タグ

2018年4月16日のブックマーク (3件)

  • 財務次官「セクハラ発言の認識はない」 事実関係を否定:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一事務次官が女性記者に対してセクハラ発言を繰り返したと週刊新潮が報じた問題で、財務省は16日、福田氏からの聞き取り調査の結果を発表した。福田氏は「女性記者との間でこのようなやりとりをしたことはない」と事実関係を否定している。辞任しない考えも示した。財務省は外部の弁護士に委託し、調査を続ける方針も発表。記者クラブの加盟各社に対し、各社の女性記者の調査への協力を要請した。 週刊新潮によると、福田氏は女性記者に飲店で「胸触っていい?」などとセクハラ発言を繰り返したといい、当時は国会で森友学園問題の追及が続いていた時期にあたるとされる。13日午後には、福田氏とされる音声データもネット上で公開された。 しかし、財務省の調査結果によると、矢野康治官房長の聞き取り調査に対し、福田氏は「女性記者との間でこのようなやりとりをしたことはない。そのような店で女性記者と会した覚えもない」と否定。

    財務次官「セクハラ発言の認識はない」 事実関係を否定:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/04/16
    火のないところに煙は立たない。前川喜平前文科事務次官の行動があそこまで把握されていたのなら、今回の件も官房副長官あたりは把握しているのでは? 無実なら早急に発表するべきだろう。さもなければ(以下略)
  • イラク日報435日分、防衛省公表 「戦闘」の記述複数:朝日新聞デジタル

    防衛省は16日午後、これまで「存在しない」としてきた自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)を公表した。同省幹部によると、日報の複数の箇所で「戦闘」という文言が記されているという。「自衛隊の派遣先は非戦闘地域」としてきた当時の政府の説明と、派遣部隊が拠点としたイラク南部サマワ周辺の当時の情勢との「乖離(かいり)」が浮き彫りになる可能性がある。 小泉政権は2004~06年、イラク復興支援特別措置法に基づいてイラク南部のサマワに陸上自衛隊を派遣。派遣部隊が日報を作成し、現地の治安情勢や部隊の活動状況を報告していた。この日公表されたのは、計435日分、約1万5千ページにのぼる。 当時の小泉純一郎首相は国会で、自衛隊の活動は「非戦闘地域に限る」と明言。憲法は「海外での武力行使」を禁じており、イラクでの活動が「他国軍の武力行使との一体化」ととられないよう、「自衛隊の派遣地域は非戦闘地域」などと答弁し

    イラク日報435日分、防衛省公表 「戦闘」の記述複数:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/04/16
    「防衛省は16日午後、これまで「存在しない」としてきた自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)を公表した。同省幹部によると、日報の複数の箇所で「戦闘」という文言が記されているという」。詳細な続報を期待。
  • セクハラ報道の財務次官「今日コメント」 強まる辞任論:朝日新聞デジタル

    女性記者に対してセクハラ発言を繰り返したと週刊新潮に報じられた財務省の福田淳一事務次官は16日朝、自宅前で記者団に対し、「週刊誌報道の件については今日中にコメントを出します」と述べた。同誌は福田氏の発言とする音声データもインターネット上で公開しており、政権内でも辞任は避けられないとの見方が強まっている。 週刊新潮によると、福田氏は女性記者に飲店で「胸触っていい?」などとセクハラ発言を繰り返したといい、当時は国会で森友学園問題の追及が続いていた時期にあたるとされる。13日午後には、福田氏とされる音声データもネット上で公開された。 福田氏の進退について、菅義偉官房長官は16日の記者会見で「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」と述べた。 自民党幹部は「判断が遅すぎる。こんなの一分でも一秒でも早く辞めさせないとだめだ」と述べた。官邸幹部からも「信用失墜行為で処分するだろう」との

    セクハラ報道の財務次官「今日コメント」 強まる辞任論:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2018/04/16
    馬鹿だなあ、これが日本のエリート官僚中のエリートかよ。本当に情けない。事務次官だけでなく、他の問題をも含めて麻生財務相は引責辞任が至当。