veritechのブックマーク (378)

  • 社会的・政治的な暴力について 入管の事件とか、最近観た映画 - 点線日記

    veritech
    veritech 2021/12/26
  • M-1グランプリで見えた不況の影など/VR体験 - 点線日記

    今年のM-1グランプリは、私が注目しているランジャタイ、真空ジェシカ(を含め吉外事務所から4組)が決勝進出するなど楽しい大会であった。 最近テレビをほとんど見ていないんだけど、コロナ禍を感じられるワードがけっこう出ていた。 ◯ゆにばーすの「下半期の消費税奢る」 youtu.be ここから敗者復活戦だけど、 ◯男性ブランコ「家賃補助くれや」(審査結果発表時に) ◯金属バット「坊主が納税の義務を回避」 審査結果発表後に「社長、給料上げてくれ」 youtu.be 金属バットはいっつも給料が安いと訴えているんだけど、敗者復活戦の結果発表という大舞台でもこれを言うのがさすがだった。 売れっ子のハライチに負けた後というのが切ない。 ■大阪でバーチャルパブリックビューイングをする、という設定で、VRアプリでミルクボーイと一緒に大会を見れるという配信もあった。 実際に敗者復活戦から大会ネタまで全て見れ

    M-1グランプリで見えた不況の影など/VR体験 - 点線日記
    veritech
    veritech 2021/12/24
  • 猫フードにウェットタイプを取り入れる(nutro ニュートロ エイジングケア) - 点線日記

    veritech
    veritech 2021/12/23
  • 国会中継 12/22 - 点線日記

    veritech
    veritech 2021/12/22
  • LaravelのFacade(ファサード)でオリジナルの処理クラスを定義する入門編

    公開日 2018.3.15更新日 2018.3.16カテゴリ:Laravelタグ:PHP,Laravel,Facade,ServiceProvider

    LaravelのFacade(ファサード)でオリジナルの処理クラスを定義する入門編
    veritech
    veritech 2019/07/25
  • 国会議員に民意を伝えよう!

    国会議員に民意を伝えよう! 衆議院465名と参議院245名の国会議員は、私たち国民の代表者です。 とはいえ、彼らは国政選挙の投票率が低迷を続けるなか(2017年の衆議院選53.68%、2019年の参議院選48.80%、)で選出されており、およそ半数の有権者からは選ばれていません。なかでも与党・自民党の2017年衆議院選の得票率は小選挙区で47.82%、比例代表で33.28%ですから、現在の国政や政権運営は、全有権者のおよそ4分の1の意向が色濃く反映されたものとなっています。 日の公職選挙法では『最低投票率』についての規定がなく、極端に言えば投票率が1%でも、法律上その選挙は有効となり「投票に行かない99%」よりも「必ず投票に行く1%」が力を持つことになるため、『適任者がなく選べない』という意思表明としての棄権であっても、現行法が維持される以上、それはただ1%を利するだけとなります。 また

    国会議員に民意を伝えよう!
    veritech
    veritech 2016/01/04
  • 「オリーブの木構想なら野党結集」 生活・小沢代表:朝日新聞デジタル

    生活の党と山太郎となかまたちの小沢一郎代表 野党再編の最大の目的は次の総選挙で政権を取ることだ。政権獲得を目指さない政党の離合集散は、単なる子どもの遊びになってしまう。野党が政権を取るためには、各党がそれぞれ候補者を立てて選挙を戦ったのでは、小選挙区制の下では自民党に勝ちようがない。来たる参院選、衆院選では、各選挙区で野党が候補者調整を行って統一候補を出し、自公と対決する形に持っていく必要がある。 野党連携のための最善の策は何か。各党が解党して一つの党をつくることだ。しかし現実的になかなかそこまでいかない部分もある。次善の策は次の参院選を統一名簿による選挙、つまり「オリーブの木構想」で戦うことだ。単なる選挙協力や選挙区調整と考え方が根的に違う。選挙時の届け出政党を既存の政党とは別に一つつくり、そこに各党の候補者が個人として参加するものだ。 その際、候補者は所属政党を離党することも、既存

    「オリーブの木構想なら野党結集」 生活・小沢代表:朝日新聞デジタル
    veritech
    veritech 2015/10/03
  • 安保法制「これで終わったら終わり」 自民・野田聖子氏:朝日新聞デジタル

    野田聖子・自民党前総務会長 アベノミクスの最初の3の矢は、党内手続きを経たもので政権公約にも入っている。ただ、今回、新3の矢は、あの(総裁再選を受けた)記者会見で初めて知った。党内手続きをしているわけがないでしょ。皮肉なことに、私が色々言うので、自民党はまだ独裁じゃないという褒められ方をする。でも、来、私の役目はもっと若い人がするべきだ。安保法制の反対派から、「反対して欲しい」とメールをいただいたけれど、今回は手遅れだと言った。自民党が野党から与党になる時の選挙公約に、集団的自衛権行使と書いた。公約に書いてある以上、これを引っ込めるには相当力がいる。私は衆院の採決で賛成した。でも不安があったので、衆院特別委員会の浜田靖一委員長に尋ねた。「当に大丈夫?」と。彼は運用面や予算のハードルが高くて、国民が恐れていることはなかなかできないと言った。そう示唆してくれたんで賛成に回った。ただ、法

    安保法制「これで終わったら終わり」 自民・野田聖子氏:朝日新聞デジタル
    veritech
    veritech 2015/10/03
  • 見るも言うも誰かへの言葉と力 - 腐ハウスブログ

    気がつくと8月が終わろうとしておりブログの更新が停滞している!! と気付いたもののSHINeeちゃんの活動はリパケを待つばかりであり、韓国歌謡界は女子も男子もぎゅうぎゅうにひしめき合ってのカムバ大決戦を繰り広げていてなんかもうすごい。どんだけいるんだグループ。 名前を知っているグループだけでも全然追いきれないです!!!! そしてテミンさんのお誕生日があって私はこの三連休、テミンさんのお誕生日を祝い、職場の同僚にSHINeeを布教し、フォロワーさんにSHINeeを見せと3日連続でSHINeeの東京ドームブルーレイを見ていた。(正確に言うと職場の同僚の家にはブルーレイがなかったのでDVD版を購入した。「お金を大事にしろよ」と諭されました。) 有意義な三連休であった。尊い。 一方でというと世情は大変なことになっており、私も何度か国会前に足を運んでみましたが、どうなっちゃうんだジャパン。 「どうな

    見るも言うも誰かへの言葉と力 - 腐ハウスブログ
    veritech
    veritech 2015/08/21
  • あるシステム屋さんが平均残業時間一桁を実現した方法 - ゆとりずむ

    こんにちは。 ここしばらく、システムトラブルの対応で午前帰りが続き、疲れてきてしまいました・・・。直接、トラブルの原因になった訳では有りませんが、エンジニアさんも巻き込んでしまい、もう少し上手く回す方法はなかったのかと、自分の未熟さを反省中です。 さて残業といえば、先生は大変そうですね。ただでさえ、ひとりで何十人もの生徒をみないといけない上、ほぼ無償ボランティアの部活顧問まで行い、その上で親に押しかけられたら溜まったもんじゃ有りませんよね。横浜市で、先制の『ノー残業デー』を設定するそうですが、多少なりとも状況が改善することを期待してやみません。 ただ、個人的にはこの『ノー残業デー』という制度がしっくり来ません。だって、『ノー残業デー』って、その日以外は残業することが前提なワケですよね?更に、こんなニュースも有ります。 正社員と同じ等級制度や人事制度を用いるため、基給も同じ水準だ。賞与は正

    あるシステム屋さんが平均残業時間一桁を実現した方法 - ゆとりずむ
    veritech
    veritech 2015/06/24
  • 産みたい女 産みたくない女 産むか産まぬか決まらぬ女 - 限りなく透明に近いふつう

    はじめに 私は今34歳です。結婚して6年ですが子供はいません。 どうして子どもがいないのかと原因を考えると、ひとつは親の教えのせいかもしれません。 私の両親は私が物心ついた時にはすでに不仲でした。 しかし離婚はせず、母親は自分の結婚生活に不満たらたらの人で「子供が4人もいるせいで離婚出来なかった」とよく私たち子供に愚痴っていました。 末っ子の私は特にその愚痴の聞き役にされることが多く、私は子供の頃から母親に「子供なんか産むもんじゃないよ〜」と言われながら育てられました。 そのせいなのか、他の要因もあるのか自分でもよくわかりませんが私はごく自然と結婚や出産願望といったものが無いまま大人になりました。 夫婦共に子供が嫌いなわけではありません。 街で小さな子供を見ると純粋に可愛いと思いますし、夫がもしも突然亡くなったら1人ぼっちになってしまうのは悲しいので夫との間にあいのこが居たらいいな、とも思

    産みたい女 産みたくない女 産むか産まぬか決まらぬ女 - 限りなく透明に近いふつう
    veritech
    veritech 2015/04/20
  • スニーカーを洗濯機で洗う専用ネットを買って毎月スニーカーを洗うようになった話 - そのドアを開けたらゾンビがいる

    実は、キャンバス地のスニーカー、特に白のスニーカーって避けていました。すぐ汚れるだろうな、っていう理由で。だって、白いキャンバススニーカーの存在意義ってその白さじゃないですか。白いキャンバススニーカーは汚れると「汚れた白いキャンバススニーカー」になる。そんなものは履きたくない。 しかし、流されやすい性格のおかげで、ボクも昨今の流行りの白いキャンバススニーカーを買いました。ジャック・パーセル。 見た目同様のシンプルさで履き心地は良いし、 それほど高いものなので多少汚れようともラフに履き潰そう、と思っていました。 でも、気に入っちゃったので、出来れば汚したくないな、という気持ちも芽生えてきて、白く履き続けたいけど、頻繁にブラシとかでゴシゴシ洗うのも面倒だし、どうにかならないのドラえも〜んって思ってたらこんなものを見つけた。 ファイン シューズ洗濯ネット ブルー FIN-290B 出版社/メーカ

    スニーカーを洗濯機で洗う専用ネットを買って毎月スニーカーを洗うようになった話 - そのドアを開けたらゾンビがいる
    veritech
    veritech 2015/03/18
  • 大塚家具の親子バトルの件、どう考えても娘の方が正しい。まず店に入って住所を書く、ということが今の時代無理。 - マイルドヤンキーにさよならを

    相いれぬ父娘 大塚家具、泥沼化する「お家騒動」 :日経済新聞 企業体としては娘の行っていることの方が、絶対的に正しい。 なんてったって赤字続きの会社を黒字に変えたんだから。 たぶん、優秀なスタッフがついて、いちいち商品を説明する、という商売は、超高級家具以外の普通とちょっとそれよりもいい家具では難しいのだろう。 大塚家具の売り上げが低迷している理由として インターネットの発達で商品にアクセスする手間の敷居が下がった デフレで高い家具が売れない 個人情報の取り扱いの観点から、出入口で住所を書かないと入場できないというのにものすごい抵抗が出るようになった っていうのが考えられる。 特に、3つ目の 個人情報の取り扱いの観点から、出入口で住所を書かないと入場できないというのにものすごい抵抗が出るようになった というのは大塚家具が駄目になった理由としてとても大きいと思う。 自分でも、誰かに住所を教

    大塚家具の親子バトルの件、どう考えても娘の方が正しい。まず店に入って住所を書く、ということが今の時代無理。 - マイルドヤンキーにさよならを
    veritech
    veritech 2015/02/28
    案内するまでに住所書いてもったいぶるような商品でもないんだよな "普通とちょっとそれよりもいい家具"
  • 超優秀な部下が会社を革命しはじめた。 - Everything you've ever Dreamed

    「チャンスをピンチに変えた数で男の価値は決まる」そう仰っていた部長(故人/無縁仏)なら今の営業部を何と評するだろう。チャンスだろうか。ピンチだろうか。 研修を終え今月から配属された超優秀な部下のおかげで革命的に仕事が捗っている。仕事は数字だ。新しい風が吹き、新規開拓数(訪問件数/テレアポ数)はここ10年の月次で最高値を記録、人手不足で滞りがちだった事務処理も円滑にこなされている。他部署からの我が営業部に対する見方や陰口も、かつては、お荷物、壊し屋、営業インポと厳しいものが多かったが、オマケ、役立たず、害虫と、いくぶん柔らかいものになってきたようだ。 気持ちよく仕事が出来ているのが大きい。恥ずかしながら有史上、我が営業部においてまともな人間関係が形成されたことはない。日語がわかっているのか疑わしい上司。己がわかっていない自称必要悪な部下。彼らが巻き起こす数々のテロ行為。そんな彼らとの忌まわ

    超優秀な部下が会社を革命しはじめた。 - Everything you've ever Dreamed
    veritech
    veritech 2015/02/26
  • オーストラリア最高齢の男性が、ペンギンのセーターを編み続ける - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと オーストラリアで最高齢の109歳男性がペンギンのセーターを編み続けている 原油漏れ事故で傷ついたペンギンのリハビリのために編んでいるという セーターは、ペンギンが汚泥を呑み込んでしまうことを防ぐ役割がある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    オーストラリア最高齢の男性が、ペンギンのセーターを編み続ける - ライブドアニュース
    veritech
    veritech 2015/02/18
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    veritech
    veritech 2015/02/09
  • 急須の上には急須がある。 小野鉄兵 つまみも急須

    これは急須です。 丸い急須です。 フタがあります。 フタのつまみも急須になっています。 急須が2つあります。 ポットもあります。 こちらもつまみがポットになっています。

    急須の上には急須がある。 小野鉄兵 つまみも急須
  • 好きな人には振られ、好かれた人とも上手くいかない・33歳編集者(1)/ジェーン・スーの相談室|AM「アム」

    スカイプでの相談のやりとりをお送りしてきた連載ですが、今回は初の対面相談。 背がすらっと高く、スポーツ万能そうなスタイルの、ボーイッシュで明るく朗らかな第一印象の真由美さんが、見た目からは想像できないような悩みを打ち明け始めました。 真由美さん(以下、真):前の彼氏と別れてから2年間彼がいないんです。前の彼と別れた直後は「しばらく恋愛はいいや」という気持ちだったんですが、やっと恋愛したいと思えるようになりました。 ジェーン・スー(以下、J):「やっと」っていうことはそれまで何か思えない理由があったのでしょうか? 真:一度人と付き合うと、自分の仕事趣味が後回しになってしまうんです。 でも一度付き合うと長いので、別れて振り返ってみると、正直「何もなかったな」、「付き合った3年間は不毛な時間だったな」と。 J:ええーーーー!!そこまで思っちゃうの! 彼のことは好きだったんですか? 真:私、自

    好きな人には振られ、好かれた人とも上手くいかない・33歳編集者(1)/ジェーン・スーの相談室|AM「アム」
    veritech
    veritech 2015/02/07
    好きになる人と好かれる人が違うのわかる
  • 自分の依存体質に疲れる!恋人との距離が上手くとれない・27歳福祉関係(1)/ジェーン・スーの相談室|AM(アム)恋愛メディア

    ジェーン・スー(以下、J): 今日はよろしくお願いします。なんでも話してくださいね! なめこさん (以下、な): はい!よろしくお願いします。 27歳の会社員です。仕事は福祉関係の事務職をしています。 悩みは、1年前に彼氏と別れてから次の恋愛にいけないことなんですが、なんとなく今までの恋愛スタイルを変えなきゃいけないんじゃないかという焦りがあるんです。 J: なるほど。今までの恋愛スタイルとは? な: 依存しやすく、共依存状態になりやすいことです。 言葉にするのが難しいのですが、私は恋愛となると、他を切り捨ててでも相手に尽くす傾向がある気がするんです。 その結果、共依存状態になって当時付き合っていた人からDVを受けたこともありました。 J: ほかを切り捨てるというのはお友達とか? な: そうですね。デートできるかもしれないとなると、友達からの誘いを無視したり、ドタキャンしたりしてしまうこと

    自分の依存体質に疲れる!恋人との距離が上手くとれない・27歳福祉関係(1)/ジェーン・スーの相談室|AM(アム)恋愛メディア
    veritech
    veritech 2015/02/07
    DVとかに巻き込まれたりはないんだけど、"次いつ会えるか分からないので断るのが勿体ない"というのがわかると思ってしまった
  • 未婚の自分が社会に認められていないように感じる・35歳会社員の悩み(前編)/ジェーン・スーの相談室|AM(アム)恋愛メディア

    ラジオやテレビ、コラムニストとして活躍し、ブログ「ジェーン・スーは日人です。」で話題のジェーン・スーさんに AM読者の悩みをとことん聞いていただきました! これまでの記事一覧はコチラ。 9人目の相談者さんは、会社員の青山さんです。 ジェーン・スー(以下、J): よろしくおねがいします! 早速ですが、お悩みをお願いします。 青山さん(以下、青): スーさん、はじめまして! 簡単に自己紹介させていただきます。 35歳、未婚、彼氏と別れて約半年です。 悩みは、漠然としているのですが…結婚自体はしたいがどうしたらいいかさっぱりわからない、と。大きく言えばそんな感じなんです。 J: あはははは! 青: 笑われた!(笑)。 ちなみに、スーさん大ファンです!ラジオで知ってからもう虜です! 『わたプロ』も、もちろん拝読したんですが、スーさんのように未婚のプロにもなりきれないし、結婚のメドもたたないし、ど

    未婚の自分が社会に認められていないように感じる・35歳会社員の悩み(前編)/ジェーン・スーの相談室|AM(アム)恋愛メディア
    veritech
    veritech 2015/02/07
    全部読んで、ここまで言う?とか、ちょっと話の展開の省略が多くて(多いように見えて)よくわからなくなったりしたが、何となく分かる部分も多く、自分もなかなかめんどくさいことになってるなと思った。