タグ

ブックマーク / engineering.mercari.com (14)

  • Elasticsearch運用ノウハウ | メルカリエンジニアリング

    こんにちは、メルカリMicroservices SREチームの藤(@jimo1001)です。 私は現在、Embedded SRE として サーチインフラチームに入り活動しています。このサーチインフラチームは、Elasticsearchを使用した検索基盤を管理し、様々なマイクロサービスに検索機能を提供するチームです。この検索基盤は非常に巨大なプラットフォームで、メルカリ全体のマシンリソースの高い割合を占めており、メルカリの検索を支える非常に重要なものです。私の Embedded SRE としてのミッションは検索基盤の信頼性の向上と自動化を推進することです。 今回は、メルカリの検索基盤で利用している Elasticsearch における運用のノウハウを紹介したいと思います。 Elasticsearch とは Elasticsearch は、Elastic社が開発する Apache Lucen

    Elasticsearch運用ノウハウ | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2022/03/13
  • 決済サービスを閉じるときのやることリスト | メルカリエンジニアリング

    Merpay Advent Calendar 2020の20日目は、メルペイProduct EngineeringチームのVP of Engineeringを担当しているnozaqがお送りします。 2020年はメルペイEngineeringチームとして業務しながら、一方で年初からOrigami PayというQRコード決済サービスの提供終了に伴うシステム停止業務を計画・実行してきました。サービスの終わらせ方について詳しく説明されることは中々ないと思ったので、投稿では決済という外部影響が大きい種類のサービスを終了するにあたり、どのような検討がなされたのかを事例としてお伝えできればと思います。 取り組んだこと 決済サービスはお支払いを行う一般のお客さま・お支払いを受け付ける加盟店様・システム連携している金融機関様やパートナー様など多くのステークホルダーが存在します。また店頭でのお支払い方法をご

    決済サービスを閉じるときのやることリスト | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2020/12/21
  • Goで高速JSONライブラリを作るためにしたこと | メルカリエンジニアリング

    他にもまだまだあると思いますが、自分が見たことがあるのは上記になります。 それぞれ見比べてみると、やはりエンコード・デコード両方に対応しているライブラリが人気があるようです。 この中で特に人気のある easyjson , gojay , json-iterator/go でベンチマークをとってみた結果、パフォーマンスの良い順に並べると次のようになりました。 gojay > json-iterator/go > easyjson > encoding/json 設計方針の違いがそのまま速度に現れているようにも見えますが、理論上最速にできるはずの easyjson が遅かったりと実装の良し悪しも影響しているようです。 一番遅いのは encoding/json です。そもそも encoding/json が遅いから新しい JSONライブラリを作ろうとしているはずなので、一番遅いのは仕方ないのです

    Goで高速JSONライブラリを作るためにしたこと | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2020/09/10
  • 「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング

    メルペイ エキスパートチームの@tenntennです。 メルペイでは、社外の方向けにGopher道場という体系的にGoを学べる場を無償で提供してきました。Goの普及を目的にこれまでに7回開催し100人以上の方に参加していただきました。 自社でもGoを基幹技術として使っている背景があり、今後もGoコミュニティへの貢献は継続していきます。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて直近のGopher道場開催を見合わせています。 Goを学ぶ場を提供することでGoに触れる方を増やしたいと考えている筆者にとっては、 開催できないことが非常に残念です。そこでエキスパートチームでは違う形で学ぶ場を提供できないかと考え、Gopher道場で使用している資料のベースになっている「プログラミング言語Go完全入門」を期間限定で公開することにしました。 bit.ly bit.ly 追記 3/18:PDF

    「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2020/03/17
  • より良いコードレビューをするために気をつけていること | メルカリエンジニアリング

    Merpay Advent Calendar 2019 の22日目は、メルペイスマート払いチーム/Backend Engineer の @oinume がお送りします。今日はコードレビューについて自分が普段から実践していることを書いてみたいと思います。 はじめに 世の中にはコードレビューをする時の観点については数多く共有されていますが、より良いコードレビューをするためにはどうするのが良いか、というHOWについてのノウハウはあまりシェアされていないような気がしています。そのため、今日は自分なりに心がけているコードレビューのやり方と、ついでに気をつけている観点について書きたいと思います。 Slackを閉じる (これが当に一番大事だと思っているので最初に持ってきたのですが)私は極端に集中力がないため、SlackのDesktop通知が来るとついついそれが気になって見てしまいます。コードレビュー

    より良いコードレビューをするために気をつけていること | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2019/12/22
  • ナレッジグラフを使った解釈可能な推薦システム | メルカリエンジニアリング

    以下の図が、構築したナレッジグラフの一部分を図示したものと、その中から上の表に対応する部分を拡大したものです。 ナレッジグラフの属性ノードの情報を活用することで、お客さまが以前に購入したと同じ著者のを推薦するといった、商品情報をもとにした推薦が可能になります。 モデルについて 知識グラフを使った推薦は HeteRec [Yu et al., 2014] をはじめ、数年前から盛んに研究されています。今回はそのなかでも解釈性が高く、大きなデータにもスケールする KGCN [Wang et al., 2019] をもとにモデルを作りました。KGCN はグラフニューラルネットワークをもとにしたモデルです。技術的な詳細については英語版の記事を参照してください。 実験 以下の 3 つのタスクをメルカリののデータを使って実験することで、ナレッジグラフを使った推薦の有効性を確認しました。 商品推薦

    ナレッジグラフを使った解釈可能な推薦システム | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2019/08/31
  • WebAuthnことはじめ | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。株式会社メルペイのID Platformチームでエンジニアをしている @nerocrux です。この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの12日目の記事です。 はじめに WebAuthnについて 概要 システム構成 登録と認証 登録 認証 Attestation について Attestation検証の概要 AttestationObject のフォーマット AttestationObject の検証 1. AttestationObject のデコード 2. authenticatorData について 3. credentialPublicKey のパース 4. verificationData の準備 5. 証明書フォーマットの変換 6. 署名検証 Assertion について Assertion の検証 1. authenticatorData につ

    WebAuthnことはじめ | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2019/06/05
  • フロントエンドエンジニアは Micro Frontends の夢を見るか - Mercari Engineering Blog

    Mercari Advent Calendar 2018 の6日目はフロントエンドチームの @vwxyutarooo がお送りします。 このタイトルが言いたくて Micro Frontends の記事を書きました。皆さんは Micro Frontends という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 私は数ヶ月前まで全く知りませんでした。メルカリのフロントエンドチームにて Micro Frontends に関して考える機会があったので、Micro Frontends とはなんなのか。何をどのように解決しようとしているのかという内容を紹介します。 Micro Frontends とは Micro Frontends という考え方は ThoughtWorks Technology Radar にて2016年に初めて登場したと言われています。日語で言うときは複数形は無視して "マイクロフロントエン

    フロントエンドエンジニアは Micro Frontends の夢を見るか - Mercari Engineering Blog
    vndn
    vndn 2018/12/07
  • CREチーム始めました | メルカリエンジニアリング

    こんにちは!メルカリでサーバーサイドエンジニアをしている @bravewoodと申します。 このPostでは、最近できた「CREチーム」について紹介します。 CREとは CREはCustomer Reliability Engineering(顧客信頼性エンジニアリング)の略で、Googleが提唱した専門職です。 メルカリには従来CXI(Customer Experience Improvement:顧客体験改善)と呼ばれるチームがあり、このチームが、お客さまからのお問い合わせなどを通した顧客体験を改善するという業務を行ってきました。 新たにできたCREチームは、このCXIチームを内包し、「負の顧客体験の解消」という意味だけではなく、「顧客の信頼性向上」という部分にも着目した様々な活動を行う新たな専門チームとなります。 これは例えるなら、メルカリのSREチームがサイトの信頼性にフォーカスす

    CREチーム始めました | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2018/02/27
  • CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog

    日コーポレートサイトでお知らせした通り、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明して修正が完了しております。また、個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡させていただきました。 お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げます。 エントリでは技術的観点から詳細をお伝えさせていただきます。 2017年6月27日 CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダと仕様について確認し検証を行いました。その結果一部記述に実際と異なる箇所があり、加筆修正いたしました。 概要 メルカリWeb版のコンテンツキャッシュをしているCDNのプロバイダ切り替えを行いました。 その際来キャッシュされるべきでない

    CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
    vndn
    vndn 2017/06/23
  • Gitのステージング領域の正体を探る | メルカリエンジニアリング

    ソフトウェアエンジニアの @DQNEO です。こんにちは。 Gitの内部構造を深掘りするシリーズ3回目です。 前回までのお話はこちら Gitのつくりかた – Mercari Engineering Blog Gitのコミットハッシュ値は何を元にどうやって生成されているのか – Mercari Engineering Blog 今日はみんなだいすき「ステージング領域」の中身について解説してみます。 ステージング領域とは何か? 簡単に説明すると「次にコミットしたときにコンテンツとして登録されるもの」リストです。(別名「インデックス」ともいいます。) このリストは、 git addやgit rmしたときに書き換わります。 (古くはcacheと呼ばれていました。内部実装やgit diff --cachedに今もその名残があります。) git addのマニュアルに説明があります。 Git – git

    Gitのステージング領域の正体を探る | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2017/04/07
  • モダンなテスト管理プロセスのためにテスト管理ツール3つを比較検討したはなし | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルカリのテストエンジニアとして、スマホアプリのテスト自動化をぶりぶりしている@daipresentsです。 テスト自動化をすすめるにあたり、効率のよいテストを作るために、既存のテストケースについて調べる機会がありました。その過程で現状のQAプロセスも確認したのですが、以下のようなテストケース管理の課題があることがわかりました。 それぞれのテストエンジニアが、それぞれの方法で、それぞれのテストケースを管理しているため、ナレッジが横につながりにくい。 共有されているリグレッションテスト項目の更新が追いついておらず、情報が古くて使いにくい。 人数が増えてきて、ふりかえりや改善がやりにくい。 1については、現在、職能横断的なチーム構成になっているため、プロジェクトやプロダクトに集中できる環境である反面、それぞれのチームにいるQAエンジニアどうしのつながりが薄れてしまうことが原因に感じ

    モダンなテスト管理プロセスのためにテスト管理ツール3つを比較検討したはなし | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2017/03/30
    引っ越しして部屋が片付いたみたいな話に聞こえる。
  • プログラマーの三大美徳 その2

    みなさんはプログラマーの三大美徳ってご存知ですか? プログラミング言語Perlの作者である Larry Wall が http://www.perl.com/pub/1998/08/show/onion.html で述べたのが最初とされています。 三大美徳として 怠惰(laziness) 短気(impatience) 傲慢(hubris) があげられています。 怠惰(laziness)については、以前にこちらの記事でお話しました。 tech.mercari.com 今回は 短気(impatience) についてです。 短気(impatience) 優秀なプログラマーが持っている怠惰という美徳は素晴らしいのですが、その反面というか怠惰さゆえに腰が重いときがあります。 そこで短気な面をうまく刺激することでプロジェクトを円滑に進めることが可能です。 メルカリでの例 みなさんもCIにてテストを動か

    プログラマーの三大美徳 その2
    vndn
    vndn 2017/03/30
  • プログラマーの三大美徳 | メルカリエンジニアリング

    みなさんはプログラマーの三大美徳ってご存知ですか? プログラミング言語Perlの作者である Larry Wall が↓で述べたのが最初とされています。 http://www.perl.com/pub/1998/08/show/onion.html 三大美徳として 怠惰(laziness) 短気(impatience) 傲慢(hubris) があげられています。 今回はそのうち怠惰(laziness)についてお話します。 怠惰(laziness) 怠惰といえば怠け者。怠け者といえば怠け者メガネ。怠け者メガネを使えば誰でも簡単に美徳を手にいれることができます。 この怠け者メガネを使うと視線は前方に向けたまま下方を見ることができます。 来は寝転がってテレビを見るために開発されたようです。 この怠け者メガネを使ったプログラム開発について説明します。 レベル0 怠け者メガネを装着せずに作業します。

    プログラマーの三大美徳 | メルカリエンジニアリング
    vndn
    vndn 2016/06/30
    うちのオフィスには長椅子がない。レベル1止まりのお粗末な職場といえよう。
  • 1