タグ

2011年2月10日のブックマーク (8件)

  • 三菱電機とテレビ局の八百長 : 池田信夫 blog

    2011年02月10日21:31 カテゴリIT 三菱電機とテレビ局の八百長 読売新聞によれば、三菱電機と東芝がDVR(デジタル録画機)でCMをカットする機能をなくす方針だという。三菱については他社も確認したようだ。これはつまらない事件だが、日の会社がなぜだめになるかをよく示している。 欧米では、テレビはすでにオンデマンドで見るものだ。ケーブルTVやISPがテレビ番組をサーバに蓄積するネットワークDVRのサービスをしており、DVRはもう絶滅危惧種である。ところが日では、最高裁が「自分の機材で自分が見るだけでも自動公衆送信だ」という判決を出して、個人のDVRで録画するサービスも禁止してしまった。 録画するとCMがスキップされるのはVTRのころからあった現象で、今に始まったことではない。CMカット機能をなくしても、視聴者がCMを見るようにはならない。いちいちCMをスキップする手間が増えるだけ

    三菱電機とテレビ局の八百長 : 池田信夫 blog
    valuefirst
    valuefirst 2011/02/10
    こんな企業が世界で勝てるわけがない!イノベーションなんか生まれるわけがない!
  • シンプルさを失うTwitter、排他性を失うmixi - @ogawakazuhiro

    Facebookが日でのシェア拡大に成功するかどうかについての議論が、さまざまなところで聞かれるようになりました。 我々が現在インターンの募集を定期的に続けていることもあって、大学生と会話をすることが多いのですが、Facebookを登録しているが、まだあまり使っていない、という学生が結構な割合で増えていることを実感しています。 登録していても使わないなら仕方ない、と一瞬思うでしょうが、いったん登録さえしてしまえば、さまざまな形でネットワーク上でのさまざまな誘いがプッシュされてくるのがFacebookの特徴です。徐々に使い方にも慣れ、アクティブユーザーへと成長させられていくだろうと考えます。 Facebookは、構造的に非常にスティッキーな(粘着性が高い)サービスです。いまやTwitterやmixiなど、日人にとっては先行して普及したソーシャルネットワークサービスにとっては、大きな脅威で

    シンプルさを失うTwitter、排他性を失うmixi - @ogawakazuhiro
  • 乗り換えユーザさん必読! Chromeを使いこなすための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    乗り換えユーザさん必読! Chromeを使いこなすための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【FaceBook】世界中で進むアカウント削除、バチカンはマイナス4000パーセントでユーザー数20人に | ロケットニュース24

    » 【FaceBook】世界中で進むアカウント削除、バチカンはマイナス4000パーセントでユーザー数20人に 特集 2月8日のお昼頃から、FaceBookの実名ではないと思われるアカウントが大量に削除された。これにより、今まで通りにサービスを利用できない状態になった人がいるようである。今回のアカウント削除は日だけのことではないようだ。というのも、世界のFaceBookの利用統計を伝える「socialbakers」によると、イタリアのローマ市内にある世界最小の主権国家バチカン市国はこの1カ月でユーザーが800人から20人に転落し、その減少率は-4000パーセントという驚くべき状態にある。おそらくFaceBookによるアカウント削除が原因と思われるが、いったいなぜ、このようなことになってしまったのだろうか? バチカンの元々のユーザー数は、1カ月前の集計で800人いた。この人数は2008年統計

    【FaceBook】世界中で進むアカウント削除、バチカンはマイナス4000パーセントでユーザー数20人に | ロケットニュース24
    valuefirst
    valuefirst 2011/02/10
    日本だけじゃなかったってことか…
  • Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」

    Facebookにニックネームやハンドルネームで登録している日のユーザーのアカウントが突然、停止された――こんな報告が2月8日昼ごろからネット上で相次ぎ、ユーザーが困惑している。Facebookの広報担当者は「事態は米社で把握しており、現在、社で調査中」とコメントしている。 8日昼ごろからTwitterで、「自分のFacebookアカウントが突然、停止された」という報告が相次いだ。アカウント停止を報告したユーザーすべてがニックネームやハンドルネームで利用。Facebookは実名主義を採っており、ヘルプページには「実名ではないアカウントを停止する」と書かれているため、実名以外で利用していたことがアカウント停止につながったのでは――と推測されている。 日でFacebookの広報を担当するビルコムの担当者は、「アカウントの管理はシステムで行っており、Facebookが手動でアカウントを止

    Facebook“非実名アカウント”停止にユーザー困惑 「本社で調査中」
    valuefirst
    valuefirst 2011/02/10
    これ昨日から気になっていたけど、その後どうなったの?
  • 「あまねく公平」から都市間競争へ

    名古屋市長選挙と愛知県知事選挙は、地域政党「減税日」から出馬した河村市長と大村知事の圧勝に終わった。河村氏が中央政界に足場がないこともあって、これはローカルな特殊事例とみられがちだが、私は違うと思う。東京都では青島知事から、大阪では横山知事や橋下知事から無党派の知事が続いており、今回の出来事は都市部で無党派層が圧倒的な第一党になったことを示している。 河村氏の掲げる政策はポピュリズムの傾向も強いが、「東京に頼っていては何も変わらない」という住民の閉塞感に訴えたことが功を奏したようだ。愛知県の人口は740万人で、県民所得は34兆円。デンマークやフィンランドとほぼ同じ規模だ。世界の一人あたりGDPランキングをみると、ベスト10のうち大国はアメリカだけで、ルクセンブルク、ノルウェイ、スイスなど、知識集約型の産業に特化した小国の成長が著しい。こういう国は農村部への所得再分配がないため、国際競争で

    「あまねく公平」から都市間競争へ
    valuefirst
    valuefirst 2011/02/10
    国民国家という大きな物語はどんどん終わりに近づいている。エジプトも名古屋もおこっていることは、ポストモダンの文脈から見れば同じ。日本はより民主的なプロセスによって大都市から変化が生じているだけ。
  • 名古屋トリプル投票で民意が示したもの

    2月6日日曜日、愛知県知事選、名古屋市長選、同市議会解散の是非を問うトリプル住民投票が行われた。結果は、「市民税10%減税」と「市会議員報酬半減」を公約した河村たかし前名古屋市長の圧勝であった。66万票という過去最多得票でほかの候補を圧倒し、名古屋市長に返り咲いた。また同じマニフェストをかかげる盟友の前自民党議員の大村秀章氏も愛知県知事選に圧勝した。河村氏が主導した市議会解散の直接請求(リコール)に基づく住民投票も賛成票が有効投票の過半数を圧倒的に上回りリコールが成立した。議会は即日解散し、出直し市議選が行われる。リコール成立で議会が解散するのは政令市では初めてである。まさに日曜日に「名古屋革命」が起こったのである。 筆者はこの河村陣営の大勝利が示唆するものは大きいと思う。菅内閣は高額所得者層への増税、相続税の増税を早々に決定し、来るべき消費税増税に向けて邁進している。筆者も日の財政が苦