“Xbox”からはじまる音声入力で様々な操作が可能となっているXbox Oneですが、その音声コマンドの1つでもある“Xbox Sign Out”をそのままゲーマータグにしてしまったというユーザーによる割といやらしいイタズラ映像が公開されています。 “Xbox Sign Out”の音声コマンドといえば、その名の通りXbox LIVEからサインアウトを行うコマンド。サインアウトの確認画面こそ出るものの、ゲームプレイの真っ最中に突如その画面が出てしまうとやはり慌ててしまうというものです。 そんなある意味タブーとも言える名称の“Xbox Sign Out”ですが、Xbox One版『Call of Duty:Ghosts』のオンラインプレイの模様を収めた今回の映像では、ゲーマータグを口にする前にそのトラップに気付くプレイヤーや、思わず口に出してしまい慌てふためくプレイヤー達など、彼の名前に翻弄さ
本日Rockstar Games及びTake-Two Interactiveは『Grand Theft Auto V』の発売日が、ワールドワイドで2013年9月17日に決定した事を発表しました。 当初予定していた2013年春からやや遅れる形となりましたが、Rockstarは開発期間の延長によるものと説明。尚、国内向けのアナウンスは今のところ無く、発表が行われ次第改めて続報をお伝えします。(ソース: プレスリリース) ※UPDATE: Rockstar Gamesの公式声明翻訳文を追加。 この発売日は、当初予定していたより約4ヶ月遅く、この短い延期が多くのファンの皆さんにとって失望となるのも理解していますが、追加の開発時間は価値あるものとなるのをどうか信じてください。GTA Vはかつてないほど野心的かつ複雑なゲームで、単純に我々Rockstarや、何より重要なプレイヤーの求める水準に達するに
セガは本日、海外では既に配信が明らかにされていたHDリマスター版『ジェット セット ラジオ』を国内向けに正式発表しました。配信日は2012年内を予定、対象プラットフォームはPS3/PS Vita/Xbox 360で、価格はPS3/PS Vita版が1,000円、Xbox 360版が800マイクロソフトポイント。あわせて最新のティザームービーが公開されています。 HD版『ジェット セット ラジオ』は海外でリリースされた『デ・ラ・ジェット セット ラジオ』をベースに、右スティックによる視点操作やオリジナル開発者たちのインタビューを集めたショートフィルム、トロフィー&実績、オンラインランキングといった要素が追加。またVita版には背面カメラを利用して独自のグラフィティをゲーム内で使用することができるようになっています。 なお気になるトラックリストに関しては、現在のところ“人気のひとつとなっていた
先日謎のスクリーンショットをFacebookに投稿していたセガですが、本日Sega of Americaの公式ブログにて、ソニックチームが手がけた名作タイトル『ナイツ(NiGHTS into dreams…)』のHDリメイク版が正式発表されました。 セガサターンのオリジナルから実に16年の時を経て復活することになるHD版『ナイツ』は、XBLA/PSN/PCのダウンロード専用タイトルとして2012年秋に海外リリース予定。16:9アスペクト比のグラフィックHD化にはじまり、リーダーボード、実績/トロフィーを用意する他、サターンのオリジナル版を再現した“Saturn Mode”も搭載するそうです。 セガのデジタルビジネス担当者Chris Olson氏によると、『NiGHTS』はセガサターンで最も認知度の高いタイトルの1つで、ここ何年もの間、ファンから復活の要望が多数寄せられていたということです。
カルチャーネタやTOP10ネタを多く扱うUKゲームサイトのGamesRadarが、“The 100 best games of all time”と題し、これまで発売された全てのゲームからベスト作品を選び抜くTOP100形式の企画記事を掲載しています。 このランキングはゲームごとに記事が用意された100ページに及ぶ大ボリュームの内容となっていますが、ここではTOP100のリストのみをご紹介。尚、GamesRadarは以下のようなランキング選考基準のルールを設けているので、それらを留意の上、あくまで1サイトの意見という点も忘れずにご覧ください。 ● 古くなったグラフィックやインターフェースに関わらず、現在でもプレイする価値があるか、友人に勧められるかどうか ● ひとつのゲームシリーズから複数タイトルを選出しない。但しゼルダやマリオ、GTAのように続編でも全く新しい体験を用意している作品は例外
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く