タグ

これはひどすぎると安倍晋三に関するvabo-spaceのブックマーク (23)

  • 首相、憲法改正「参院選での争点化は不要」 野党は反発 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    憲法改正をめぐり、安倍晋三首相が早ければ秋の臨時国会から衆参の憲法審査会を再始動させ、具体的な改正項目の議論に入りたいとの考えを明らかにした。ただ、今回の参院選では「争点とする必要はない」とも主張。これに対し、民進党など野党は「参院選で議論すべきだ」と批判を強めている。 19日夜、動画配信サイト「ニコニコ動画」での与野党9党首討論番組で首相の発言は飛び出した。 民進党の岡田克也代表が「衆院憲法審査会は通常国会で事実上、1回も開かれなかった」などと迫ると、首相は「その責任をなすりつけ合うのではなく、ぜひ次の国会から憲法審査会を動かしていきたい」と切り返した。さらに「決めるのは国民投票、国会議員は発議をする。発議のために憲法審査会で議論するのは当たり前だ」と強調した。 憲法改正について、首相は年明… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事

    首相、憲法改正「参院選での争点化は不要」 野党は反発 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2016/06/21
    本当にひどいの一言|いつもながら、ウソをついたり言動に責任取らない不誠実な人達ほど、口では道徳が大切とか責任をもってとか言うんだよな・・まず自分達が実践できるようになってから、子供や他人に要求してくれ
  • 安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会

    2016年5月16日衆院予算委員会 民進党山尾政調会長への答弁 「私は立法府の長であります」と安倍総理が発言した脈略 山尾政調会長は、民進党の保育士給与引き上げ法案の 委員会討議が凍結されていることについて質疑 --------------- <山尾政調会長> TPPの議論の時は私達民進党が 「震災対応、人命救出に専念すべきだ」 と主張したにも関わらず、 どうやら総理が「一歩でも前へ進めたいから」といって 無理矢理審議やったじゃないですか。 それも結局TPPでは“黒塗り・のり弁”と 言われた資料で実のある議論ができなかったじゃないですか あげくのはてに、今国会断念で、 被災地にとっても、日全体にとっても 結局、マイナスしかならない判断だったのではないですか? そうやって、総理、自分の意向でやりたい時は 「やりたい、やりたい」とおっしゃって 保育みたいに当はやりたくない時は 「委員会が

    安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会
  • <社説>環境委に多額寄付 失墜した辺野古承認根拠 - 琉球新報デジタル

    名護市辺野古への新基地建設問題で、最重要課題である環境保全の在り方を議論する第三者委員会の公平性、中立性、独立性が根底から崩れる事実が明らかになった。 政官業に「学」まで加えたもたれ合い、癒着の構図である。 安倍政権による埋め立てが環境に及ぼす影響を客観的に評価するはずの環境監視等委員会の3委員が、埋め立て事業の受注業者から計1100万円の寄付金を受けていた。委員就任後1年間のことだ。別の1委員は業者の関連法人の理事報酬として年間200万円を得ている。 巨額の埋め立て事業を請け負う業者から辺野古の豊かな海を守る知見を発揮すべき学識経験者へ、研究支援などの名目とはいえ、短期間に少額とは言えない金が注がれていた。委員会の審議で国や受注企業に手心を加えていなかったか。地方自治体の公共事業で同じことが起きれば、議会が百条委員会などの調査権を発動するほどの異常な事態である。 4委員は審議への影響を否

    <社説>環境委に多額寄付 失墜した辺野古承認根拠 - 琉球新報デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2015/10/21
    あまりにひどい。けどこれは沖縄だけの現象でなく、モラルハザードが全国各地で加速度的に連鎖している印象がある。新国立競技場の出来レース選考や小渕議員の”第三者委”、新閣僚のカレンダー配布もみ消しなど。