タグ

2019年5月31日のブックマーク (5件)

  • その名も「俊読」開催 谷川俊太郎さんの詩、自由に表現:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    その名も「俊読」開催 谷川俊太郎さんの詩、自由に表現:朝日新聞デジタル
  • 録画なし取り調べ8時間「お前がどう思おうが関係ねえ」:朝日新聞デジタル

    【動画】「コインハイブ」のプログラム導入を巡る容疑で、男性が警察の任意の取り調べを受けたとみられる音声 大阪地検の証拠改ざん事件をきっかけに2016年に成立した刑事司法改革関連法が、6月1日に完全施行される。最後に実現するのは取り調べの録音・録画(可視化)だ。長年の試行を経て、捜査の軸足は容疑者の自白を得ることから客観証拠の収集に移ったが、義務化の対象はきわめて限定的だ。(阿部峻介、根津弥、編集委員・吉田伸八) 強引な調べ、任意段階で 「強引な取り調べは、任意段階の捜査に前倒しした感がある」。日弁護士連合会刑事弁護センター副委員長の菅野亮(すげのあきら)弁護士は、新たな問題点を指摘する。 逮捕前の任意捜査は可視化の対象外だからだ。 今年3月、千葉地裁の裁判員裁判は、殺人罪に問われた男性被告(77)に傷害致死罪を適用する判決を出した。問題となったのは、任意同行された千葉県警成田署に夜通し2

    録画なし取り調べ8時間「お前がどう思おうが関係ねえ」:朝日新聞デジタル
  • ブランデー10杯に大声…丸山議員の行動、外務省が報告:朝日新聞デジタル

    衆院議院運営委員会は30日の理事会で、北方領土へのビザなし交流事業での丸山穂高衆院議員(日維新の会を除名)の言動について外務省と内閣府から報告を受けた。与党筆頭理事の菅原一秀氏(自民党)によると、多量の飲酒や暴言、「戦争で取り戻すしかないではないか」といった発言があったと確認できたという。 理事会では外務省と内閣府が、交流事業に同行した職員から聞き取った内容を報告した。関係者によると、丸山氏が国後島上陸後、ブランデーを少なくともショットグラス10杯以上飲んだ▼宿舎に戻った後、外出を強く希望し、職員が強い力で制止した▼コップで机をたたき、大声を張り上げた▼北方領土は「戦争で取り返せばいい」と発言した▼「おっぱいもみに行きたい」などと発言した、などが報告されたという。 また理事会では、丸山氏が体…

    ブランデー10杯に大声…丸山議員の行動、外務省が報告:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/05/31
    丸山「国後島上陸後、ブランデーを10杯以上▼宿舎に戻った後、外出を希望▼コップで机をたたき、大声を張り上げた▼北方領土は「戦争で取り返せばいい」と発言▼「おっぱいもみに行きたい」などと発言」。アホの塊。
  • 森友補助金不正、認可担当の府職員を証人尋問 大阪地裁:朝日新聞デジタル

    学校法人森友学園(大阪市)の補助金不正事件で、国の補助金など計約1億7千万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた学園前理事長の籠池泰典被告(66)と諄子(じゅんこ)被告(62)の公判で、私立学校の認可手続きを担当する大阪府私学課の当時の職員に対する証人尋問が29日、大阪地裁で始まった。7月まで計19人が証人として出廷する。 検察側は、両被告が小学校建設のために金額を水増しした虚偽の契約書を関係業者に作らせるなどして国の補助金約5600万円を詐取したと主張。運営する幼稚園でも府と大阪市の補助金計約1億2千万円をだまし取ったとしている。 この日出廷した職員は小学校設立の認可をめぐる学園側とのやりとりを証言。学園側が「建設費用7億4千万円、借入金5億円」とした資金計画書について、同課が「借入金が多く認可基準を満たしていない」と伝えたところ、「建設費用4億円、借入金なし」とする新たな資金計画

    森友補助金不正、認可担当の府職員を証人尋問 大阪地裁:朝日新聞デジタル
  • 補助金窓口「設計業者とだけやりとり」 籠池被告公判:朝日新聞デジタル