タグ

2016年8月10日のブックマーク (6件)

  • [Metal Assault] メタル・ゴッドが対談に登場

    セッションにおける人生の遍歴:メタル・ゴッドが、ミュージシャンズ・インスティチュートで学生を楽しませる アンドリュー・バンザル(2016年8月7日) 2016年8月5日(現地時間)カリフォルニア州ハリウッド、ミュージシャンズ・インスティチュート発: ステージで座って話すことだけしか約束しないイベントで、ロサンゼルスの忙しい金曜の夜に、定員500人のコンサート・ホールが満員になることはめったにない。それがメタル・ゴッドでなければ。2016年8月5日(金)、JUDAS PRIESTのシンガー、ロブ・ハルフォードが、ハリウッドのミュージシャンズ・インスティチュート(MI)を訪れ、この音楽学校の「カンバセーション・シリーズ」に参加した。そこではミュージシャンがオルターナティブ・プレスの編集長、ライアン・J・ダウニー(MTVニュース、ビルボード、ザ・ハリウッド・レポーターなどの仕事もしてきた)と一緒

  • 引用スターがつけられない

    sds-page氏のブコメに引用スターがつけられない 二度や三度のことではない ほぼ毎回失敗している 他のブコメではちゃんと引用できるのに どうしてsds-page氏のときだけ失敗してしまうんだろう もしかして引用スターを拒否する機能があって sds-page氏はそれを利用しているのではないか ぼくはそのような機能は見たことがないけれど 有名ブクマカにのみ解禁される隠し機能なのだとすれば説明はつく ブクマカのみなさん教えて下さい 引用スターを拒否する隠し機能はあるのでしょうか またあるのだとすれば解禁される条件は何なのでしょうか そのことばかりが気になって はてなスターをつけることもままならないのです

    引用スターがつけられない
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/10
    できた.が時間かかったので危なかった感じ;引用の絶対長及びブコメに対する比率と,失敗する確率には相関がある様に思うが測った事はない
  • マイクロソフト、「Excel REST API for Office 365」正式リリース。保存されたExcelのワークシートにAPIでアクセス可能

    マイクロソフト、「Excel REST API for Office 365」正式リリース。保存されたExcelのワークシートにAPIでアクセス可能 多くの企業で活用されているExcel。営業部門が各営業担当の進捗状況から売上げを予測するExcelシートを作成していたり、経理部門が経費の配賦をExcelのワークシートで管理してる、などという例も少なくないでしょう。 一般的にこうしたExcelで作り込まれた社内のアプリケーションを既存の業務アプリケーションに組み込むためには、いちどExcelで作り込まれたアプリケーションを解析し、あらためてプログラミング言語で組み立て直す必要がありました。 マイクロソフトが正式にリリースした「Excel REST API for Office 365」を用いると、OneDrive(補足:使えるのはOneDrive for Business)に保存したExce

    マイクロソフト、「Excel REST API for Office 365」正式リリース。保存されたExcelのワークシートにAPIでアクセス可能
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/10
    もうこれでfinal answerにしよう.手編集は禁止で
  • 「本当にトランプでいいの?」ヒラリーが共和党に打ち込んだ"くさび"(渡辺 将人) @gendai_biz

    当にトランプでいいの?」ヒラリーが共和党に打ち込んだ"くさび" 米大統領選2016、いよいよ選へ 文/渡辺将人(北海道大学准教授) いよいよ選挙へ 初の女性大統領候補としてヒラリー・クリントンが民主党の指名を受諾した。これをもって、アメリカ大統領選挙は、選挙が格始動した。 民主党の全国党大会は、反発を示すサンダース派の懐柔に振り回されつつ、リベラル支持基盤の活性化と共和党の分断の両睨みで「反トランプ」カードを全開に切った。現地報告で党大会を振り返りながら、選への課題を占う。 * * * 筆者は共和党大会(クリーブランド)と民主党大会(フィラデルフィア)の谷間の週末、首都ワシントンを駆け足で訪問した。面会した議会スタッフやオバマ政権関係者の間には、副大統領候補について「現実的にはティム・ケインが妥当」「もう少し冒険してほしかった」という両方の意見が見られた。 ケインが妥当な理由

    「本当にトランプでいいの?」ヒラリーが共和党に打ち込んだ"くさび"(渡辺 将人) @gendai_biz
  • マイクロにしすぎた結果がこれだよ!

    Microservices Manchester: Serverless Architectures By Rafal GancarzOpenCredo

    マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/10
    それマイクロサービスじゃないよ,と言おうとしたら,最後にちゃんと"組織論"に触れられてたので少し安心.Microservicesはアーキテクチャと組織論が両輪.どちらが欠けてもおかしな事になる
  • 某クラウドソーシング企業のご担当者さまへ - 自分の仕事は、自分でつくる

    怒りが収まらない出来事があったので、今日はちょっと吐き出します…。 先日、某クラウドソーシング企業からご相談をいただき、とあるコンペ案件に参加することになりました。 簡単に経緯をお話をすると、私たちのほうからコンペへの参加を表明したものの、1度は「今回、御社は参加はできません」との連絡をいただいていました。「仕方ないなぁ。まだまだ力不足か…」と思っていたら、数日後に「参加できることになったので、◯日まで企画書を送ってください! クライアントや広告代理店にも、参加することを伝えてあります」と、突然連絡が…。そのときの私の気持ちを書くと…。 「私たちへの相談もなく、勝手に参加すると伝えた?」 スケジュール的にも対応ができなかったので、お断りの連絡を入れたのですが、「もう参加すると言ってしまったので、何とかお願いします…」と。 それはそっちの勝手でしょ? 勝手にこちらのスケジュールを決めないでよ

    某クラウドソーシング企業のご担当者さまへ - 自分の仕事は、自分でつくる
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/10
    クラウドソーシングなんてやってる企業は,今までの事例からほぼクズばかりと言っても過言ではないと思うので,これくらいは予想の範囲かも