2017年12月28日のブックマーク (6件)

  • 15歳女子が「フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか」を考察 「MATHコン」で日本数学検定協会賞を受賞 | 公益財団法人 日本数学検定協会

    協会案内 当協会の基理念や法人概要、採用情報についてご覧になれます。 検定・資格 各検定・資格サイトへのご案内や、算数・数学の指導資格につていご覧になれます。 ソリューション 学校や企業、自治体に向けた、人財育成支援、スキル評価支援などについてご覧になれます。 セミナー・講習 当協会が主催・参画している各種セミナーや講習についてご覧になれます。 各種メディア 各オウンドメディアへやイベントサイト、各種コンテンツの案内がご覧になれます。 お知らせ プレスリリース お問い合わせ・資料請求 検定・資格サイト 実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定) ビジネス数学検定 データサイエンス数学ストラテジスト オウンドメディア サイトのご利用にあたって 個人情報保護方針 情報セキュリティ方針

    15歳女子が「フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか」を考察 「MATHコン」で日本数学検定協会賞を受賞 | 公益財団法人 日本数学検定協会
    viperbjpn
    viperbjpn 2017/12/28
    ちなみに天才 菊川洋翔くん(男子当時7歳)が数学検定準1級のときのPRをみてみましょう。 http://www.su-gaku.net/pdf/pdf20150715091736.pdf 7歳(小2)が 数学検定準1級(高3程度)に最年少合格!2級最年少合格者が記録を更新!
  • 塩トマト 魅惑の調味料  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    禁断の調味料 塩トマトです。 「塩トマト」と言っても、トマトにお塩を振っただけではありません。 塩レモンと同じカテゴリーの、調味料。「塩トマト」です。 こんなに暑さが続くと、なにかと体調を崩しがち。 体調はどうにか保っていても、欲は落ちて来るし、べないと元気が出ないし、の無限ループがやってきます。 そんな時にもってこいの、「禁断の調味料」を紹介します。 この調味料、ニンニクをたっぷり使っています。しかも生! ですからお仕事の前夜にべて、嫌われてもしりませんよ〜〜。 一応、我が家では休前日のみの解禁としています。 この塩トマト、サラダのドレッシングにしても、グリルした肉や魚のソースに使っても◎。 しかも生のままでも、火を通しても美味しくて、応用範囲がとっても広いスグレモノです。 それでは、作り方の紹介です。 え? って驚くぐらい簡単にできますよ〜。 塩トマトレシピ 材料 作りやすい量

    塩トマト 魅惑の調味料  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    viperbjpn
    viperbjpn 2017/12/28
    これ、そうめんにかけてもうまい
  • ブクマ……ブクマが欲しい……

    頼む……面白い増田は明日投稿するから、今すぐ前借りでブクマをくれ……苦しい……こんなに苦しんでるんだぞ?!なんでブクマを寄越さない!初めはタダ同然で配ってくれたのに……

    ブクマ……ブクマが欲しい……
    viperbjpn
    viperbjpn 2017/12/28
    ほらよ
  • 粉砕料理展 - パル

    こんにちは。今日は短いので安心してください おれももうつかれた。だめだ。玉置さんが同ネタでもっとわかりやすいエントリをアップしています 玉置さんがトークイベントをやるそうで、玉置さんの日語は冗談と真面目の気配が一瞬わからないので、ソロトークはすごいことになりそうな気がします そういや昨日のエントリにワッキーのイベントの告知入れるの忘れてた やるそうです そのゲストはなぜだ、今度よく訊いてみます BE-PALというアウトドア誌があります 今月売りのBE-PALになぜかVitamix変態料理の記事が載ることになり、玉置さんのしわざですが、これは仕事場氏でVitamixがめっちゃ撮られようとしているところです これは鶏ガラと水です ヨッシャー はい はい 鶏よりハードな動物の骨をやってはいけない Vitamixが負けてしまうであろう タイワンガザミですね 同行カメラマンの宮さんが用意したもので

    粉砕料理展 - パル
    viperbjpn
    viperbjpn 2017/12/28
    “北斗ラーメン拳”
  • 最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あと、最近、家に飛んでいる光+無線WiFiを、IPv4からIPv6にしました。これで、無線LANのスピードが、これまで、全部屋、だいたい100Mbps前後だったのが、200Mbps前後まで上がりました。 まぁ、IPv6にするといっても、実はやったことはたった一つで IPv6対応のルーターにこれまでのルーターを交換しただけ です。 なんか、いろいろとWiFiルーター調べているときに、どっかで IPv6にすると速くなる というのを読んで、半信半疑で変えてみたのですが、ほんとうに倍近くになりました。 もともと、光は1Gまででるといっても、ベストエフォートベースだし、WiFiにすると速度落ちるし、それでも、100Mbps前後でていれば、4G回線よりは速いからいいか、と思っていたのですが、 どうも、私が使っているプロバイダーはIPv6に対応しているらしい というのを知って、一応プロバイダーのページで

    最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    viperbjpn
    viperbjpn 2017/12/28
    これで、IPv6が流行るなら… IPv6 IPoEでIPv4の世界を楽しむというこの贅沢!! https://qiita.com/soprano1125/items/65295cd8c371abc6ebe8 問題はNTTとの相互接続点が輻輳してるだけの話ですけどね。そっちに人が増えれば、結果混む
  • GACKTが初めて本名を明かし、実業家として仮想通貨事業に取り組むことを発表

    SPINDLEは金銀取引のオンラインサービスを提供するBullion JapanのCEOである平井政光が率いる、金融に特化したコンサルティング集団・Blackstar&Coが手がけるプロジェクト。SPINDLEに感銘を受けたGACKTは、コアメンバーとして立ち上げ当初から関わっていた。 12月26日にアメリカ・ニューヨークからアップしされたGACKTのオフィシャルブログのエントリーによると、仮想通貨を「インターネットの出現以上の、世界の最大成長産業」とし、世界から取り残されていく日経済の落ち込みに危惧したGACKTが「唯一の手段として仮想通貨に着目し、多くの人に仮想通貨における投資の優位性に気づいてもらうために広告塔としてではなく、一事業者として気で関わった」とのこと。 SPINDLEの公式サイトでは大城ガクトのプロフィールが公開されており、「2012年にマレーシア・フィリピン・香港に

    GACKTが初めて本名を明かし、実業家として仮想通貨事業に取り組むことを発表
    viperbjpn
    viperbjpn 2017/12/28
    https://wired.jp/2017/12/27/blackstar-and-co/ ICOってこと? プレジデントやらフォーブスにもシャチョー記事上がってるけど、金先物取引か…さてはて。