タグ

2016年4月4日のブックマーク (5件)

  • (凄腕つとめにん)藤田貴子さん 1分間に起こす文字数、300字超:朝日新聞デジタル

    ■大和速記情報センター 速記部主任(43歳) イヤホンから会議の録音が流れると、キーボードに置いた指をリズミカルに動かしはじめた。パソコン画面から視線を落とすことなく、一字一句起こす。電話の着信音が鳴らないよう設定されている静かなオフィスに、「カシャカシャカシャ カシャカシャカシャ」とキーをた… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (凄腕つとめにん)藤田貴子さん 1分間に起こす文字数、300字超:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/04/04
    腱鞘炎にならないようにセーブして頑張ってもらいたいと思う。
  • コラム別に読む : 「専業主夫」になりたい男たち [著]白河桃子 - 山田昌弘 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    増えた方がいいけれど、なかなか増えないものが世の中にある。その一つが、「専業主夫」だろう。今、キャリアを追求したいという女性が増えている。一方で、低収入で非正規雇用の若年男性が増えている。この両者が結婚して家庭を作れば、子どもも増え少子化も緩和されるに違いない。しかし、書によると、日では、女性に扶養されている夫はたった11万人、男性に扶養されている949万人に比べれば圧倒的に少ない。 男のプライドが捨てられないこと、女性が働かない男性に魅力を感じないことなどがネックになって、なかなか増えないのが現状である。でも、書に紹介されている主夫たちの経験談を読んでみると、ママ友とやりくりについておしゃべりしたり、が勝手に買い物をしたのを怒ったりなど、けっこう楽しそうである。なった経緯はさまざまだけど、主夫のプライドとやりがいが垣間見えてくる。なりたいと思ってなかなかなれるものでないと分かっ

    コラム別に読む : 「専業主夫」になりたい男たち [著]白河桃子 - 山田昌弘 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
    vox_populi
    vox_populi 2016/04/04
    「日本では、女性に扶養されている夫はたった11万人、男性に扶養されている妻949万人に比べれば圧倒的に少ない」。11万人は無論少ないが、949万人も決して多くない。いかに共働きないし独身が多いか、ということか。
  • 東工大学長、全文英語で式辞 入学式で約9分間:朝日新聞デジタル

    The Tokyo Tech community is pleased to welcome new students(皆さんの学への入学を歓迎します)――。東京工業大学(東京都目黒区)で4日午前にあった入学式で、三島良直学長は約9分間、式辞の全文を英語で述べた。 東工大の広報センターによると、国際的な舞台での活躍を目指してほしいという思いを込めたという。同大の入学式では初の試み。式辞で三島学長は「在学中に1回は海外経験をしてほしい」「皆さんの将来の舞台は世界。ぜひ挑戦して下さい」などと呼びかけた。三島学長は材料工学の研究者で、米国留学の経験がある。2012年まで副学長として国際事業を担った。 今春の同大の新入生は約1100人。式に出席した新潟県出身の立川千生(ゆきお)さん(20)は「知らされていなかったのでびっくり。英語はあまり得意ではないけど、聞き取りやすかったので何となく分かった。

    東工大学長、全文英語で式辞 入学式で約9分間:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/04/04
    誰に何を伝えるかに応じて言語を選ぶべきで、この場合なら当然日本語が選ばれるべき(話の中身の理解度の問題)。この学長氏は、「英語帝国主義」などという批判的言説を全く知らない、無知な方なのだろう。
  • 渡辺謙さん「人には最期がある」 最新作に込めた人生観:朝日新聞デジタル

    俳優・渡辺謙の最新映画「追憶の森」(米国)が29日から公開される。自殺志願者を引き寄せるとされる青木ケ原樹海を舞台としたこの作品への思いを通じて、今のハリウッドについて語ってもらった。(文中敬称略) 青木ケ原舞台の「追憶の森」、死と向き合う 「追憶の森」のお話を最初にいただいたのは2011年、大震災の後でした。日をすごく好きな脚家が、僕を想定して書いてくれました。でもさすがにあの震災の後、この作品の切り口を僕は受け止めきれず、保留にしていました。 ただ、ある意味で仏教的な死生観を持つこの作品にガス・ヴァン・サント監督や主演のマシュー・マコノヒーらも興味を持ったことを非常に驚き、うれしく思いました。この作品の世界観を一緒に考える時間を持てた喜びを感じています。 僕は20代の終わりぐらいに(白血病で)死を突きつけられ、何年か苦しみました。最近も、非常に早期でしたが胃がんの手術をし、人には最

    渡辺謙さん「人には最期がある」 最新作に込めた人生観:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/04/04
    思慮深い役者の言葉には、考えさせられる点がいくつもある。少し時間を置いてまた再読したい。
  • 「取り消せ」「取り消さない」 岡田氏と高村氏が火花:朝日新聞デジタル

    旧民主党など野党5党が提出した安全保障関連法廃止法案を国会で審議すべきかどうかをめぐり、民進党の岡田克也代表と自民党の高村正彦副総裁が3日のNHKの番組で、発言を「取り消せ」「取り消さない」などと、激しくやり合う場面があった。 参院選を前に、安保関連法が憲法違反だとの批判を再燃させたくない与党側は廃止法案の審議に後ろ向きだ。一方、廃止法案提出では足並みをそろえた野党側で、共産と歩調を合わせることに消極的な議員がいる民進党と、その他の党で温度差もある。やり取りは以下の通り。 民進・岡田克也代表 (安全保障関連の)法律は施行されているが、撤回を求める姿勢に変わりはない。憲法違反のものが、時間が経てば憲法に合致するということになるわけではない。我々は白紙撤回を強く求めていかなければならない。 自民・高村正彦副総裁 最初から合憲のものは合憲だ。この前の国会で200時間にも及ぶ審議をし、与党だけでな

    「取り消せ」「取り消さない」 岡田氏と高村氏が火花:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/04/04
    公党が法案を出して審議を求めているのに、その党の議員が審議するななどと言うことはありえない(あったら除名ものだ)。発言を取り消さないのなら高村は自分が知りえた事実とやらを公表せよ。うやむやにするな。