![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/48b74066183ce2dac2b7e19cc410306cf273286e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.asahicom.jp%2Farticles%2Fimages%2FAS20160620004682_comm.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント27件
- 注目コメント
- 新着コメント
![nabeteru1Q78 nabeteru1Q78](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/nabeteru1Q78/profile.png)
![u_eichi u_eichi](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/u_eichi/profile.png)
![vabo-space vabo-space](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/vabo-space/profile.png)
![estragon estragon](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/estragon/profile.png)
![yamatedolphin yamatedolphin](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/yamatedolphin/profile.png)
![d-ff d-ff](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/d-ff/profile.png)
![vabo-space vabo-space](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/vabo-space/profile.png)
![vox_populi vox_populi](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/vox_populi/profile.png)
![You-me You-me](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/You-me/profile.png)
![u_eichi u_eichi](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/u_eichi/profile.png)
![nabeteru1Q78 nabeteru1Q78](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/nabeteru1Q78/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
首相、憲法改正「参院選での争点化は不要」 野党は反発 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
憲法改正をめぐり、安倍晋三首相が早ければ秋の臨時国会から衆参の憲法審査会を再始動させ、具体的な改... 憲法改正をめぐり、安倍晋三首相が早ければ秋の臨時国会から衆参の憲法審査会を再始動させ、具体的な改正項目の議論に入りたいとの考えを明らかにした。ただ、今回の参院選では「争点とする必要はない」とも主張。これに対し、民進党など野党は「参院選で議論すべきだ」と批判を強めている。 19日夜、動画配信サイト「ニコニコ動画」での与野党9党首討論番組で首相の発言は飛び出した。 民進党の岡田克也代表が「衆院憲法審査会は通常国会で事実上、1回も開かれなかった」などと迫ると、首相は「その責任をなすりつけ合うのではなく、ぜひ次の国会から憲法審査会を動かしていきたい」と切り返した。さらに「決めるのは国民投票、国会議員は発議をする。発議のために憲法審査会で議論するのは当たり前だ」と強調した。 憲法改正について、首相は年明… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事
2016/06/21 リンク