしまいかねないし、わたしのコメントだけ見ると、まるでSIerが時代から取り残されてるようにも読めちゃうんですけれど、伝えたかったことは、そんな話じゃないんです。 実際お話しさせていただいたことというのは、いまさら内製回帰なんて流行ってるけれども、そう簡単に上手くいく訳ないじゃん?日って

    DXの壁は人材でもSIerでもなく雇用|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    文体が山本一郎とそっくり/本当の意味でのCEOやCTOがいないのが全てでは。
  • グルーポンからの重要なお知らせ - Groupon Merchant JP

    グルーポンからの重要なお知らせ 取引先店舗各位 平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に残念ながら、弊社は日市場からの撤退を決定いたしました。2020年9月28日をもちまして、クーポンの販売を終了いたします。 皆様と弊社のお客様であるグルーポンユーザーに向けて、有効期限内の未使用の購入済みクーポンは2020年12月27日まで店舗でお使いいただける旨を、弊社よりメールにてお知らせいたします。12月27日より前に有効期限を迎えるクーポンについては、元の有効期限をもって失効いたします。貴店舗の現在有効のクーポンにつきましては、12月27日まで引き続き、これまでと同様に弊社の対応を行います。12月28日以降は、店舗様によるクーポンの消込はできなくなります。 12月28日以降、有効期限内の未使用クーポンをお持ちのお客様につきまして、購入時の決済手段を介した返金を行います。お客様からのお

    グルーポンからの重要なお知らせ - Groupon Merchant JP
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    日本にうさんくさいクーポンサイトをもたらしただけの功績
  • 国庫から中曽根元首相の葬儀費9600万円を支出は妥当? 金額にはやむを得ない面も(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月に営まれる中曽根康弘元首相の葬儀費用の半額にあたる約9600万円を国庫から支出すると閣議決定されたニュースが話題となっています。主に「そんなにお金をかける(かかる)のか」との驚きが出発点の様子。 そこで元首相の葬儀で国庫より使われた過去の例や理由、いかなるルールで導き出された結論なのかなどを見通した上で中曽根氏のケースが際立っているのかどうかなどを検証してみます。 「公葬」に法的根拠はない 内閣(政府トップ)や衆参両議院が関わる「公葬」をどのように執行するかという明確な決まりは存在しません(天皇を除く)。故人および親族の遺志や決定時の首相による判断で大きく左右されます。 戦前には「国葬令」という法律があって全額国費でまかなわれていました。なおこの「令」とは勅令(=主権者たる天皇の命令)で当時は法律と同様の価値があったのです。 戦後、国民主権に変わって国葬令も廃止されました。代わりの法

    国庫から中曽根元首相の葬儀費9600万円を支出は妥当? 金額にはやむを得ない面も(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    これを国費で盛大にやらなかったら安倍晋三の葬式がしょぼくなるものね/これも公共事業か。イベントが減ってる中での景気刺激策打ち出していれば多少は理解も得られたか?
  • 本の上の所がギザギザになっている文庫本があるんだけどこれは?→それ製本ミスではないのだよ、というお話

    走る屋さん 高久書店 @books_takaku 先ほど「今まで知らなかった。腑に落ちました。」と満足して帰られたお客様がいました。 の上がギザギザの製ミスの文庫が結構あるという疑問にお答えしたのです。 それは、製ミスではなく「#天アンカット」という格調高い製方法なんですよ。 左の2冊新潮文庫、岩波文庫は天アンカットです。 pic.twitter.com/EdnHySTHu7 2020-09-26 16:17:42

    本の上の所がギザギザになっている文庫本があるんだけどこれは?→それ製本ミスではないのだよ、というお話
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    別に格調高くはないでしょ
  • コロナ禍の初詣 どういう形にすべきか検討 西村経済再生相 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり西村経済再生担当大臣は、大勢の人が訪れることが予想される初詣をどのような形にすべきか、今後、専門家に意見を聴く考えを示しました。 これに関連して、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、「年越しから新年にかけての初詣は、通常であれば、かなりの人出になる。どういう形で行うのがいいのか検討を進めたいし、専門家にも検討をお願いしたい」と述べました。 一方、映画館で上映中の事を可能とする場合、収容人数を定員の半分までとしていることについて、「映画業界から緩和の要望があり、人工知能やスーパーコンピューターを使ったシミュレーションなどを進めていきたい」と述べました。

    コロナ禍の初詣 どういう形にすべきか検討 西村経済再生相 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2020/09/29
    初詣は自粛しろと言うと神社本庁から苦情が来るんだろう。一年で1番の稼ぎ時だものね