2013年1月25日のブックマーク (40件)

  • 『高齢オタクと結婚』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高齢オタクと結婚』へのコメント
    vid
    vid 2013/01/25
    完全にヨタが頭を横切った→♪けぇこ~んは できるう~ちに してお~いたほ~が いいわ♪♪後にな~って きづいた~って 遅いわ♪(ネタ元:森高千里 勉強の歌)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    vid
    vid 2013/01/25
    『「妹は美容師なので、猫に『しゃんぷー』『りんす』と名付けました」(azzaroさん)』お湯をかけると女の子に変身しないのでしょうか?(w
  • イケてるしヤバい言語 REBOL - yojikのlog

    ある日ふと思い立って調べてみた、イケてるしヤバい*1言語REBOLについて紹介します。 REBOLは、 Relative Expression Based Object Language 「相対的な表現をベースにするオブジェクト言語」の略です。よく意味わからん。 Wikipediaによると、 1997年にリリースされたREBOLは、カール・サセンラスが20年に渡って設計したものである。サセンラスは AmigaOS の主要アーキテクトであり、REBOLの設計にあたっては、表示的意味論の知識に基づいて、LISP、Forth、LOGO、Self といったプログラミング言語の概念を利用した。 引用元:REBOL - Wikipedia 大雑把にいうと、LispやForthやLOGOやSelfに似たスクリプト言語です。ここからダウンロードできます。最新バージョンはオープンソースライセンスになっていま

    イケてるしヤバい言語 REBOL - yojikのlog
    vid
    vid 2013/01/25
  • 初音ミクの技術的な苦労点…開発者ヤマハの剣持秀紀氏 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2013.01.05読売新聞。 「単に音をつなげるだけなら簡単ですが、音程に合わせて滑らかにつなぎ合わせる技術は非常に密かしい。音符と同時に音が出る楽器と違い、声は音符より前に子音が漏れる。音声であり、楽器でもある二つの性質を追いかけないといけない」 「00年に開発をはじめ、04年に売り出しました。でも売れ行きは悪く、社内で肩身が狭い思いをしました。開発チームは縮小、技術者も07年には私を含め2人だけになり、ミクのソフトを販売しているクリプトン社と相談しました。『最後に面白いことでもやろう』と発案されたのは、合成音声を仮想の少女に歌わせるという、思いもよらぬ発想でした。」 ひとこと。 「どんなふうに難しいのか」、「なぜこういうソフトが以前は無かったのか」について何度か読んだか忘れてたので、簡単な要約がありがたかった。

    初音ミクの技術的な苦労点…開発者ヤマハの剣持秀紀氏 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    vid
    vid 2013/01/25
  • 学生(部員)の貴方は、体罰教師(顧問)に「次は許さんぞ」と言えますか?(朝日新聞) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2013.01.23朝日新聞、連載企画「スポーツと体罰」第7回 ラグビー日本代表、エディ・ジョーンズヘッドコーチ オーストラリア出身だそうだが、そもそも出発点がちがう。 私は13歳の時、1回だけ体罰を受けた。 授業で、米国人の先生に髪の毛をつかまれた。私は「また同じことをやったら許さない」とその場で言った。 紙面より 1960年生まれのエディの13歳のとき、の話である。 その後ラグビーの指導者として大活躍した人の個性なのかもしれないし、豪州の自由と人権尊重の教育の成果かもしれない。あるいは今の日の子どもたちも、案外こんくらいのことを言える子もいるかもしれない。 ただ、自分の実感としては・・・まず自分がその年齢ならそうは言い返せなかっただろうし、今も日では言えない13歳のほうが多いんじゃないかな、まず事実として。それは伝統や文化、「空気」もあるだろう。 とりあえず、ある豪州の13歳は19

    学生(部員)の貴方は、体罰教師(顧問)に「次は許さんぞ」と言えますか?(朝日新聞) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    vid
    vid 2013/01/25
  • 「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日、ふと目が覚めた折のTL、漫画家たちが・・・ 以下は平成25年1月25日未明、日有数の漫画家たちが、「いかに藤子不二雄A『まんが道』で連載を落とし干されるシーンが自分にとってトラウマおよび教訓となっているか」を語る一資料である。 (※アカウントは皆有名ですから、いちいち説明しません) CHICAUMINO: 今日やっと今年のカレンダー買った。おそいよう〜 3ヶ月をいっぺんに見れるやつ。 小さい卓上の posted at 03:52:55 Thermari: @CHICAUMINO まだ1月ですからだいじょうぶ。うっかりすると島流しになった人みたいに今日が西暦何年の何月何日か忘れてしまいますから、カレンダーは大事ですよね。 posted at 03:52:59 CHICAUMINO: @Thermari カレンダー大事ですよね… ぼうっとしてしまうと、ぜんぶ忘れてしまいそうになるので、

    「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    vid
    vid 2013/01/25
  • ゲームの世界の経済学が現実世界に通用するという話 - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、私の会社では年商1,000億円ぐらいの規模の会社の販売管理系のシステムを開発しているのだが、どうもこのシステムの設計意図が私にとってはまさにデジャヴというか、「もうかれこれ10年ぐらい前にこれと同じこと考えてたよなー」と思ったので、そのあたりのことをだらだらと書いてみる。 いま、話を単純化するために店頭販売価格をいくらにすればいいかを決定するシステムを作りたいとしよう。 まず、経済学の教科書によく載っている需要曲線というのは次図のような反比例っぽいグラフである。 経済学の教科書では、これと供給曲線とを重ね合わせて、その交点が均衡価格(市場価格)だと説明がある。 販売する側の視点に立った場合、最適な価格(利益を最大化できる価格)というのは、均衡価格では決してない。そこで、いま供給曲線については考えないことにして、利益を最大化できる価格で売る、とだけ考えよう。 近年、インターネットの価格

    ゲームの世界の経済学が現実世界に通用するという話 - やねうらおブログ(移転しました)
    vid
    vid 2013/01/25
  • ピアノの運指を自動生成するには? - やねうらおブログ(移転しました)

    一般的に言ってピアノの初見能力は訓練次第でかなりのスピードにまで向上する。一つの音符を1つの文字だと考えてみると想像しやすい。文字を読む速度は子供のころは遅いが、大人になるころには1分間に1000文字ぐらい読めるようになっているはずで、ピアノを10年か20年ぐらいやっていれば、1分間に1000音符ぐらい読めるようになっていても不思議ではない。 しかし、どれほど初見能力があってもミスタッチなしに正確に演奏できるか、そして、リアルタイムに運指を導き出せるかと言うと話は別である。 例えば、フランツ・リストは「どんな難曲でも初見で弾ける」と豪語していたが、ショパンのエチュードに至っては初見では弾けなかったと言われている。私が思うに、ショパンのエチュードは運指がすこぶる嫌らしいのだ。 知らない人のために説明すると「運指」というのはどの音符をどの指で押すのかということなのだが、運指は無数に考えられ、数

    ピアノの運指を自動生成するには? - やねうらおブログ(移転しました)
    vid
    vid 2013/01/25
  • 古くて新しい自動迷路生成アルゴリズム - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、ゲーム界隈ではプロシージャルテクスチャー生成だとか、プロシージャルマップ生成だとか、手続き的にゲーム上で必要なデータを生成してしまおうというのが流行りであるが、その起源はどこにあるのだろうか。 メガデモでは初期のころから少ないデータでなるべくど派手な演出をするためにプロシージャルな生成は活用されてきたが、ゲームの世界でプロシージャル生成が初めて導入されたのは、もしかするとドルアーガの塔(1984年/ナムコ)の迷路の自動生成かも知れない。 なぜ私が迷路のことを突然思い出したのかと言うと、最近、Twitterで「30年前、父が7年と数ヶ月の歳月をかけて描いたA1サイズの迷路を、誰かゴールさせませんか。」というツイートが話題になっていたからである。 この迷路を見て「ああ、俺様も迷路のことを書かねば!俺様しか知らない(?)自動迷路生成のことを後世に書き残さねば!」と誰も求めちゃいない使命感が

    古くて新しい自動迷路生成アルゴリズム - やねうらおブログ(移転しました)
    vid
    vid 2013/01/25
    当時の2223Byteは結構な容量ではないかと。機械語での迷路作成コードが全部乗っておつりが出るんじゃないかな。
  • 体罰問題、大阪府・市の教育委員長が激しく応酬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校の体罰問題を巡る体育系2科の募集中止を受けた措置として、体育科のある大阪府立大塚高(松原市)の定員が拡大されることが決まった24日、府市の協議の場で、教育委員長同士の激しい言葉の応酬があり、今後の連携に不安を感じさせた。 この日午前、橋下市長や松井知事、府市の教育委員らが顔を合わせた市役所で、府教委の陰山英男委員長が、「市教委の改革案は個人的にまずいと思う。真摯(しんし)な反省が感じられない」と市教委を批判。市教委の長谷川恵一委員長も、「府立高の体育科でも同じ問題があるかもしれず、自分のところの学校を調べてから言っていただきたい」と反論した。 橋下市長が「府立高で自殺者は出ていない。自殺者を出したのは市教委の責任だ」と取りなし、「市長の立場で府立高での増員をお願いする」と要請したため場は収まったが、協議後、橋下市長は記者団に、「市教委も府教委も専門的な見地から、冷静に議論し

    vid
    vid 2013/01/25
    発言の一部ではあるが、発言者全員の発言がダメダメってのもすごいな。府は他人にいちゃもんつける前に、他の学校状況を調査すべきだろ。市は自分が先だろ。市長は死ななきゃ問題じゃないという気かと。
  • 公務員・教員 駆け込み退職、制度に批判「2月施行おかしい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年度で定年退職する埼玉県の公立学校教員110人が、退職手当削減が始まる2月より前の退職を希望している問題で、県には教員批判だけでなく、「2月施行はおかしい」とする電話などが相次いでいる。 広聴広報課には24日までに計41件のメールなどが寄せられ、うち27件は「2月施行は間違い」などと条例改正への抗議や批判。ほかは「早期改正自体は良い」「先生は無責任」などの意見だった。人事課にも「2月施行はおかしい」など15件の電話があった。 教育局には83件の電話などが寄せられた。多くは教員批判だったが、24日以降は「制度がおかしい」との批判も増えたという。 県は12月議会での条例成立を受け、支出抑制の観点から早期の施行を目指す一方、周知が必要として2月1日施行とした。1月1日の場合、時間的な余裕がなく、大量の「駆け込み」が出なかった可能性はある。

    vid
    vid 2013/01/25
    『1月1日の場合、時間的な余裕がなく、大量の「駆け込み」が出なかった可能性はある。』この発想がどうしようもなくダメな発想だ
  • 政府、「20兆円硬貨」発行へ 財務省に検討指示

    安倍内閣は、22日に日銀と発表した「デフレ脱却と持続的な経済成長に向けて」の共同声明を受け、目標とする物価上昇率2%を達成するため、財務省に対し「20兆円硬貨」の年内発行が可能か検討するよう指示していたことが、24日分かった。 財務省高官が明らかにした。安倍政権は、今月11日にも過去最大となる20兆円規模の緊急経済対策を打ち出すなど、デフレ脱却に向け、矢継ぎ早に経済対策を発表している。 今回の緊急経済対策について、麻生太郎財務大臣は翌12日、「プランそのものは結構なことだが、いざ20兆円分、1万円紙幣を刷ると、20億枚にもなる。紙幣もチューブ人間と同じで、ただそこにあるだけでは無価値なものだが、昨今流行りのエコロジーの観点から、森林伐採を伴うようなことは厳しいのではないか」との懸念を表明していた。この発言は紙幣を発行する日銀の後白河方明(ごしらかわ・まさあき)総裁にも伝えられた。 現在米国

    政府、「20兆円硬貨」発行へ 財務省に検討指示
    vid
    vid 2013/01/25
    画像が出落ち(w
  • DJ SATOKI

    R-Gray(再生産) @dylh0p 「CDはアナログだから温かみのある音が出る。Youtubeじゃこうはいかない。今の子供たちは可哀想だ。」(40代男性) 2013-01-23 19:44:28

    DJ SATOKI
    vid
    vid 2013/01/25
    CDはアナログだから、でもうお腹いっぱいです(w
  • 海外ボードゲーム、子供にウケるのはどれ?

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:早口言葉を大統領風に > 個人サイト 長崎ガイド 今、ドイツを中心とする海外ボードゲームが大ブレークしている。私の中で。…いや私の中だけではなく、ここ数年日でも急速に愛好者が増えてるらしい。とはいえ、元々のパイが小さいだけにまだまだマイナー感は否めないが。 ボードゲームが盛んなのはヨーロッパ、特にドイツがその中心で、ドイツに住んだことがある友人曰わく、 ・みんなやってる。 ・休日はビアガーデンみたいなところで昼間から一日中、酒飲みながらボードゲームやってる。 というほど市民権を得ている。実に羨ましい。 そんなドイツのボードゲーム、日のとどう違うかと言えば、 ・大人が気で楽しめるよう

    vid
    vid 2013/01/25
  • 年賀状をくれたゆるキャラに謝罪しにいく

    ゆるキャラに年賀状を出したら返事をくれるらしい。 へー、じゃあいろんなゆるキャラに年賀状をいっぱい出したら、いっぱい返事もらえるかもね。 おもしろそう、出してみるか。 そしてなぜか罪悪感にさいなまれた。

    vid
    vid 2013/01/25
    労力すげーなー(^^;;
  • ゆるキャラに年賀状を送りまくって返事をいっぱいもらった

    各地のゆるキャラに年賀状を手当たりしだい送ってみたところ、どのゆるキャラからも丁寧な返事が届き大恐縮。あわてて謝罪に行きました。その一部始終は「デイリーポータルZ」のこちらの記事で御覧ください。 「年賀状をくれたゆるキャラに謝罪しにいく」 http://portal.nifty.com/kiji/130124159252_1.htm このまとめでは、記事で取り上げきれなかったゆるキャラからの年賀状と、記事に対するゆるキャラたちの反応をまとめました。

    ゆるキャラに年賀状を送りまくって返事をいっぱいもらった
    vid
    vid 2013/01/25
    これは力作(大笑い)
  • メディアスクラムの軽減に向けたある記者の提案・回想

    隅俊之/Toshiyuki Sumi @sumi_toshiyuki メディアスクラムの問題。議論を前に進めないと。関西にいた時の04年に犯罪被害者や遺族の権利を明記した犯罪被害者基法ができた。これは当事者にもかかわらず司法制度の枠外に放置されてきた犯罪被害者が自ら立ち上がって署名活動を続け、ようやく実現したものだった。(続) 2013-01-24 13:33:22 隅俊之/Toshiyuki Sumi @sumi_toshiyuki (承前)基法の成立を受け、各都道府県警では捜査員とは別に警察官が被害者支援要員として、被害者や遺族に付き添い、身の回りの不安などの相談にも乗るようになった。当時、遺族や被害者の会合で話をしていて思ったのは、こうした仕組みをもっと発展させられないかということだった。(続) 2013-01-24 13:39:04 隅俊之/Toshiyuki Sumi @su

    メディアスクラムの軽減に向けたある記者の提案・回想
    vid
    vid 2013/01/25
    取材した記者・カメラマン・(TVの場合だけかな?)ディレクターなどもすべて、実名を上げればいいのになぁと思う。ドラマやアニメやゲームはやってるのにね :-p
  • 中国 「韓国人は不法占拠をやめよ!!朝鮮半島は中国領土、人民解放軍で強襲する権利がある」 - ニュース速報

    1 : ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/01/24(木) 12:39:05.31 ID:29pfH9u40 ?PLT(12000) ポイント特典 朝鮮奪取を目論む中国の野望 同じ朝鮮民族の政権である韓国が最も正当性のある存在として朝鮮半島を継承し、朝鮮半島の統一を図るだろうという見解が、米国の外交政策筋の間ではこれまで有力だった。 しかし、現実には中国韓国主導の統一を許さず全面的に介入する、という見通しが新たに打ち出され、ワシントンの政府や議会に波紋を広げ始めた。 (略) 同報告によれば、従来の米国議会の認識として「朝鮮半島の統一と言えば米国議会ではドイツ統一を連想し、 東ドイツが崩壊して西ドイツがその版図を拡大し、統一を果たすという展開が朝鮮半島にも適用されるだろう、という考え方が最も一般的だった」。 だが、この報告は、上院外交委員会としての独自の調査に米国や韓国の多数の専門

    vid
    vid 2013/01/25
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    vid
    vid 2013/01/25
  • アルジェリア人質事件:日本人の実名を巡る、報道側論点の検討

    閑居 @doatease2313 実名は、まさにその人の社会的存在を示すもの。人権であり、人格であり、資産であり、その存在には最大限の敬意を払うべきなのは言うまでもない。 2013-01-24 12:17:32 閑居 @doatease2313 報道だからといって、安易にこれをハンドリングすべきではないのは大原則かと。 一方で、最大限の配慮をしつつ、それを報じる意味も十分考えねばならない。実名を報道機関が入手することと、それを報じる事とは別次元。 2013-01-24 12:19:24

    アルジェリア人質事件:日本人の実名を巡る、報道側論点の検討
    vid
    vid 2013/01/25
    公共性、公益性が本当にあるのか?と言う部分も問題なんだよなぁ。社長とかそういうレベルの方は、確かに公益性はあると言うのもわかるが、一般社員とか派遣社員はメディアスクラム含めて……
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    vid
    vid 2013/01/25
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    vid
    vid 2013/01/25
  • 朝日新聞デジタル:あずきバーの商標認める 知財高裁、特許庁審決取り消す - 社会

    井村屋グループ(津市)が、アイスの人気商品「あずきバー」の商標登録を認めなかった特許庁の審決を取り消すよう求めた訴訟で、知財高裁(土肥章大(あきお)裁判長)は24日、商標登録できると認め、審決を取り消す判決を言い渡した。  「あずきバー」は小豆入りの棒状アイスで、1972年に発売された同社の主力商品。特許庁は「品質、原材料、形状を普通に表示しただけの商標は登録できない」とする商標法の規定に基づき、商標登録を認めなかった。  しかし、判決は「販売や宣伝の実績などから、『あずきバー』は井村屋の商品として高い知名度を得ている」と指摘。「商品名でその製造・販売者の商品だと認識できれば登録できる」とする商標法の別の規定にあてはまると判断した。

    vid
    vid 2013/01/25
    実績積み重ねがあったからと。正露丸マークみたいにならなくてよかったなぁ。
  • アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 北アフリカのアルジェリアで発生したイスラム過激派によるテロ事件。政府部隊の強行攻撃により、石油・天然ガスプラントを建設する日揮で働く9名(2013年1月24日時点)を含む多くの犠牲者が出る最悪の事態になっています。当初、政府と日揮は亡くなった方の名前の公表を伏せていました。しかし、1月22日付朝日新聞朝刊には一名が実名で報じられました。 それに対して、情報を提供した白水智也さんは自らのブログに抗議のエントリーを掲載。これがきっかけとなりマスメディアでの被害者の実名を報道することの是非を巡った議論が広がっています。 叔父を誇りに思います モトシロブログ http://livemedia.jp/?p=1256 報道各社での実名掲載の後を追うように、政府も24日には犠牲者の実名を公開す

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews
    vid
    vid 2013/01/25
    メディアテロの被害者の言葉がこうやって広まるのは良い事ですな。情報源の信頼問題//『相当ハイレベルな情報戦が繰り広げられていたのではないかと』逆じゃねーかなぁ……//代表云々はここでは主題かな?
  • 朝鮮学校を高校無償化政策から排除することに反対するパブリックコメント。 - hituziのブログじゃがー

    やねごんさんが「いわゆる「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対するパブリックコメント」という記事を かいています。ていねいですね。わたしもパブリックコメントを かきました。 朝鮮学校を高校無償化政策から排除することに反対します。以下、その理由をのべます。 敗戦後の日は、民族問題を棚上げにしてきました。「ないこと」にしてきました。「帰国させる」か、「同化させればいい」という方針でした。しかし、そうはいきません。だからこそ、日政府は2008年にアイヌ民族を先住民と認定したのです。もはや、民族問題を無視することはできないのです。 日の民族問題を解決するためには、第一に、敗戦後の日に定着させてしまった「単一民族」という幻想をすてる必要があります。第二に、日政府は単一文化主義、単一言語主義をあきらめるべきです。第三に、日政府は入国管理政策ではなく、国際人権の精神にもとづく移民政策/難民政

    朝鮮学校を高校無償化政策から排除することに反対するパブリックコメント。 - hituziのブログじゃがー
    vid
    vid 2013/01/25
    『問題は、朝鮮学校のカリキュラムなどではありません』日本ヘイト教育には問題が無いのに、朝鮮ヘイトは問題だというのは、見事なダブルスタンダードですね。
  • 実写ドラマ「xxxHOLiC」場面写真や追加キャストを発表

    CLAMP「xxxHOLiC」を原作とした実写ドラマ「CLAMPドラマ ホリック xxxHOLiC」が、2月24日からWOWOWプライムにて放送される。これに先がけ、キービジュアルや劇中の場面写真、追加キャストが公開された。 キービジュアルには、杏演じる壱原侑子と染谷将太演じる四月一日(わたぬき)君尋が登場。願いを叶える謎の屋敷「ミセ」にいる2人が虚ろな目つきでこちらを見ており、さながらホラー映画のような佇まいだ。 追加で発表されたキャストは百目鬼(どうめき)静役の東出昌大、九軒(くのぎ)ひまわり役の宮崎香蓮、医師の姿をしたアヤカシ役の竹中直人、女郎蜘蛛役の安達祐実。また監督は豊島圭介、脚は継田淳が、主題歌はアニメ版の全シリーズから引き続きスガシカオが担当する。 なおWOWOWは期間限定で、新規加入者にCLAMP描き下ろしのオリジナルグッズを贈呈している。グッズはクリアファイル、マウスパ

    実写ドラマ「xxxHOLiC」場面写真や追加キャストを発表
    vid
    vid 2013/01/25
  • 置き去りにしないでくれ!!・・・「ゲームウォーズ 海外VS日本」第28回 | インサイド

    置き去りにしないでくれ!!・・・「ゲームウォーズ 海外VS日本」第28回 | インサイド
    vid
    vid 2013/01/25
  • アニメオタク男性に関するアンケート調査結果が発表に! 他ジャンルより強い自己認識で隠れオタは1割、非3次元派は3割強のみ - アキバ総研

    株式会社ハピネットより、アニメオタクに関するアンケート調査の結果が発表された。 これは、TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」の公式キャラクターアプリ配信を記念して、全国の20歳~49歳の男性にインターネット調査を実施した結果をまとめたもの。実施機関は株式会社ネオマーケティングの「iResearch」で、調査期間は2012年12月14日~17日。総回答数2561人のうち、有効回答数は500人。 以下、調査結果(ハピネット調べ)より。 ◆20代~40代の日人男性の過半数が"オタクである"ことを自覚? SC1. あなたは自分をヲタクだと思いますか。 (事前選別・単数回答) 【N=2561】 自分をヲタクだと思うか聞いたところ、「完全にヲタクだと思う」8.1%、「ややヲタクだと思う」24.1%、「どちらかといえばヲタクだと思う」22.1%と、過半数の54.3%が「ヲタクだと思う」という回答でした。

    アニメオタク男性に関するアンケート調査結果が発表に! 他ジャンルより強い自己認識で隠れオタは1割、非3次元派は3割強のみ - アキバ総研
    vid
    vid 2013/01/25
  • 朝鮮学校「精神的な苦痛を受けた提訴するわ」 | 炎上ちゃんねる

    vid
    vid 2013/01/25
    『反日国の学校で、反日教育をしてるのに、 金だけくれとは、これにいかにw 』まったく。1条学校だけに今からでも絞ればいいのに。
  • U-1速報 : 「韓国TV局の醜悪きわまる天気予報に日本人が嫌悪感を表明」 急速に過激化を進行させる韓国TV番組の実態

    vid
    vid 2013/01/25
    中東(^^;;
  • 「BOYFRIEND」の新曲 「名探偵コナン」主題歌に - K-POPニュース - 最新ニュース一覧 - 楽天woman

    vid
    vid 2013/01/25
    アニメを食い物にしないで欲しいんだがなぁ。
  • U-1速報 : 「朝日新聞編集長の遺言が完全拒絶される異例の事態に」 突如、正気を取り戻した変態新聞にネット住民が驚愕

    vid
    vid 2013/01/25
  • これが女の本音だってよwwwww : GATUN

    ネタ元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358082028/ 1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2013/01/13(日) 22:00:28.58 ID:GsAiPDtQ0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 22:00:57.99 ID:q04iWhJU0 ※ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 22:01:10.36 ID:JMIdwpVm0 だいたいわかってるから 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 22:01:50.07 ID:1NpP69Nd0 惨事 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/13(日) 22:01:58.06 ID:e9eXovNjI

    これが女の本音だってよwwwww : GATUN
    vid
    vid 2013/01/25
  • 和  式  ト  イ  レ  の  必  要  性 : GATUN

    vid
    vid 2013/01/25
    和式の方がいいけどなぁ。洋式はどーも落ち着かない。
  • https://danamo.info/archives/22479152.html

    vid
    vid 2013/01/25
  • https://danamo.info/archives/22480084.html

    vid
    vid 2013/01/25
  • https://danamo.info/archives/22533066.html

    vid
    vid 2013/01/25
  • https://danamo.info/archives/22416987.html

    vid
    vid 2013/01/25
    最初に見立てた人、すごいなぁ(^^;;
  • http://himarin.net/archives/6883963.html

    vid
    vid 2013/01/25
  • 今年の魔術センター試験の炎科目ムズすぎワロタwwwww : VIPPERな俺

    vid
    vid 2013/01/25