タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

restに関するvoidy21のブックマーク (6)

  • RailsにおけるRESTfulなURL設計勉強会 千駄ヶ谷.rb #12 に参加してきた - joker1007’s diary

    今日は千駄ヶ谷.rbに初参加してきました。 tkawaさんのRESTfulなURLについての発表が気になっていたので、 参加申し込みをしていたら、t_wadaさんとmoroさんが発表者になっていて、 15人の勉強会でやるには、非常に贅沢な内容になってました。 余りに得る物が多かったので、ざっくりとでもすぐにまとめておこうと思いました。 URLを考える上で大事な点(自分の考えも含めて) URLが示すリソースは、データとして欲しい「もの」なので、名詞で示されるのが自然 それを表現するためには、/addなどの形ではなく、関連を示すような論理的なオブジェクトを作成すると考え、論理オブジェクトを示すURLにPOSTする、等の感覚が必要になる。 アプリケーションの遷移状況を示すような、トランザクションもリソースとなりえる。バッチ処理の開始をPOSTで行ない、子リソースをGETすることで進捗状況の断片を

    RailsにおけるRESTfulなURL設計勉強会 千駄ヶ谷.rb #12 に参加してきた - joker1007’s diary
    voidy21
    voidy21 2012/08/22
  • Apigee API Management

    Missed Next '24? All sessions are now available on demand. Watch now.

    Apigee API Management
    voidy21
    voidy21 2011/06/17
  • REST APIの良い、悪い、醜い

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    REST APIの良い、悪い、醜い
    voidy21
    voidy21 2011/06/17
  • ステートレスとは何か

    RestWiki をたまに見直すと新たな発見があって面白い。 たとえば先日、「ステートレスなやりとりとは何か(What is Stateless Interaction?)」という箇所を見つけて、興味深く読んだ。このページは以前も絶対に読んでいるはずなのだが、 人間は忘れてしまうものである。 RestWiki の例でも充分わかりやすいのだけれど、自分でも例を思いついたので書きとめておく。 ステートフルサーバとステートレスサーバはどう違うのか。 まずは、ステートフルの例: 客: こんにちは 店員: いらっしゃいませ。○○バーガーへようこそ 客: ハンバーガーセットをお願いします 店員: サイドメニューは何になさいますか? 客: ポテトで 店員: ドリンクは何になさいますか? 客: ジンジャーエールで 店員: +50円でドリンクをLサイズにできますがいかがですか? 客: Mでいいです 店員:

    voidy21
    voidy21 2010/07/09
  • Kazuho@Cybozu Labs: REST におけるトランザクションについて (Re: Web を支える技術)

    といいつつ、ひとつだけ理解できないというか、納得できないところが。トランザクションのところがなんだかRESTっぽくないのがすごく気になる Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)(山 陽平) - ただのにっき(2010-04-23) 「Web を支える技術」は自分もとてもいいだと思う (教科書としてすばらしいし復習用としても読みやすいのでイイ) のですが、トランザクションの所だけは分かりづらいなと感じました。その原因は、atomic transaction で解決できる課題を例として使っているという点と、トランザクションと更新クエリのレイヤ分割がされていない、という2つの点によるものではないでしょうか。 HTTP 上でトランザクションを表現する必要があるケースのほとんどは、atomic transaction ではなく

    voidy21
    voidy21 2010/04/30
  • RESTのインピーダンスミスマッチ

    非実在naka aki @naka_aki_spl やっぱりRESTとかいってる人らはGUIから背を向けるんだろうか?静的な見た目はいくらでもGUIに近づけられるけど、リソースやURLとの絡みを考えると普通のGUIのものすごく小さな「サブセット」になる感じ。 2010-04-13 10:34:35

    RESTのインピーダンスミスマッチ
    voidy21
    voidy21 2010/04/13
  • 1