タグ

2015年2月28日のブックマーク (3件)

  • ボードゲームで強くなりたいなら気を付けるべきこと5選 - Black Life Non Sugar

    ボードゲームの楽しみ方はいくつかある。皆でまったりワイワイやる、バカプレーをやって笑いをとる…etc そしてガチプレイで常に勝ち続けることを目指すのも楽しみ方の一つだ。 常勝を目指すことを楽しむ=勝ち方を探ることを楽しむということだ。思考を続ける楽しみとでもいうべきだろうか。 しかし、勝ちたいという思いが必ずしも勝利につながるわけではない。もちろん、その気持ちは絶対に必要なものだが、かといって「あれば勝てる」というというものではない。 そこで今回はゲームで勝ちたいなら気を付けることを5つ教えたいと思う。 1.自分が勝つ=誰かが勝たない 自分が勝つということは誰かが勝たないということ。当然だがこれがなかなかできない。なぜだろう? それはまだ相手の場を見てプレーできていないからだ。自分にとっての利益ばかり気にした結果、他のプレーヤーの助けをしてしまっている。 例を2つあげよう。 1)カタンで道

    ボードゲームで強くなりたいなら気を付けるべきこと5選 - Black Life Non Sugar
    valinst
    valinst 2015/02/28
    でも一緒にする人が初心者ばっかりってこともあるから、定石覚えちゃって無双できる状態にしておくのって楽しくない気がする
  • 関わってみて初めてわかる、テレビゲーム開発について理解していなかった5つのこと。|カラパイア

    ゲーム関連ニュースサイト『デストラクトイド』で編集者をしていたアンソニー・バーチ氏が、ゲーム会社『ギアボックス・ソフトウェア』に入社し、自分が開発に携わるようになって、初めてわかるようになったことがあるとして、興味深い記事を書いてくれていた。 『デストラクトイド』では、膨大な予算を費やした大作に酷評や、辛辣な批判をしていたそうだ。例えば、『アサシン・クリード』を「ガラクタ」と評し、その開発者を「ゲームデザインを解っていない阿呆ども」と躊躇なく罵っていたという。だがそれは、ゲーム開発の何たるかをまったく解っていないが故の無知な批判だったと、今では後悔しているという。 以下はバーチ氏がゲーム会社で働くようになりわかったことだそうだ。 1. ゲーム開発は想像していたより1000倍も大変 この画像を大きなサイズで見る ゲーム開発は想像していたよりもはるかに複雑で大変な作業だった。例えば、キャラクタ

    関わってみて初めてわかる、テレビゲーム開発について理解していなかった5つのこと。|カラパイア
    valinst
    valinst 2015/02/28
    5は本当に声を大にして言いたい。
  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
    valinst
    valinst 2015/02/28
    100歩譲って黒は黄色がかってるから、金に見えるのもわからないではない。けど、白だけは全く見えない。どこからどうみても一分の隙もなく青。