タグ

2015年12月11日のブックマーク (5件)

  • NHKクロ現にBPO勧告 「放送倫理上重大な問題」:朝日新聞デジタル

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は11日、過剰演出があったNHK「クローズアップ現代」について、「放送倫理上重大な問題があった」とする勧告を出した。NHKに「報道番組の取材・制作において放送倫理の順守をさらに徹底すること」を求めている。この番組に対し、BPOの別の委員会も11月に放送倫理違反を指摘している。 番組は、出家して戸籍名を変えることでローンをだましとる「出家詐欺」を報じる内容。番組内で出家を斡旋(あっせん)するブローカーと紹介された男性が「ブローカーではなく、名誉・信用を毀損(きそん)された」と、放送人権委員会に人権侵害の申し立てをしていた。 勧告の中で委員会は、番組で流された映像は、男性の顔が見えず、体形やしぐさ、言葉の抑揚によっても男性だと特定できるものではないため、「人権侵害に当たらない」とした。 一方で、事実の正確性について問題があったと指摘。取材協力者か

    NHKクロ現にBPO勧告 「放送倫理上重大な問題」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2015/12/11
    BPOの2つの委員会はいずれも政府・自民党の干渉に対して強い懸念・批判を述べている。見識ある政治家ならこれを受けて反省し自重するものだが、今の自民党の政治屋連中は見識を完全に欠く。全くつける薬がない。
  • 強気な翁長知事 「うしぇーてぃないびらんどー」の叫び:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設阻止を目指し、沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は10日、国を相手取った訴訟を起こすための議案を県議会に提案した。翁長氏が知事に就任して、この日で1年。移設に突き進む安倍政権相手に一歩も引かないまま、翁長県政は2年目に入った。  「県としては、国土交通大臣の決定は違法と考えている」。10日の会議。翁長氏は、辺野古の埋め立て承認取り消しの効力を止めた国交相の決定をさらに取り消すよう求める「抗告訴訟」を起こす方針を説明した。承認取り消し撤回を求めて国が翁長氏を訴えている「代執行訴訟」への反撃に出た格好だ。  この1年、翁長氏は機会をとらえて強烈なメッセージを発し、県民を引きつけてきた。  「県内移設反対」を掲げて初当選した翁長氏に、移設を進める安倍政権は当初、冷遇を徹底した。菅義偉官房長官が会談に応じたのは就任から4カ月後の今年4月。

    強気な翁長知事 「うしぇーてぃないびらんどー」の叫び:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2015/12/11
    翁長知事が突出するようであってはいけないし、また翁長氏の言わばスター性に依存することがあってもいけない。問題は沖縄全体にかかわり、また日本全体にかかわるのだから。組織的に盛り立てることが重要だろう。
  • 「言うとおりにしとったらええんや」警部補が不正強要か:朝日新聞デジタル

    「俺の言うとおりにしとったらええんや」。捜査諸雑費を詐取したとして兵庫県警が書類送検し、懲戒免職処分となった男性警部補(52)は上司の立場を悪用し、部下たちに不正に加担するよう強要していた。 捜査関係者によると、警部補は少年捜査のベテランで、若手に捜査手法を教える「伝承官」でもあった。一方で、ミスをした部下に仕事を与えないなどの嫌がらせをしたり、暴言を吐いたりすることもあった。不正受給をした元部下らは「断れなかった」と口をそろえたという。 兵庫県警では不祥事の発覚が相次いでいる。 10月には、交通違反の実況見分をしていない同僚に名義を借りて捜査報告書に署名させたとして、現職警官ら70人が虚偽有印公文書作成・同行使容疑などで書類送検(その後不起訴)され、関与した78人を処分した。この事件では、ベテラン警察官2人がこの手口を蔓延(まんえん)させていたという。 11月には、万引き事件の捜査を放置

    「言うとおりにしとったらええんや」警部補が不正強要か:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2015/12/11
    風通しの良い悪いの問題だろうか。警察官自身が、正しいことは正しい、正しくないことは正しくないとはっきり言えなくて、どうして社会の正義を守ることができるだろうか。
  • 京大入試、時計の使用禁止 スマートウォッチ販売も影響:朝日新聞デジタル

    京都大は10日、来年2月の一般入試から、受験生が持ち込んだ時計の使用を禁止すると発表した。米アップルが今春、腕時計型端末「アップルウォッチ」を発売。インターネット接続でカンニングが起きる可能性があり、監督者が見抜くのも困難と判断した。 京大では2011年2月、受験者が携帯電話からネット掲示板「ヤフー知恵袋」に入試問題を投稿し、答案を得るカンニング事件が起きた。北野正雄副学長は「今後様々な時計が出てくることを考え、一律に禁止することにした。全ての受験生が同じ土俵で受験できる環境を作るのが我々の使命だ」と述べた。 京大によると試験中、腕時計などをカバンにしまわせる。1千万円以上かけて試験場の教室に計約200台の電波時計を設置する。また、来年秋の特色入試や再来年2月の一般入試から出願をすべてネットで受け付けるとも発表した。ネット出願は全国に広がりつつあるが、紙の出願を廃止したのは近畿大などごく一

    京大入試、時計の使用禁止 スマートウォッチ販売も影響:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2015/12/11
    今やすべての大学入試で個人の時計の使用が禁止されてしかるべきではないか。京都大しかこういうことを言わないことのほうがむしろどうかしている。
  • 思いやり予算、実質増へ 米に譲歩 5年で百億円規模 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    日米両政府は、在日米軍駐留経費の日側負担(思いやり予算)の今後5年間の水準を、これまでの5年間よりも実質増額とする方向だ。日側は、安全保障関連法の成立で自衛隊の役割が増すことなどを理由に減額を求めてきたが、増額を主張する米側が譲らなかった。 年末に決める来年度予算案に反映させるため、日米が最終調整している。思いやり予算は1978年、円高や米国の財政赤字を背景に、米軍基地で働く従業員の労務費などを肩代わりすることから始まった。日米が結ぶ特別協定の期限が15年度末で切れるため、防衛、外務両省が米政府と交渉し、16年度から5年間の予算規模を協議してきた。 11~15年度の思いやり予算は総額で約9300億円。関係者によると、16年度以降の5年間はそれより100億円規模で増える方向だ。基地内で働く従業員の労務費の増加を入れればさらに膨らむ。ただ、15年度は1899億円と高水準だったため、今後5年

    思いやり予算、実質増へ 米に譲歩 5年で百億円規模 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2015/12/11
    腰抜け安倍政権にはアメリカに逆らうことは何もできない(もちろんその他の政権もろくにできなかったが)。なぜかと言えば、官僚(特に外務官僚)が対米隷属の精神に染まり切っているから。何とかならないものか。