タグ

観光と農業に関するuuukeyのブックマーク (2)

  • 都市と農村を重ね書きせよ:イタリア「テリトーリオ」をめぐる実践と叡智

    2024年5月15日、トスカーナの丘陵地帯に広がるブドウ畑 photograph by Giulio Origlia/Getty Images 2022年3月に刊行された『イタリアのテリトーリオ戦略:甦る都市と農村の交流』(木村純子、陣内秀信・編著、白桃書房〔法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書〕)で論じられている「テリトーリオ」という概念は、一口に論じるには、あまりに豊かな概念だ。書籍の紹介文にはこうある。 イタリアでは70年代に入ってから、経済性偏重の都市政策の結果、都市の過密と農村の過疎が顕著となった。それをきっかけに、歴史文化、環境、住民意識等の非経済的な価値を重視する地域政策への転換へと舵を切ることになる。その鍵となったのが、テリトーリオ概念である。これは、地域の文化歴史、環境、その土地の農産物の価値を高め、都市と農村の新しい結びつきを生む社会システム概念であ

    都市と農村を重ね書きせよ:イタリア「テリトーリオ」をめぐる実践と叡智
  • 滞在型観光が日本の農村を変えていく── 大田原ツーリズムが町に灯した新たな価値 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    近頃、観光業界で耳にすることが多くなったDMOをご存知だろうか。これは“Destination Management / Marketing Organization”の略で、各地の観光資源に精通した観光地域づくりの舵取り役となる法人のこと。現在、日では213法人が登録しているが(2021年11月時点)、その多くは財源を行政の補助金に頼るなど、自立している例はまだ少ない。 そのようななかにあって4年という短期間で黒字化を果たし、先駆的な存在として37ある重点支援DMOのひとつにも選ばれている企業がある。それが大田原ツーリズムだ。拠点を置く栃木県北東部の大田原市は、市の中央を那珂川の清流が縦断し、豊かな自然を生かした農業が盛んな地。DMOを率いるのは代表取締役を務める藤井大介である。実は藤井は大学の専攻が航空宇宙工学で、修士号は米国の名門テキサス大学で取得したという理系の知性派。大田原ツー

    滞在型観光が日本の農村を変えていく── 大田原ツーリズムが町に灯した新たな価値 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1