タグ

2015年2月13日のブックマーク (10件)

  • unity-michi.com

    unity-michi.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    unity-michi.com
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    この考え方は1人でやるときも使えると思う.趣味ならこれでいい,というかこうあるべき.金が絡んでくるとこれよりシビアになって揉める;しかし某社日本担当ディレクター大前氏は男前だなぁ
  • SourceTreeの使い方 | コミットの再編集・変更方法 - ICS MEDIA

    Gitでの開発で、こんな体験はありませんか? 3つ前のコミットのメッセージにミスがあった。修正したい・・・ このコミットの順番入れ替えたいなぁ このコミット、ホントは要らなかったから削除したいなぁ …… 実はそれGitでできるんです!今回はGitクライアントソフトのSource Treeソース・ツリーでコミットログを修正する便利な機能「rebase interactiveリベース・インタラクティブ」を解説します。 コミットの再編集ができる機能とは? Gitではコミットを再編集する機能を「git rebase interactive」といいます。たとえば、コミットの入れ替えや編集、統合、削除ができます。正確に説明すると、コミットそのものを編集するのではなく、新しくコミットのコピーを作成して1つずつコミットを組み立てる機能になります。 Source Treeでコミットログを編集しよう Sour

    SourceTreeの使い方 | コミットの再編集・変更方法 - ICS MEDIA
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    なぜGUI?
  • Pythonのラムダ辛い問題を解決する暗黙のプレースホルダ - タオルケット体操

    * ネタ元 Rubyのブロックつらい問題を解決する暗黙のブロックパラメータ - Qiita RubyPythonのブロックラムダつらい問題 Pythonでショートコードをしようとおもうと、時々こういうことが起きます。 map(lambda it: it.upper(), ['foo', 'bar', 'baz']) それぞれの要素に対してupcaseを適用する、ただそれだけのためにitを2回も記述しなければなりません。っていうかそもそもlambda:って読みにくいです。 Pythonはラムダをあまり使わない言語なのでこの様なコードを書く機会は少ないですが、それでもちょくちょく出番があり、やがてあなたは辟易するはずです。 <中略> 参考になる例として、ClojureやScalaでは暗黙のパラメータ(プレースホルダ)を導入することでこの問題を上手く解決しています。 <例は省略> やりましょう

    Pythonのラムダ辛い問題を解決する暗黙のプレースホルダ - タオルケット体操
  • バッチ処理について再考 - プログラマでありたい

    作業途中のメモです。バッチ処理の定義を確認しようとしてWikipediaをはじめとして幾つかのサイトをみてました。その時に目に入ったのが、下記の文章です。 利点 バッチ処理には以下のような利点がある。 ・多くのユーザーがコンピュータのリソースを共有できる。 ・処理をコンピュータのリソースがあまり忙しくない時間帯(多くは夜間、休日)にシフトできる。 ・人間がついていなくてもコンピュータのリソースが暇にならないように最大限有効活用できる。 ・高価なコンピュータをフルに活用することで費用対効果の効率向上に寄与する。バッチ処理 - Wikipedia これだけみると、人件費に対してコンピュータリソースが高い時代の産物なんですよね。今は、クラウドの登場で、有り余るコンピュータリソースをほぼ自由に低コストに使える時代です。そもそもバッチ処理である必要があるか、考える必要がありますね。特に夜間バッチにつ

    バッチ処理について再考 - プログラマでありたい
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    batchはスループット対レスポンスのトレードオフをスループット側に倒したもの.だからそんな単純な話ではない.そんなトレードオフを考えなくていいほど計算時間資源が有り余っているかというと,まだそうではない
  • 仕事人生をダメにしかねない6つの有害な信念 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:「失敗をするのは間違ったことではない」これは何かへまをしたとき自分自身に語りかけるべき言葉です。こういったセルフトーク(自分の感情について自分自身が抱く考え)は、マイナス要素を拡大させることもあれば、失敗を生産的なものに転換するのに役立つこともあるのです。 ネガティブなセルフトークは非現実的で、不要かつ自滅的なものです。それをしてしまうことで、負の感情スパイラルに陥り、抜け出すのが困難になります。 セルフトークはすべて、自分自身に関して抱く重要な信念から生まれるもので、成功するかどうかという点において、控えめながらも強力な作用を及ぼすのです。なぜなら、セルフトークは皆さんが目的を達成できるよう拍車をかけることもあるし、邪魔もしかねないからです。 ヘンリー・フォードが言ったように、「できると思えばできるし、できないと思ったらできない」のです。 TalentSmartが100万人以上

    仕事人生をダメにしかねない6つの有害な信念 | ライフハッカー・ジャパン
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    自著の宣伝だった笑;各項題の訳が残念.原文の方が短く端的な表現で魅力的.日本語版は意味を伝えようと訳し過ぎ
  • 「歯」を失うと、記憶力も運動能力も失う:研究結果

    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    因果関係が逆だと云う人は,記事が間違っているという根拠を示してほしいな.個人的には因果の方向は両方あり得ると思うが;朝起き抜けと寝る前にマウスウオッシュで口を漱ぐようにしてから,歯の劣化が止まった気がする
  • A または B ではない - (define -ayalog '())

    2015-02-09 A または B ではない 開発 日記 数日前の話だけど、ちょっとおもしろかったので書いてみる*1。 puts 'Hello' if (not A) and (not B) みたいなのをド・モルガンの法則で式変形すると puts 'Hello' unless A || B になるわけだけど、後者の方が読み難いよねっていう話になって、確かになんとなく直感に反するよねーという話をした。 コードの記述量で言えば後者の方がリーダブルだと思う。けど、ド・モルガンの法則を常に考えることが出来なければ、後者は一瞬で意図を取ることが出来ない。論理式、プログラムを書いているとちょいちょい出てくるし考える機会が出てくるけど、全員が全員論理式に強いわけじゃないので毎回書くときは慎重にならざるを得ない。出来るだけ考えずに読めるように、出来るだけ思考量を減らせるようにそういう風に考えて書いてい

    A または B ではない - (define -ayalog '())
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    否定(not)はできるだけ内側(適用先)に近いところに持っていった方が読み易い,というか人間の頭で理解し易いようだ.理由はよくわからないが
  • 【悲報】2020年にはプログラマーの仕事がなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/10(火) 21:25:06.33 ID:iOdp4sB20.net 極論すぎて鼻で笑ってしまった 5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/10(火) 21:25:49.75 ID:HcnNQdjra.net かたっぱしから無くなるって言ってんじゃん 6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/10(火) 21:26:12.64 ID:L7B/ekGSp.net ちゃんと、見やすい配置とか使いやすさを重視した ソフトやサイトを構築する方法を確立してから言えよ 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/10(火) 21:26:12.96 ID:pxOOUlOA0.net 15年前にも同じようなこと言ってなかった? 8 以下、\(^o^)/

    【悲報】2020年にはプログラマーの仕事がなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    みずほは後5年待てばアウトソーシングでシステムができるようになるんだから,3000億円の投資なんてバカなことはやめるんだ!
  • 暇だしPHPの初心者向け講座やるけど需要ある? : IT速報

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:23:24 ID:7kd はよ! 12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:27:39 ID:mmG どのくらい教えてくれるの? 13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:29:48 ID:CM7 >>12 どこからがいい? つか俺も素人だし重度のめんどくさがり屋だから質問されても詳しいことは分からんけど 時間は暇だから適当な環境構築からやってもいいよ 15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:31:01 ID:6UD PuppyLinuxPHP環境つくるの教えて 16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)13:32:12 ID:CM7 >>15 linuxならubuntuにしなさい なぜなら今僕の手元にあるのubuntuしかないから 17: 名無しさん@

    暇だしPHPの初心者向け講座やるけど需要ある? : IT速報
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    PHPはコードの書き方より,コードの読み方やファイル構成の基本を知りたい
  • 独立非営利団体「Node.js Foundation」設立、米Joyentに加え米IBMやMicrosoftらが参加 | OSDN Magazine

    米Joyentは2月10日、非営利団体「Node.js Foundation」の立ち上げを発表した。同社が開発を主導していたオープンソースプロジェクト「Node.js」の開発を統括する独立した組織で、米IBM、米Microsoftなど5社が創立メンバーとして参加する。 Node.jsはGoogleが開発するJavaScriptエンジン「V8」をベースとするJavaScript実行環境や関連ライブラリを提供するプラットフォーム。Joyentが開発を主導するとともに、開発者の雇用といった支援も行っていた。Joyentは2014年9月、最初のステップとしてアドバイザリボードを設置し、プロジェクトのガバナンス、規範、知的所有権、API互換性検証、開発者トレーニング、コミュニティー面、Webサイトの管理などに助言をしてきた。今回のFoundation設立について、JoyentのCEO、Scott H

    独立非営利団体「Node.js Foundation」設立、米Joyentに加え米IBMやMicrosoftらが参加 | OSDN Magazine
    vanbraam
    vanbraam 2015/02/13
    Node.jsもfoundation来たか.io.jsはどうするんだろう?