タグ

2013年1月9日のブックマーク (3件)

  • Cordova(PhoneGap)のプラグインの作り方

    #import <Cordova/CDV.h> @interface PGMyPlugin : CDVPlugin @property (nonatomic, copy) NSString *callbackId; - (void)hello:(NSMutableArray*)arguments withDict:(NSMutableDictionary*)options; @end まず、初期状態では<Cordova/Cordova.h>がインポートされているかと思いますが、これを<Cordova/CDV.h>に修正します。 次に、NSString型のcallbackIdというプロパティを定義します。 これは、javascript側から渡されてくるIDを格納しておくためのプロパティで、javascriptに処理の実行結果を返すときに必要になります。 (プロパティ名はcallbackIdで

    Cordova(PhoneGap)のプラグインの作り方
  • Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋

    前提「iPhoneアプリを作りたいなら」ではない。「売れるアプリを作る企画力」や「イケてるUIを作るデザイン力」なしに、「アプリ開発に必要なObjective-Cの技術力」だけあっても意味ない。それでもいい人向け。前提2巷のブクマされている「オススメ集」は自身の著書や身内のを薦めるためのポジショントーク的な選書がよくある。溢れかえる「分かりやすさ」を訴えるは必要はない。買うとしても1冊で十分。 分かりやすいじゃないと身につかないなら、結局作れるものは「その程度」のものに留まる。そして「その程度」を作れる人は既にうじゃうじゃいるからApple税を無駄にするだけ。公式ドキュメント日語ドキュメント - Apple Developer 日語化された公式ドキュメント。全てを読むのは難しいが、「Objective-C プログラミング言語」「Objective-Cによるプログラミング」を読め

    Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋
  • 日本語ドキュメント - Apple Developer

    語ドキュメント 日語に翻訳されたiOS/watchOS/tvOSのドキュメントです。 英語版の方が新しい場合がありますので、更新日を確認して下さい。 エンタープライズ環境での運用に関するドキュメントはこちらに移動しました。 App Store Connect ヘルプ タイトル 日付