2013年12月15日のブックマーク (8件)

  • 「韓国語案内がない」「韓国語表記がない」…留学生が岡山の観光スポットを巡り問題点・改善点を指摘 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国語案内がない」「韓国語表記がない」…留学生が岡山の観光スポットを巡り問題点・改善点を指摘 1 名前: ニールキック(京都府):2013/12/15(日) 00:12:59.41 ID:xObSoT5q0 広島県内で学ぶ外国人留学生らが14日、岡山市の後楽園などの観光スポットで案内表示などをチェックし、外国人の視点から改善点を提案した。 中国韓国、タイ、シンガポール、アメリカ台湾の11人。JRや路面電車など公共交通機関を使い、後楽園のほか、岡山城、吉備津神社を巡った。 後楽園では、延養亭や流店などの建物で「由緒を知りたいのに外国語の案内がない」と改善を要望。岡山城前の案内図は英語中国語、韓国語で周辺施設を紹介していたが、観光案内所だけ中、韓の表記がなかった。 このほか、JR吉備津駅前では、吉備津神社への道のりが分からないとの指摘があった。 広島市立大2年の韓国人留学生(20)は「

    「韓国語案内がない」「韓国語表記がない」…留学生が岡山の観光スポットを巡り問題点・改善点を指摘 : 痛いニュース(ノ∀`)
    vid
    vid 2013/12/15
    日本語以外は英語だけで十分。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/34910760.html

    http://www.hoshusokuhou.com/archives/34910760.html
    vid
    vid 2013/12/15
  • HTMLを知らない彼女たち

    自ブログで書くと人にバレる可能性があるのでこちらで。わたしはいままで、ブログを書くひと、つまり、仲間内じゃなく、不特定多数に自分の意見を発信するひとというのは、長文を書く能力に長けているひとだと思っていた。文章を書くのが得意だし好き。そういう特殊な人種なんだと。世の中の大抵の人は、私が思ってるほど長文を読まないし、長文を書くのが嫌いである。が、さっき、同い年で、私より文章力があるのに、ブログ? え、そんなの書く意味が、ぜんぜんわからない、という未知の人に遭遇した。彼女は仕事で毎日自社サイトの製品情報の長文を執筆している。ただなんとなくじゃなく、自分なりの文章術もあって、機械的に誰かを真似しているわけでもなく、たしかにうまい。仕事だけじゃなく、プライベートでもよくを読む人だとおもう。たぶん小論文なども得意だっただろう。が、彼女はブログを書かない。発信したいことがないんだろうか。しかし私の

    vid
    vid 2013/12/15
    ん~。『(かなしい、という言葉や表情を知ってから初めて、これはかなしいということだ、とわかる)』悲しいという概念をわかる(知っている)事と、言語化は別の話じゃないかなぁ。
  • 夫の部屋から大声がした

    夫と息子が一緒に進研ゼミしてるはずなのに、大声と物音がしたので まさか喧嘩?それともまさか殴ったりしてやいないかよくないわと心配になってドアを開けたら ニコニコ見ながら二人で踊り狂ってた 勉強しろ

    夫の部屋から大声がした
    vid
    vid 2013/12/15
    (w
  • 「メリーズが、ない」 中国へ転売される紙おむつ:朝日新聞デジタル

    【岩崎生之助、小山謙太郎】子供用の紙おむつが売り切れる事態が各地で起きている。特定のメーカーの特定の製品だけが飛ぶように売れる。いったい誰が、何のために買っていくのか。探ってみると、おむつは海を越え、高値で売られていた。■ブローカー、留学生らから買い占め 福岡市中心部の商店街。開店から間もないドラッグストアの店先に、軽トラックが止まった。助手席から出てきた女性が店に入り、紙おむつのパックを6個、抱えて出てきた。慣れた手つきで荷台に放り投げる。記者が運転席で待つ連れの男性に聞くと、「中国の親戚に送る」。女性が話をさえぎり、軽トラックは発進した。 2人が買ったのは、花王の主力商品「メリーズ」のテープで着脱するタイプ。尿が漏れにくく肌ざわりがいいと人気が高い。「決まったルートで店を回って集めているようです」。ドラッグストアチェーンの担当者は困惑気味だ。 ドラッグストアがひしめく東京・自由が丘。こ

    「メリーズが、ない」 中国へ転売される紙おむつ:朝日新聞デジタル
    vid
    vid 2013/12/15
    まぁ高く売れるところに持っていくのも、商売人ではあるなぁ。
  • アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった2013.12.15 17:0019,077 satomi アメリカの公園は灰色リスだらけで、隙あらばナッツかっぱらって木に逃げますが、あれって野生じゃないんです。そう、元々は人間が人間の娯楽のために置いたものだったんです。 ペンシルバニア大学のエティエン・ベンソン(Etienne Benson)教授が「Journal of American History」に発表した最新論文によりますと…アメリカのリス繁殖の歴史は19世紀初頭に端を発したようです。 それまではアメリカでもりすは森に棲む動物の一種に過ぎず、腹ペコ開拓者の貴重なタンパク源でありました。街中で見かけるリスはほぼ100%ペット。状況は日と一緒だったのです。 ところが。 1856年頃、ニューヨークシティでペットとして飼われていたリスが1匹脱走し、それを追うかのよう

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった
    vid
    vid 2013/12/15
    絶滅した地元のリスとか小鳥とかいなけりゃいいけど。
  • フェルマー「この証明分からないンゴ…」 : 哲学ニュースnwk

    2013年12月15日14:00 フェルマー「この証明分からないンゴ…」 Tweet 1:風吹けば名無し:2013/12/14(土) 18:57:33.06 ID:NfPoIkJv フェルマー「よっしゃ、知ったかや!」 メモ「 私はこの定理について真に驚くべき証明を発見したが、ここに記すには余白が狭すぎる。 」 数学者達「ヒエッ~wwwwwwwさすがフェルマーや」 フェルマー「やったぜ。」 数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4249561.html よく話題になる確率の問題を集めてみる http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4126636.html 数学大好きな俺に数学のSUGEEEEってなる事教えてくれ+雑学 http://blog.livedoor.

    フェルマー「この証明分からないンゴ…」 : 哲学ニュースnwk
    vid
    vid 2013/12/15
    正11角形はなるほどだけど、確かに数学だな(^^;;
  • ステマがバレバレに、 GoogleがPlayストアで非公開だったレビュアー評価履歴をいきなり全公開に

    Google Playストアのアプリが、数日前からバージョン4.5.10にアップデートされはじめている。 アップデートの内容は、レビュアーの共有アクティビティ(評価履歴)の公開、Google+プロフィールへのリンク実装、レコメンド機能「あなたへのおすすめ」の強化、ユーザアイコンの四角型から丸型への変更などとなっている。 要は、ソーシャル性が強化されたのが、このアップデートの特徴だろう。 単純なステマはバレる、レビューの透明性強化 まだ一部の端末のみのアップデートに留まっているせいか、アップデートは大きな話題になっていないようだが、実はGoogleの明確な意図が表明されたものとなっているように思える。 その意図は、端的に次のように表現できるだろう。 アプリやゲーム映画電子書籍などのPlayストアコンテンツのレビュアーは、それらに対してレビューする権利を有するが、レビュアー自身は他のPl

    ステマがバレバレに、 GoogleがPlayストアで非公開だったレビュアー評価履歴をいきなり全公開に
    vid
    vid 2013/12/15