タグ

PCとVistaに関するvaliant-dkのブックマーク (11)

  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第422回:ようやく日本でもホームネットワークが始まる?  ~ DTCP-IP対応の再生ソフト「DiXiM Digital TV」 ~

  • Vista SP1 DSP版、3月15日に販売開始

    マイクロソフトは、Windows Vista Ultimate Service Pack 1(SP1)のDSP版を3月15日より発売する。また、特別限定版の「Vista Ultimate sp1 Σ」もあわせてリリースとなる。価格は双方オープンで、九十九電機での販売価格はWindows Vista Ultimate sp1+FDDセットが2万4980円、Vista Ultimate sp1 Σ+FDDセットが2万5980円(双方税込み/以下同様)。 Vista Ultimate sp1 Σには、通常のWindows Vista Ultimate SP1 DSP版に加え、「Windows Liveおすすめパック×Money plus edition 体験版スペシャルCD」および「Windows Vista SP1 速効! マスターガイド」などが付属している。 また九十九電機では、Vista

    Vista SP1 DSP版、3月15日に販売開始
  • Dell、同社初のTablet PCを2007年後半に投入

    Dellは18日(現地時間)、同社コミュニティサイト「Direct2Dell」上で同社初のTablet PCを2007年後半に市場投入すると発表した。 製品の詳細な仕様は公開されていないが、サイト上には動画が公開されており、これを見る限り、12型クラスのタッチパネル液晶、Windows Vistaを装備し、コンバーチブル型Tablet PCとして最軽量クラスになるという。製品ブランドはLatitude。 Windows Vistaのエディションは不明だが、VistaはHome Basicを除いて、Tablet機能を標準搭載する。 □Dellのホームページ(英文) http://www.dell.com/ □Direct2Dell(英文) http://direct2dell.com/ □製品情報(英文) http://direct2dell.com/one2one/archive/200

  • 塩田紳二のPDAレポート

    今回は、MEDC(Mobile and Embedded DevCon)のコンファレンスの内容などから、Windows Mobile用のSideShowソフトウェアやLive Searchプログラムについてレポートしたい。 ●Windows Mobile用SideShowソフトウェア Microsoftは、MEDCで、Windows Mobileの上で動作するSideShowソフトウェアのデモを行なった。これは、Windows MobileマシンをSideShowデバイスとして動作させるもの。また同時に、SideShowデバイスは、Windows Embedded CEを組み込み用オペレーティングシステムとして利用しても開発できることになった。 Windows Mobile用ソフトウェアの配布は2007年の第3四半期を目標としており、対象は、Windows Mobile 5および6だという

  • 「Radeon HD 2900 XT」を「GeForce 8800」シリーズと比較する

    「Radeon HD 2900 XT」を「GeForce 8800」シリーズと比較する:イマドキのイタモノ(1/2 ページ) 5月14日に発表されたATI Radeon HD 2000シリーズの最上位モデルとなるのがATI Radeon HD 2900 XT(Radeon HD 2900 XT)だ。80ナノメートルという従来と同じプロセスルールを採用したRadeon HD 2900 XTは発表と同時に搭載グラフィックスカードが出荷される。ただし、65ナノプロセスルールを採用するATI Radeon HD 2600シリーズと同2400シリーズを搭載したグラフィックスカードの出荷は6月末あたりと見られている。 Radeon HD 2000シリーズに導入された新技術やRadeon HD 2900 XTのスペックについては、こちらの発表記事に記載されている。評価用のRadeon HD 2900 X

    「Radeon HD 2900 XT」を「GeForce 8800」シリーズと比較する
  • ITmedia +D PC USER:RadeonもDirectX 10時代に突入──「R600」正式発表 (1/3)

    Radeon HD 2000シリーズは、これまで「R600」シリーズという開発コード名で呼ばれてきたAMD(ATI)の新世代GPUだ。今回登場するのはデスクトップPC向けの「ATI Radeon HD 2900」シリーズ、「ATI Radeon HD 2600」シリーズ、「ATI Radeon HD 2400」シリーズとノートPC向けの「ATI Mobility Radeon HD 2600」シリーズ、「ATI Mobility Radeon HD 2400」シリーズ、「ATI Mobility Radeon HD 2300」シリーズ の6ラインアップ。ATI Mobility Radeon HD 2300以外は統合型シェーダユニットを搭載し、DirectX 10で採用されるシェーダモデル4.0に対応する。 Radeon HD 2000シリーズに実装された統合型シェーダユニットは「Xbox

    ITmedia +D PC USER:RadeonもDirectX 10時代に突入──「R600」正式発表 (1/3)
  • Santa Rosa搭載PC 25台が大集合!!

    開発コード名「Santa Rosa」こと次世代Centrinoが正式に発表された翌日、インテルが都内で「新世代モバイル・コンピューティング・コンファレンス」を開催した。発表会自体の記事はこちらに譲り、ここでは会場に展示された最新ノートPCを取り上げる。 会場では、すでに発表されたモデルに加え、参考出展として数多くのノートPCが一堂に会した。サブノートPCから大画面AVノートPC、家庭向けからビジネス向けまで多彩な製品群が印象的だった。なお、今回からCentrinoのロゴデザインが一新し、Centrino DuoとCentrino Proの2種類に分かれた。新ロゴは、Santa Rosa搭載モデルにのみ適用されるとのことだ。 新しくなったCentrinoのロゴ(写真=左)と第4世代Centrinoを構成するパーツ(写真=中央)。発表会では各PCベンダーの代表者とインテルの吉田社長がずらりと勢

    Santa Rosa搭載PC 25台が大集合!!
    valiant-dk
    valiant-dk 2007/05/12
    まずは企業向けとハイエンド機からか。
  • 【多和田新也のニューアイテム診断室】Intelの新Centrino Duoプラットフォーム「Santa Rosa」の機能を見る

    ■多和田新也のニューアイテム診断室■ Intelの新Centrino Duoプラットフォーム 「Santa Rosa」の機能を見る Intelは5月9日、新しいモバイル向けチップセット「Mobile Intel 965 Express」シリーズを発表。これまで「Santa Rosa」(サンタローザ)のコードネームで伝えられた、新しいCentrino Duoプラットフォームを形成するチップセットとなる。この評価機を利用する機会を得たので、実機を利用してSanta Rosaプラットフォームが持つ新機能の動作を見ていきたい。 ●800MHz FSBのCore 2 Duo Tシリーズを利用する新プラットフォーム すでに、Santa Rosaプラットフォームの詳細については、Intel Developer Forum(IDF)や同社のイベントなどで多くの情報が伝えられているが、稿では実機を利用した

  • どうしてソフトがVistaに対応しないのか? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田 覚氏による好評連載。今回はなかなかVistaに対応してくれないソフトや周辺機器について。Windows XPからVistaに買い換えようとしているユーザーの問い合わせに「保証しません。動くか動かないかどうかも伝えられません」と答えるようでは、商売の姿勢そのものが問われる、と戸田氏が吠える! 以前より、Vistaの買い頃は3月だと書いてきた。もうすでに買い頃が来ているという、考えは変わらなく、基的に訂正をするつもりはない。 余談だが、週刊でWebに連載をさせていただいてるおかげで、先走った予測を修正・撤回できるので大変に助かっている。もちろん、執筆している時点で自信を持って予測をしているのだが、たまには読み違えることもある。その際には、できるだけ速やかに修正するので、ご容赦いただきたい。 さて、Vistaの買い頃がやってきてはいるのだが、ややトーンダウン

  • NVIDIAが「第2世代PureVideo HD」をアピール

    NVIDIAは、先日発表されたGeForce 8600 GTS/8600 GT/8500 GTに実装した“第2世代”のPureVideo HDについて日の関係者を対象に説明会を行った。米NVIDIA社からMultimedia Product Marketing Managerのパトリック・ベリュー氏が来日し、新しくなったPureVideo HDエンジンの構成からその性能までを紹介した。 すでに、発表記事でも報じたが、GeForce 8600/8500シリーズで実装されているPureVideo HDエンジンはGeForce 7シリーズとGeForce 8800シリーズのPureVideo HDとは構成が異なっている。第2世代PureVideo HDでは、ビデオプロセッサ自体がVC-1、H.264に対応して処理能力を向上させているのに加え、新たに「H.264 Bitstream Proce

    NVIDIAが「第2世代PureVideo HD」をアピール
  • デル、消費者向けPCも「Windows XP」を再搭載へ--顧客からの要望を受け

    Dellが「Windows XP」を再び採用することを決めた。 Dellは米国時間4月19日、顧客からの強い要望を受け、同社の消費者向けPCの一部でWindowsの旧版であるXPを選べるようにしたと発表した。 ほかの多くのコンピュータメーカーと同様に、Microsoftが1月に「Vista」を一般発売したあとは、同社も販売するシステムをほぼ全面的に同新OSに対応させた。だがDellの顧客は、企業の新製品開発を支援する同社の「IdeaStormプロジェクトを通して、XPの復活を求めてきたという。 Dellは「Ideas in Action」ウェブサイト上で、「われわれのPC製品にWindows XP利用オプションを付けてほしいという切実な要望が顧客から寄せられている」と述べている。さまざまな提案に対するユーザー投票を行ったところ、XPの復活という項目は1万ポイントを獲得して、もっとも人気の

    デル、消費者向けPCも「Windows XP」を再搭載へ--顧客からの要望を受け
  • 1