タグ

2016年3月10日のブックマーク (9件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 「ゼロリスク」を求める裁判官

    きのう大津地裁は、高浜原発3、4号機の停止を命じる仮処分決定を出した。現実に運転している原発を止める決定は、日で初めてだ。去年の福井地裁の差し止め決定はその後、訴で取り消されたが、隣の滋賀県で差し止め決定が出るとなると、原発の正常化は容易ではない。 仮処分決定を読んでみた。論点はいろいろあるが、骨格は単純である: 原発の安全性の挙証責任は関西電力にあり、リスクがゼロでない限り原発は運転してはならない。 福島第一原発事故の原因究明は今なお道半ばであり、新規制基準が正しいかどうか不安である。 基準地震動が700ガルで十分かどうか、電力会社の資料ではよくわからない。 したがって高浜3、4号機のリスクはゼロではないので、運転してはならない。 「原因究明が道半ば」というのは、何を基準にしているのか。政府事故調も国会事故調も、事故の原因は津波による電源喪失だということで一致している。「基準地震動」

    「ゼロリスク」を求める裁判官
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/10
    ひどいレッテル貼り|裁判官が要求したのは、どんな問題がありどう対策するかの説明で”ゼロリスク”は理想として述べているだけ。「想定される問題&それぞれのリスクと対策」を合理的に説明すれば差止めは防げたよ
  • 「菅直人氏はマッカーサー気取り」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「マンガ」がスゴイ

    東京電力福島第1原発事故から丸5年が経つのを前に、事故直後に首相官邸などで事故対応の助言役だった人物の「自作マンガ」が、ツイッターなどで波紋を広げている。4コママンガの体裁で事故当時を振り返る内容で、東電、官邸のメンバー、メディアなどあらゆる関係者に批判の矛先を向けている。とりわけ激しく非難されているのが事故当時首相だった菅直人氏だ。 マンガははっきり言って上手ではなく、菅氏にあたる人物は終始「のっぺらぼう」で描かれる。「いまだにあの顔を思い出すだけで気分が悪くなる」というのがその理由だ。マンガでは、菅氏の受け答えを「○○の一つ覚え」、事故直後の原発視察でヘリから降りる様子を「マッカーサー気取り」などと終始酷評している。 マンガは「私情を入れ、人の悪口も含め、感じたことを吐き出す手段」 マンガを描いているのは、事故当時は原子力安全委員会の委員長を務めていた班目(まだらめ)春樹・東大名誉教授

    「菅直人氏はマッカーサー気取り」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「マンガ」がスゴイ
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/10
    この無責任さ、今も原子力行政のトップは実質的には変わらないという悲劇(政府と自治体と原子力規制委との間の責任転嫁)|あの福島原発事故すら結局誰も責任を取ってない事が今の日本のモラルハザードの主因と思う
  • 稼働中の高浜原発に運転差し止めの仮処分決定、大津地裁と滋賀県の市民団体のせいで盛大にズッコケる関西電力とその管内 : 市況かぶ全力2階建

    業としてビットコイン1点賭けを始めたメタプラネット、引くに引けず含み損上等でビットコインのナンピン買いを実行

    稼働中の高浜原発に運転差し止めの仮処分決定、大津地裁と滋賀県の市民団体のせいで盛大にズッコケる関西電力とその管内 : 市況かぶ全力2階建
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/10
    ”のせいで”と、タイトルから恣意的|最高裁判例で「原発では、情報を被告の電力会社&行政側が独占している事情があるから、安全確保の説明責任は被告にあるよ」と判断されており、今回の決定文でも引用してる訳で
  • SIがハッピーになれない理由 

    SIerは人が多すぎるうえに、なぜあんなに働くのか。 井上:SIはなんでハッピーじゃないんですかね。 神林:えっと、まずは、人多すぎですよね。もうちょっと少ない人数でできるところに無理やり人を入れてしまって、いや、いろいろな問題があるんですけど、一番大きいのはやっぱりお互いに知識が不足している。 井上:そうですよね。なんであんなに働くんですかね。 神林:たくさん人を働かせたほうが売り上げが上がるからですよね。結局、ユーザーさんが評価ができないんですよね。システムの価値を。中身がわからないので、どういう評価をするかっていうと、どれだけ人を突っ込んだかっていうほうが、人月工数の原価が高い、要は価値があるように見える。人がたくさんいて作ったもののほうが、人が少ないよりもいいものに決まっているっていう発想が抜けてない。抜けていないっていうか、それしか判断する根拠がない。 井上:それで、人数が多いの

    SIがハッピーになれない理由 
  • 速報:大津地裁、高浜原発3・4号機差止仮処分認める!

    '; collapsItems['collapsArch-2024-5:2'] = ' 05/31 6月の原発裁判 日発売の週刊金曜日 05/15 速報:広島高裁松江支部、島根原発の差止認めず! 05/08 5月15日 広島高裁松江支部が島根原発2号機運転差止について判断'; collapsItems['collapsArch-2024-4:2'] = ' 04/26 5月の原発裁判 日発売の週刊金曜日 04/01 4月の原発裁判 発売中の週刊金曜日'; collapsItems['collapsArch-2024-3:2'] = ' 03/29 速報:福井地裁、美浜原発差止認めず 03/28 現在係争中の原発裁判 03/21 3月29日福井地裁が老朽美浜原発の運転差止について判断 03/15 速報:老朽美浜原発差止認めず 03/12 3月15日大阪高裁が老朽美浜原発の運転差止について

    速報:大津地裁、高浜原発3・4号機差止仮処分認める!
  • 川内原発、免震棟造らず 九電、耐震構造の方針維持:朝日新聞デジタル

    九州電力は川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の重大事故時の拠点施設について、「免震重要棟」ではなく耐震構造とする方針を固めた。免震棟建設を前提に昨夏に川内原発を再稼働させた後で撤回し、原子力規制委員会が批判していた。九電は方針を変えず、耐震構造でも同等に安全で工期も短いと説明する方針だ。 免震では建物下部のゴムなどで揺れを吸収する一方、耐震では建物の骨組みなどを強化する。免震棟は新規制基準で必須ではないが、福島第一原発事故で有用性が示された。九電は川内原発再稼働前は広さ計6600平方メートルの免震棟を計画。その後耐震構造でも同等の安全性が確保できるとして、現在ある代替緊急時対策所と新たな耐震支援棟(計約3200平方メートル)に置き換えることにした。 九電は方針転換を再稼働後の昨年12月に示し、規制委は「理由が不明確だ」と批判。このため九電は「再検討する」としてきたが、方針を変えず、規制委に対し

    川内原発、免震棟造らず 九電、耐震構造の方針維持:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/10
    この川内原発こそ稼動差し止めで当然。震災後の審査時には避難計画も免震棟もやると約束してたのに、いざ再稼動したら動かした者勝ちで計画反故にした悪質さ。原発&地域の安全に責任を負う組織として完全に論外
  • 高浜原発:運転差し止め 稼働中、初の仮処分 大津地裁 | 毎日新聞

    緊急停止した関西電力高浜原発4号機(手前)。奥は3号機=福井県高浜町で2016年2月29日午後4時37分、社ヘリから貝塚太一撮影 関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)を巡り、隣県の滋賀県内の住民29人が運転の差し止めを求めた仮処分申請で、大津地裁(山善彦裁判長)は9日、「安全性が確保されていることについて(関電側は)説明を尽くしていない」などとして、申し立てを認める決定を出した。3号機は原子力規制委員会の新規制基準に適合したと認定されて1月末に再稼働したばかりだが、仮処分は即座に効力が発生するため、関電は10日、停止作業を始める。稼働中の原発の運転を停止させる仮処分決定は初めて。 関電は決定を不服として、保全異議申し立てと仮処分の執行停止の申し立てを同地裁にする方針。しかし、判断には一定の期間がかかるため、いったん原発を止める。10日午前10時に着手し、午後8時ごろに停止する予定

    高浜原発:運転差し止め 稼働中、初の仮処分 大津地裁 | 毎日新聞
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/10
    同じ裁判官が以前の却下決定から変化 "山本善彦裁判長は2014年11月、最初の申請を却下""前回示した懸念に関電側がきちんと答えないまま再稼働したことを厳しく批判し、国への不信感をにじませた結果といえる"
  • 2月の工作機械受注額、前年比22.6%減 7カ月連続減 - 日本経済新聞

    工作機械工業会が9日発表した2月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比22.6%減の1017億9500万円と、7カ月連続で前年実績を下回った。内需

    2月の工作機械受注額、前年比22.6%減 7カ月連続減 - 日本経済新聞
    vabo-space
    vabo-space 2016/03/10
    ここのところヤバい数字が目白押しだけど、すでに不況どころか大不況になってるんじゃないか・・?