タグ

2008年7月10日のブックマーク (4件)

  • 民主党・長妻昭をおそった怪文書、自民党の攻撃? : オフイス・マツナガのブログ

    「ミスター年金」で一世を風靡した民主党の長昭は今や「居酒屋タクシー」の告発者としても有名。参考:長昭に関するニュース 昨年の参議院選挙では「厚生年金」問題が急浮上。自民党惨敗の一因ともなった長は民主党のヒーローでもある。 次の衆議院選挙では不人気・自民党にかわって「民主党政権誕生」も取りざたされいるのだ。 最近、そんなヒーローを「潰せ!」というのだろうか、永田町周辺に「長昭の過去の不祥事」と題する怪文書がばらまかれているのだ。 話は古い。 でも事実関係はあった。 「平成12年9月、当時民主党公認で都議会議員選挙出馬の男(斉藤茂当時33才、参議院小川敏夫ー弁護士資格有ーの元公設秘書)が終車違反(訂正:駐車違反)。 その身代わりに長の私設秘書の男(懸田潤当時31才)が出頭したことが発覚。 さらにもう一人、長昭事務所の責任者の男(小野寺光当時52才、長昭の公設秘書)が関わっていた事

    民主党・長妻昭をおそった怪文書、自民党の攻撃? : オフイス・マツナガのブログ
    vndn
    vndn 2008/07/10
    『霞ヶ関と自民党がそんな情報を集めていたなんて知りませんでした』 誰が「自民党が集めた」って言ったんだ
  • 「洞爺湖サミットは78点」トロント大グループが評価 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界で最も有名なサミット研究機関、カナダ・トロント大「G8研究グループ」のジョン・カートン代表に洞爺湖サミットの評価を聞いた。 代表の総合評価は、100点満点で78点に当たる「B+(プラス)」。これは、沖縄サミット(2000年)の「B」(75点)より高く、サミット33年間の歴史の中でも高得点のひとつだという。 代表は、地球温暖化問題で京都議定書に代わる枠組みを提示したことを「最大の成果」と位置づけ、福田首相のリーダーシップと共に「A」評定をつけた。 この問題に関連して、代表は、「もちろん欠点がないわけではない」として、「各国が温暖化対策として原子力発電の意義を認める中、メルケル独首相が原発への拒否姿勢を崩さず、G8として原発の長所をうたえなかった。省エネルギーへの取り組みも十分でなかった」と注文もつけた。 一方、経済宣言について代表は、「各国の国民が住宅ローンやガソリン価格高騰に苦しむ中、

    vndn
    vndn 2008/07/10
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000107-san-pol

    vndn
    vndn 2008/07/10
    『党マニフェスト(政権公約)の政策を裏付ける財源の整合性』
  • 近代麻雀漫画生活:【ムダヅモ無き改革】単行本化決定!!

    2008年07月09日 【ムダヅモ無き改革】単行化決定!! ソースは近オリの次号予告。 第1話の掲載からおよそ2年半。 伝説級の麻雀漫画がついに単行化決定したそうです!!! 当ブログではしつこく単行化を願い続けてきたのですが、その願いがついに叶いました。当にありがたいことです。 (関連記事:【ムダヅモ無き改革 襲来!!! バルチック艦隊】大和田秀樹) この漫画の面白さとアツさは異常です。 小泉ジュンイチローやブッシュなど各国要人をモデルにしたキャラ達の熱すぎる勝負は、麻雀を知らなくても確実に楽しむことが出来ると思います。 今までは、いくらオススメしても「近代麻雀オリジナル」という入手しづらい雑誌に掲載されたきりだったため、なかなか実際に目にするのは難しかったです。 しかし、単行化されたら全国の書店で普通に購入する事が出来るのです。 損はしません。ぜひともご購入ください! ちなみに

    vndn
    vndn 2008/07/10
    近麻/近オリは漫画家陣が微妙に豪華だから困る / その割に単行本にならないのでもっと困る / 『漫画麻雀』単行本化はまだか