タグ

2014年4月27日のブックマーク (7件)

  • テレビの未来がますます鮮明に・・・最近の統計データから | あやとりブログ

    このところ立て続けに発表された統計データが、かなりメディア周りのドラスティックな変化をつたえています。いくつかの解説記事も出ているようですが、あやとりブログとしてもこれは一回、整理しといた方がいいと思い書いてみます。 ちょっと前ですが、2月に出た電通の『情報メディア白書』から。 http://dii.dentsu.jp/books/infomedia/2014.html メディア別の接触率の推移です。 まず下がっているメディアですが、テレビは徐々に下がってはいるものの、他と比べると圧倒的に高く見えます。 気がかりなのは新聞です。この7年で約13ポイント下がっています。下落率は3割以上、特に2009年からは急激に下がっていて、前年比が2010年は▲8%、続いて、▲5%、▲7%、昨年は▲11%と、たった1年で1割以上も減ってしまいました。このペースで減っていくと東京オリンピックの2020年に

    テレビの未来がますます鮮明に・・・最近の統計データから | あやとりブログ
    vndn
    vndn 2014/04/27
    がんばってんじゃんテレビ
  • 萩本欽一、下ネタやらない理由明かす「素人にあげたネタ」

    【写真】その他の写真を見る 鶴光は、萩を横目に「こちら側は爽やか路線。俺はエロ路線」と紹介し、「下ネタ嫌いでしょ?」と萩に直球で質問。萩は「嫌いじゃないよ」と笑顔で返答すると、自身が下ネタを避ける理由について「浅草からの先輩からの教え」と明かした。 さらに、「東八郎さんが下ネタは好きじゃないって。下ネタとダジャレは素人にあげたネタだからプロがやっちゃいけないって教わった」といい、「やると殴られた」と振り返ると、鶴光は「私、46年やっている…」と肩を落としていた。 会見には、お笑いタレントの土田晃之、ダイノジの大谷ノブ彦も参加。鶴光は、土田や大谷に「下ネタやらないの?」と促すと、土田は「やります…」と小声で返答。鶴光が「素人にあげたやつやで」と意地悪に指摘するも、土田は「1回あげたやつを僕らがもう一回取り戻してる」と開き直っていた。

    萩本欽一、下ネタやらない理由明かす「素人にあげたネタ」
    vndn
    vndn 2014/04/27
    『鶴光は「私、46年やっている…」と肩を落としていた。』『土田は「やります…」と小声で返答。』
  • 【衝撃事件の核心】広島大医学部で何が起きた…「神経解剖学」追試120人「全員不合格」の仰天、“悪しき伝統”暴露でネット炎上(1/3ページ) - MSN産経west

    広島大医学部で2年生が受けた「神経解剖学」のテストで126人中120人が不合格となり、さらに120人全員が追試も突破できなかったことが発覚した。この話題はインターネット上でも騒ぎとなり、大学側は単位取得の問題だけでなく、ネットのモラル面でも対応を迫られる事態となった(写真はイメージ) 名門国立大の若きヒポクラテスたちに不名誉な歴史が残された。今年1月、広島大医学部の2年生が受けた「神経解剖学」のテストで、合格したのは126人中6人だけとなり、追試でも120人全員が不合格となる事態が起きた。追試を受けたとみられる人物がインターネット上でツイッターに《試はみんなノー勉で行き、追試は試と同じ問題っていうのが伝統だった》などと投稿したことから、「広大の悪しき伝統」と試験形態に非難が殺到する騒ぎに。また、教員の中傷など配慮を欠いた投稿が相次いだことから学生はネットマナーの指導を受ける結果にもなっ

    【衝撃事件の核心】広島大医学部で何が起きた…「神経解剖学」追試120人「全員不合格」の仰天、“悪しき伝統”暴露でネット炎上(1/3ページ) - MSN産経west
    vndn
    vndn 2014/04/27
    『出題を担当した教員が神経解剖学のテストを作問するのは今回が初めてで、「悪しき伝統」は存在しようがない』 これどういう理屈?
  • アニメーター 室井康雄 さんの「一番早く絵が上手くなる方法」 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    11686 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 21:24:16 大昔は現実の風景とかを模写してるから、やっぱ模写が一番なんだな・・・ 11687 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 21:39:37 初めは模写から入ると良いよね 11688 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 22:03:43 でも室井さんって天才じゃん 21歳で絵の練習を始めて 1年後にはジブリの入社試験に合格した人なんだし 11689 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 22:03:44 ф(´・ω・`)三度の飯より模写だな 11690 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/26(土) 23:03:55 俺も頑張るか……(アニメーター志望2日目) 11692 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/27(日) 00:

    アニメーター 室井康雄 さんの「一番早く絵が上手くなる方法」 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    vndn
    vndn 2014/04/27
  • 本気で美味しく健康的食費1万円生活

    主に業務スーパーを使う。でも野菜や肉などの生鮮品は他のスーパーの方が安い場合も多いので、チェックを忘れずに。ちなみに自分は京都市に住んでいるので、特別物価が安いなんてこともないはず。基は1で材料費100円+調味料代。1回に使う野菜と大豆品を多めにして、安いなりに美味しくてなるべく栄養がとれるようにした。だしの素や味の素も使っていない。実際に自分が何ヶ月かやってたけど、体の調子が悪くなることはなかったし、毎日外するよりは確実に栄養がとれて健康的だと思う。長くなるが、頑張って書いたので読んでくれると嬉しいぞ。以下に材の内訳、1日に使える材量、料理のローテーション例、大事なこと、一口メモ、レシピ例、を書いている。 ◎材の内訳◎ ☆主☆米 5kg1400円 (約50膳)  128円パスタ 1kg198円 (8分)  125円焼きそば麺、うどん 1パック15円×10個 11

    vndn
    vndn 2014/04/27
  • 同人誌の表紙のデザインする工程 - MEMOGRAPHIX

    最近はTumblrテーマばかり作っているからめっきりやってないけど、ぼくは5年前くらいから同人誌のデザインを依頼されたら作るという活動をしていて、自分のサイトにも掲載している。 同人誌のデザイン、同人作家さんからデザインやってくださいみたいに依頼されるので、作って納品する。大抵は表紙(表1・表4)。そこで、デザインを考えるときの工程を下記にまとめる。最近紙もののデザインを殆どしてないので、事例が2〜4年前くらいのばかりになった。 同人誌、デザインも含めて自分ですべて作りたいという人にとっては、一番楽しい部分をアウトソーシングしちゃうのかよという感じかもしれない。全部自分でやりたい人は普通にそうすればよいと思う。一方で、デザインが苦手で、誰かに任せたほうがうまくいくと思ったなら、第三者に依頼するという選択肢もある。ぼくは特に営業活動みたいなのをしたことないので、そうやって依頼された案件だけを

    同人誌の表紙のデザインする工程 - MEMOGRAPHIX
    vndn
    vndn 2014/04/27
  • 『ご報告』|与沢翼公式ブログ

    与沢翼公式ブログ 人による公式のブログです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 あらさーちゃん、峰・・・ » 『ご報告』 2014年04月26日(土)NEW ! テーマ:成功の条件 皆様、こんにちは。 与沢翼です。 最近フェイスブックを更新しておりませんでした。 その事情を、お伝えしなければならなくなりましたので、ここにご報告致します。 何もご存知ない方は、驚かれることと思います。 ご容赦下さい。 誠に愚かすぎて、弁明の余地もない状況です。 【概略】 2013年8月期決算の法人税、住民税、及び事業税2億5千305万の支払いのうち約1億1千万円並びに2012年8月期の修正申告分の税として8940万7200円を追加で計約2億円支払い、並びに2014年8月期決算予定納税の一部を支払い、フリーエージェントスタイルの資金が完全にショートしました。 そのため、今日時点において、既にフェラーリ、ロール

    『ご報告』|与沢翼公式ブログ
    vndn
    vndn 2014/04/27