タグ

2007年2月27日のブックマーク (19件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ニューヨークのアルファブロガー -- 稼ぎはいくら?

    今日はブログを更新せずに寝てしまおうと思っていたのですが、面白い話があったので。Bad Language の記事で紹介されていたのですが、ニューヨーク市在住(?)のブロガーで最もアクセスを集めている人々約130名を集めた"Blogger Summit"なるイベントが先月開催されたのだとか。その場で「ブログでいくら稼いでるの?」というアンケートを実施したところ、このような結果になったそうです: ■ More On How Much Bloggers Make (The Write Spot) 結果はこちら: 月$1,000以上 --- 17% 月$200-500 --- 14% 月$100(※$100-200の意味?) --- 4% 月$100以下 --- 14% ゼロ --- 51% "The top 130 NYC bloggers"といえども、半数はブログからの稼ぎがゼロなのだとか。別

  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    ビジネスリサーチの心得
  • 最後まで見てもらえる動画、4つのコツ (ユーザビリティ実践メモ)

    一般家庭へのブロードバンドの普及、映像配信技術の発展から、近年、動画を用いるサイトが急増しています。 そこで今回は、ニュースや商品紹介・手順紹介など「解説系動画」において、ユーザに最後まで見てもらうためのコツをご紹介します。 動画の再生時間は約2分以内に収める 様々な動画でユーザビリティテストを行った結果、大半のユーザが1分半〜2分の時点で停止ボタンをクリックしました。 動画は、文章のように斜め読みをして自分のペースで見ていくことができないという特徴があります。ですので、余り長く続くとユーザが飽き、関心が他に移ってしまいます。メッセージは簡潔にまとめるようにしましょう。 最初の3秒が命運を決める 一般的にユーザには「情報を効率的に収集したい」というニーズがあり、動画についても同様に、再生が始まった瞬間に「これを見るか否か」を判断しています。 よって、題から始めること、ユーザの心を

  • PHPからjQuery(JavaScriptライブラリ)を簡単に使うことができる「PQuery」:phpspot開発日誌

    PQuery - PHP and JQuery at NGCoders PQuery is a set of helper classes for JQuery JavaScript library. PHPからjQuery(JavaScriptライブラリ)を簡単に使うことができる「PQuery」。 PQueryは、PHPにjQuery用のオブジェクトを提供してくれます。要はPHPからjQueryが扱いやすくなります。 JavaScriptをそこまで知らずとも、PQueryを使うことで、PHPのみでAjax等のJavaScriptが持つ機能を実装できるようです。 PQueryを使ったTODOリストのデモも公開されてます。 JavaScript苦手なPHPプログラマの方は試してみましょう!

  • メモをとる癖: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 考えてみると、僕にはメモをとる癖があるようです。 打ち合わせのときなどはもちろん、電車でひとりでボーっとしてるときなんかも何か思いついたら携帯でメールを書いて自分宛に送ったりしています。 図にするあとは会社にいるときもコピー紙の裏紙なんかを手元にいつもおいてあって、それに考えたことをメモしてる。メモというか、図を描いたりしながら頭を整理しているのかな。 図にするとわかるとかいうがたくさん出てますけど、ようはそれですね。文字情報だけじゃなくて、丸とか四角とか矢印とか使うと、ただのテキストがオブジェクト化する。ちゃんと考える対象のように感じられてくる。 そうしたオブジェクト間の関係性を矢印なんかを使って明記すれば、世界観も明確になってきます。 ノートとかを使わず、裏紙に書いて

  • 【2月21日の必読記事】地方の闇、詐偽師Xと夕張市 - nikkei BPnet - 本日の必読記事

  • 失敗した結婚みたいな企業が多すぎる

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2007年2月24日 いい結婚生活のための秘訣が何かというと・・・変わらないということだ。言い換えると、デートしていた頃と同じ人間でいつづけるということだ。関心を払うのをやめないこと。優しくするのをやめないこと。50ポンド太ったりしないこと。いちゃいちゃするのをやめないこと。情熱的でありつづけること。セクシーでいつづけること。気配りするのをやめないこと。電話に応えること。残念なことに、 企業というのは多くの場合、ろうそくを灯したディナーで上等のワインを開け、そして「君のことを話そう」と言ってくれるのは、取引が済むまでのことで、ひとたび彼らがあなたを手に入れたなら(つまり、あなたが顧客となったなら)、あなたはその関係がひっかけだったことに気付く。 これは大きな間違いだ。こんなのは個人的な関係だったら理解できないことだし、企業と顧客の関係であっても理解

  • AJAXでやってしまう間違い:Geekなぺーじ

    「Ajax Mistakes」という面白い記事がありました。 AJAXを使ってWebアプリを作る時に陥りがちな間違いを列挙していました。 以下、要約してみました。 かなり削っているので、詳細は原文をご覧下さい。 AJAXを使うためにAJAXを使う AJAXはカッコイイ技術です。 しかし、AJAXはツールでしかありません。 AJAXはオモチャではありません。 実験的にAJAXを使うために、不必要なところにAJAXを無理矢理使っている場合が多いです。 戻るボタンの動作を妨げる 戻るボタンはWebインターフェースで重要な役割を果たしていますが、JavaScriptとの相性は良くありません。 戻るボタンの機能を維持できない場合があることは、JavaScriptのみで構成されているページをお勧めしない理由の一つです。 ただ、使い勝手の良いサイトというものは、そもそも戻るボタンに依存しなくてもユーザが

  • 頭のいい人が成功できるかどうかの境目

    http://anond.hatelabo.jp/20070224094417 頭のよさを隠して目立たないようにする処世術なんて足枷以外の何物でもないんだよ。それに思い当たったときは愕然としたね。目立つのが嫌だったし、「頭がおよろしいことで」って言われるのが癪だったから、余計な口出しはしないように、しないように十何年も暮らしてきた。その行動は全くの無駄だった。俺はもっと傲慢に、頭のよさを安全に剥き出しにする訓練こそを積むべきだったんだ。 痛いほどわかる。こういうところを早めに悟れるかどうかが、結果を出せるかどうかの境目だと思う。頭が良くてもそれを示せない奴より、多少自信過剰な奴の方がよっぽど使える。それが現実だ。 私は旧帝大の大学院を出た。元々研究者志望だったし、それなりの努力も積み重ねてきた。優秀な奴ばかりが揃っている大学だけれど、研究室に入った頃はホープ的存在だと思われていたらしい。少

    頭のいい人が成功できるかどうかの境目
  • 【コラム:SEM】新オーバーチュア「Panama(パナマ)」プロジェクトの実態 -第1回「Panamaとは?」- - Webマーケティングコラム - SEM・SEO - Webマーケティングガイド┃Webマーケティング情報ポー

  • 識者座談会(その1) 迅速な救済措置必要―ネット君臨:MSN毎日インタラクティブ

    「霧の中のヒグマ」アメリカ, アラスカ州, カトマイ国立公園 -- Alaska Stock Images/age

  • Web Design from Scratch | Your complete web design guide

    Get Albuquerque Expert Web Designers For A Fully Responsive Business Website If you own a business in Albuquerque, you need to keep customers streaming at your storefront by marketing your offerings online. A professional web design firm that best understands your area like Web Design From Scratch can help you reach more customers and keep your existing ones. Our web design firm has a team of expe

  • いわゆるCGMでの広告のあり方を考えさせられる話〜ドリコム炎上: mediologic.com/weblog

    Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja ドリコムが、同社とサイバーエージェントで展開するコンテンツマッチ広告「Micro Ad」で炎上中。 ことの発端はドリコムがドリコムブログ内での広告表示を変えたことによる。 このブログのエントリーを見てもらえばわかるが、ユーザーの書き込んだ文章=エントリー内に広告が紛れ込んでしまい、これが大不評を買っているのである(まぁそうだわな。。。)。 ブログ広告「MicroAd」 表示変更のお知らせ  [2007年02月16日(金) ] ブログ広告「MicroAd」 表示変更のお知らせ(2)   [2007年02月17日(土) ] MicroAd進捗のご報告(2/19) 

  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    ビジネスリサーチの心得
  • 世界一受けたい授業と格差社会 | A Tree at ease

    あるあるの司会でおなじみの堺正章さんが同じく司会される「世界一受けたい授業」。武田鉄矢さんの回で、当に世界一受けたくないと思ったが、つぎにまたアル・ゴアさんの回では、科学的に考えてどうなのと思う地球温暖化。 昨日は、 池上彰さんの「日はほんとに格差社会?」というものだったのだが、テレビのない我が家では、NTVのホームページからしか内容がわからない。内容は、同名の著書を読めばわかだろうが、池上さんは2003年のイラク開戦前、私がたまたま見ていた「週刊子供ニュース」で、いかにフセインが悪者でいやな権力者であるかを長々と説明し、事実上イラク戦争の必要性を説くという御用ジャーナリストぶりを発揮しておられたので、を買う気は起こらない。図書館で借りてもいいけど、この方の話し方を聞いている限り「頭が悪くなりそう」と思ってしまったので、そういう病がうつってほしくないからちょっとパス。 でNTVのホー

    世界一受けたい授業と格差社会 | A Tree at ease
  • それがミクシィの選択か・・・ - べにぢょのらぶこーる

    最近のミクシィはというと。 なにやらまた新しいことをおっぱじめるそうですね。 景気が良いようでなによりです。 マイミクシィのグループ管理機能とやらが実装されたあたりから、 それ以降の新機能への興味は完全に失せてしまいました。 イエ・正直に告白すると、mixiミュージックあたりからついていけなくなったんだけど・ネ。 そういうわけで、新機能に関してはどこかで随時チェックできるんでしょうけど、 面倒臭いので近頃はそういう努力をいっさい放棄。 「キミは今のままでじゅうぶん魅力的だよ☆」なぁんて思いながら相も変わらずマイミクと戯れる日々を送っていたんですが、先日ひさびさに足あとをのぞいてみたところ、ミョーな機能*1が追加されてることに気づきました。 グループ機能に関してもそうですが、こういう整理の仕方って携帯の電話帳っぽいですね。 他の機種にあるかどうかは分からないけど、とりあえず紅が使ってるドコモ

    それがミクシィの選択か・・・ - べにぢょのらぶこーる
  • Account Suspended

  • 楽天のメルマガに勝手に登録されない方法(&解除する方法) | P O P * P O P

    さて今回の「諦めている不便利」(企画の詳細はこちら)では、こちらの投稿をご紹介します。 楽天のメールマガジンに関して悩んでいます。楽天でよく買い物をしますが、そのたびに関連商品のメールマガジンに登録されます。しかも登録解除がめんどくさくて不便・・・。何とかならないでしょうか(おこるでしかしさんありがとうございます!) ・・・これ、うっかりしているとそうなってしまいますよね。 メルマガも配信される数が多いと、何がなんだかわからなくなって全部のメルマガを見なくなってしまいます。見たいショップのものだけを見るためにも、見たくないメルマガは停止したいですよね。 そこで解決方法について調べました。 調べたところ、購入の時に気をつける点が見つかりましたのでご報告します。その点を押さえておけば知らない間にメルマガが登録されていることはなくなりますよ。さらに、登録しているメルマガの解除方法もお伝えします!

    楽天のメルマガに勝手に登録されない方法(&解除する方法) | P O P * P O P