タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文字と資料に関するuzu64のブックマーク (1)

  • 彩りの挿絵 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

    ここでは、彩り鮮やかな挿絵のある奈良絵をご紹介します。 1999年に開催された平成11年度京都大学附属図書館創立100周年記念公開展示会では、「お伽草子 -物語の玉手箱-」として、美しく彩色された挿図の奈良絵を中心に、約90点を展示しました。お伽草子(おとぎぞうし)というのは、室町時代から江戸時代初期にかけて作られた物語草子の総称で、室町時代物語あるいは中世小説とも呼ばれ、およそ400種以上といわれています。京都大学の所蔵は、附属図書館、文学部、総合人間学部をあわせ90種、136点となります。 参考: 「お伽草子 -物語の玉手箱- 京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会」(『京都大学所蔵お伽草子目録(解題付)』を収録) 挿絵とあらすじで楽しむお伽草子 お伽草子は大人も子供も楽しめる物語です。室町時代や江戸時代の人たちは、ひとりでわくわくしながらページをめくったり、誰かに読んでもらっ

    uzu64
    uzu64 2020/02/26
    「京都大学デジタル資料アーカイブ」京都大学の所蔵は、附属図書館、文学部、総合人間学部をあわせ90種、136点
  • 1