タグ

2016年2月3日のブックマーク (12件)

  • 2016年2月2日 『亞書』の返却及び代償金返金請求について - 新着情報|国立国会図書館―National Diet Library

    『亞書』に係る経緯について 平成27年3月以降、発売元である株式会社りすの書房から『亞書』第1巻から第78巻まで、計78冊(1冊の定価6万円+税)が国立国会図書館に郵送されました。オンライン書店においても、一時、販売されていたこと、体裁も簡易なものではなかった等のことから、広く一般に頒布されている出版物と解し、受け入れ、納入出版物代償金を支払いました(42冊分の約136万円)。 平成27年10月以降、『亞書』について、ギリシャ文字等をランダムに配した解読不能なであるとして、出版の目的等についてインターネット上で話題になったこと等を受けて、発売元に事情を聞き、頒布実態等を調査してきました。 『亞書』についての対応方針について 国立国会図書館は、発売元から聴取を行い検討した結果、郵送された『亞書』各巻1冊は、頒布部数が少なく、また、国立国会図書館法に列挙された出版物に該当せず、国立国会図書館

    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    国会図書館はある意味究極のコレクターだから,世の中に出てる書籍は可能な限りコンプリートしようとする(組織的)本能があるのだと思う.極論これが詐欺図書であっても奇書として蒐集したい欲はあるのでは?
  • Dockerでも再現できない環境 / gauche-packageに対応 / Windows対応 - .mjtの日記復帰計画

    というわけでDockerベースのテスト環境をTravisCIで始めた。基的にはライブラリのbootstrapやFFIライブラリのビルドも含んだ完全なビルド過程の再現を含んでいる。もっとも、まだFFIテストは統合していない(まだ事故ったときにコアダンプとか回収できないし)。 Docker上でも"手元で成功するのにリモートで失敗するテスト" せっかくDockerにしたのに、一発目から"手元で成功するのにリモートで失敗するテスト"が表われてしまった。ある種の魔物がおるね。。 3/6 Test #3: RACKET-_sanity.sps ...............***Failed 0.78 sec lib-stub/racket/r7b-util/features.mzscheme.sls:6:4: import: cannot find suitable library install

    Dockerでも再現できない環境 / gauche-packageに対応 / Windows対応 - .mjtの日記復帰計画
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    "Dockerのストレージドライバの違いでファイルの列挙順が変わる"<こういう事もあるのか.やはり物理層に近づくほど予測不能性が高まる印象
  • 「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満

    解読不能なシリーズ「亞書」の制作者が2日、国立国会図書館から書籍の返却と代償金の返還を求められた件についてコメントを発表した。 制作者のコメント それによると、りすの書房は既に倒産しており、国会図書館側から請求は届いていないとのこと。今回の連絡は朝日新聞の記者からWebサイトを見るよう連絡があったという。返還については納得しており、3日中にも担当者に連絡を取り、手続きをするという。一方、国会図書館の対応について「この遅滞、このザマ」などと独特な表現で不満をあらわにしている。 全文 また、1冊6万4800円を600円に値下げする「亞書大売出し」を近く開催するとしている(実際に行うかは不明)。 コメント全文 国立国会図書館の代償金返還に関する声明 日、国立国会図書館のホームページ上にて、旧りすの書房発行『亞書』に関する代償金の返還を求める旨が公示されたため、当社はこれを以て正式な請求があっ

    「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    倒産のタイミングが良すぎる.というかもともと売上がこの詐欺的商法からしかなかったのではないかと疑いたくなる
  • 2016年大統領選 有力候補者一覧

    プライバシー(クッキーについて) CNN.co.jpに関する問い合わせ 日でのCNNの放送に関するお問い合わせ 広告掲載 サイト利用 サイトマップ © 2024 Cable News Network. A Warner Bros. Discovery Company. All Rights Reserved. このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。 Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。 [ 閉じる ]

    2016年大統領選 有力候補者一覧
  • 反主流派に追い風――米大統領選、アイオワの結果が示すもの

    (CNN) 米大統領選に向けた民主、共和両党の候補指名争いで、初戦となったアイオワ州党員集会の結果は何を意味するのか。共和党の実業家、ドナルド・トランプ氏は2位に終わったが、それよりもさらに重要な事実が明らかになった。 両党とも同じように、かねて指摘されていた「反主流派」の強さが立証され、従来型の候補はその躍進を阻止できなかったという事実だ。 共和党でドナルド氏を破ったのはテッド・クルーズ上院議員だった。クルーズ氏はトランプ氏に引けを取らない反主流派で、言動の突飛さや大胆さ、中道からかけ離れた主張はトランプ氏をしのぐと言ってもいいほどだ。ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事やクリス・クリスティー・ニュージャージー州知事、ジョン・ケーシック・オハイオ州知事という顔ぶれが苦戦したことからも、共和党主流派の弱体ぶりがうかがえる。 専門家らはもともと、アイオワ州ではクルーズ氏が勝つと予想していた。同州

    反主流派に追い風――米大統領選、アイオワの結果が示すもの
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    いよいよ予備選が始まったのか.NYTimesが推してた共和党の候補はケーシック氏だったか.アイオワではかなり沈んだ様だが,得票率どれくらいだったんだろう?
  • はてなブックマーク - 【その発想はなかった】若者のテレビ離れはなぜ?→その答えに衝撃を受けるTL - Togetterまとめ

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 【その発想はなかった】若者のテレビ離れはなぜ?→その答えに衝撃を受けるTL - Togetterまとめ
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    "部屋にテレビがない"理由→"動画が途中から始ま"るから,ってそれTV局のプログラムに従わない理由にはなっても(録画機器がある以上)TV局のコンテンツを見ない理由にはならないだろう
  • GitHub - nytimes/gizmo: A Microservice Toolkit from The New York Times

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - nytimes/gizmo: A Microservice Toolkit from The New York Times
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    Toolkitとは?と思ってREADMEを眺めたが,どうやらある程度標準化された設計とAPIを持つ半製品みたいなものだと解釈.Library/Frameworkと呼ぶほど硬くはない感じ
  • 『なぜクラウドはややこしいのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜクラウドはややこしいのか』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    こういう意味不明の記事が余計ややこしくしてる;DevOpsやMicroservices,,"プラットフォームのコード化"や"疎結合のサービス連携"は何れも"クラウド"とは独立な概念.中山氏はクラウドとIaaS(/PaaS/SaaS)を混同している
  • WINDOWSのキーボードがクソすぎる問題への提案 - HYLOGICS

    私もMacBookProとWindowsを使ってるので分かるのだけど、主にOSXWindowsのキーボードがクソ問題は二つあると思っていて、 1. 日本語入力キー(半角/全角キー)が遠くて押すのが面倒くさい WINDOWSのキーボードがクソすぎる - かんそうブログ 半角/全角押すのは確かに面倒なのでIMEの設定で切り替えをCtrl + Spaceにしてる。捗るよ。 // ブログにも書いた http://blog.hylogics.com/entry/2016/02/02/2243122016/02/02 22:11 IMEの「プロパティ」を開いて 「詳細設定」を押す 「全般」の「キー設定」を「変更」 で、「Ctrl + Space」を「IME-オン/オフ」に割り当てる。 別にCtrl+Spaceでなくても良いけど他と被らなくて押しやすいキーバインドとしては鉄板。LinuxでもCannaや

    WINDOWSのキーボードがクソすぎる問題への提案 - HYLOGICS
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    自分は(109キーボードでは)スペース近辺の[無変換]と[ひらがな/カタカナ]を両方[半角/全角]トグルと同じ振る舞いに割り当ててた.[和英混在入力]の[英字をローマ字かな漢字変換]を使ってたのでこれらのキーが不要だった
  • YJFX!

    ワイジェイFXポータルサイトから移動します。

    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    "検索エンジンの自動巡回"があたかも無害であるかの様に強調してるけど,ある意味一番「あかん」やつだろう,これ
  • 『WINDOWSのキーボードがクソすぎる - kansou』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『WINDOWSのキーボードがクソすぎる - kansou』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    MacはWindowsの500倍くらい日本語変換がタコだから,入力に関してはトータルでWindowsの方が上.あとそもそもJIS配列じゃなくてASCII配列使えばいいのでは
  • arXivで過剰な登録審査?(記事紹介)

    2016年1月29日付けのNature誌オンライン版記事で、arXivに登録することに問題のないはずの論文が、登録審査で却下されてしまったというジュネーヴ大学の量子物理学者、Nicolas Gisin氏と彼が指導する学生のケースが紹介されています。 物理学分野等で用いられているプレプリントサーバarXivには、誰もが自身の論文を登録することができますが、登録にあたっては管理者のチェックがあります。学術雑誌における査読のような厳しい審査はありませんが、明らかに問題のある論文はこのチェックで登録を却下される場合があります。 Gisin氏が指導する二人の学生が書いたブラックホールに関する論文は、Gisin氏自身を含む多くの専門家から見て何か間違いが含まれているのではないかと感じられるものではありましたが、arXivに却下されるような内容ではなく、実際に後に学術雑誌に査読を通過して掲載されました。

    arXivで過剰な登録審査?(記事紹介)
    vanbraam
    vanbraam 2016/02/03
    arXivに登録却下あったのか.知らなかった