タグ

2020年8月2日のブックマーク (18件)

  • 道内で新たに9人感染確認 新型コロナ 札幌8人、石狩管内1人 6人の経路不明:北海道新聞 どうしん電子版

    道と札幌市は2日、新型コロナウイルスの感染者を新たに9人確認したと発表した。札幌市内が8人、石狩管内が1人で、このうち6人の感染経路がわかっていない。道内の感染者数は計1436人(実人数)となった。 札幌市内の内訳は、20代の無職女性、30代の従業員男性、職業非公表の20代女性、年代非公表の無職女性、年代・職業とも非公表の男女各1人と、性別も非公表の2人。石狩管内は40代の会社員男性。このうち3人は、既に感染が確認されている陽性者と濃厚接触があった。症状非公表の1人を除き、8人が軽症か無症状。 クラスター(感染者集団)の発生が1日に認定された札幌市内のライブハウス関連では、感染者が前日から3人増え、客8人と店のスタッフ1人の計9人となった。ススキノ地区の接待を伴う飲店関連の感染者数は、前日から1店2人増の24店46人。 札幌市保健所によると、1、2日に発表した新規感染者19人の中に、感染

    道内で新たに9人感染確認 新型コロナ 札幌8人、石狩管内1人 6人の経路不明:北海道新聞 どうしん電子版
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「道と札幌市は2日、感染者を新たに9人確認と発表」「札幌市内のライブハウス関連では感染者が前日から3人増え計9人」「ススキノ地区の接待を伴う飲食店関連の感染者数は前日から1店2人増の24店46人」。比較的少数か。
  • 日本、33%で平均大きく上回る 新型コロナ重症化リスク 世界で17億人 - 毎日新聞

    持病があり、新型コロナウイルスに感染すると重症化するリスクを抱えている人口を、英国などの国際研究チームが推計したところ、世界人口の22・4%、約17億人に上るとの結果になった。 疾病が世界に与える影響を評価している「世界疾病負荷研究」のデータを基に、世界保健機関(WHO)などが新型コロナの重症化要… この記事は有料記事です。 残り227文字(全文377文字)

    日本、33%で平均大きく上回る 新型コロナ重症化リスク 世界で17億人 - 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    高齢化が進んでいる国ほどリスクが高いというわけで(ゆえに日本のリスクが高いことは、調べる前から明白)、欧米よりも日本のほうがひどいということを言わんがための推計。実際の重症化率が低いかどうかが問題。
  • 特集ワイド:コロナ禍登場、西村氏とは 目立ちたがり屋 官僚出身、言動は軽率? 総裁選意欲 「お友達」で抜てき? | 毎日新聞

    的対処方針等諮問委員会に出席し、記者の取材に応じる西村康稔経済再生担当相=東京都千代田区で2020年5月14日午後0時38分、北山夏帆撮影 新型コロナウイルス対応を巡り、東京都の小池百合子知事や大阪府の吉村洋文知事に注目が集まった。もう一人、最も継続してメディアに登場し、かつ知名度を上げた政治家がいる。「コロナ担当大臣」の西村康稔経済再生担当相(57)だ。自民党最大派閥(97人)、細田派「清和政策研究会」(清和会)に所属し、安倍晋三内閣でメキメキと頭角をあらわした西村氏とは一体、どんな人物なのか。 まずは左下の写真を見てほし…

    特集ワイド:コロナ禍登場、西村氏とは 目立ちたがり屋 官僚出身、言動は軽率? 総裁選意欲 「お友達」で抜てき? | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    西村が人気者になっているだと? やっていることはどれもこれも失敗ばかりではないか。少なくともそういう印象しかないが。
  • なぜトランプ氏の支持者は離れたのか 低迷招いた誤算、マスクで挽回できぬ苦悩 | 毎日新聞

    11月3日の大統領選投開票日まで残り3カ月となった米国では、新型コロナウイルス感染による死者が15万人を突破した。経済活動が停滞し、危機発生前に好調な経済の恩恵を訴えていた共和党現職、ドナルド・トランプ大統領(74)の再選戦略は大きく狂った。選挙集会の自粛が続き、共和、民主両党の全国党大会も規模縮小を強いられるなど、パンデミック(世界的大流行)に襲われた前例のない選挙戦が進行している。【ワシントン高耕太、古陽荘】

    なぜトランプ氏の支持者は離れたのか 低迷招いた誤算、マスクで挽回できぬ苦悩 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「11月3日の大統領選投開票日まで残り3カ月となった米国では、感染による死者が15万人を突破した。経済活動が停滞し、好調な経済の恩恵を訴えていた共和党現職トランプ大統領(74)の再選戦略は大きく狂った」。
  • WHO事務局長「影響は今後数十年に及ぶ」 声明を発表 | 毎日新聞

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、新型コロナウイルスの感染拡大による「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)の継続を確認する声明を発表した。テドロス氏は「パンデミック(世界的大流行)は100年に1度の危機だ。その影響は今後数十年に及ぶだろう」との認識を示した。 WHOは新型ウイルスを巡って1月30日に緊急…

    WHO事務局長「影響は今後数十年に及ぶ」 声明を発表 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「WHOのテドロス事務局長は1日、感染拡大による「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC [= Public Health Emergency of International Concern] )の継続を確認する声明を発表。「影響は今後数十年に及ぶだろう」との認識」。
  • 検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた④医療現場、混乱の中で別の道模索 民間活用にかじ | 毎日新聞

    車に乗ったままPCR検査を受ける「ドライブスルー診察」のデモンストレーション=奈良市七条西町で2020年4月20日午後2時51分、藤井達也撮影 「2週間に及ぶ経過観察の末に患者の症状が悪化してしまった。結局、PCR検査の結果は陽性だった」 「80代で熱が10日も続いているのに検査を受けてもらえなかった。普通なら入院が必要なのに、自宅で我慢してもらっていた」 いずれも東京都内で医師が経験した事例だ。全国保険医団体連合会が実施した調査(4~5月)では、回答した医療機関7116カ所のうち1296カ所は、「PCR検査の必要性を指摘したのに、保健所などから拒まれた」という。 新型コロナは軽症患者でも急に重症化することがあり、医師らは早期の診断を示したいと望んでいた。だが、なかなか進まない。混乱の中、医療現場は…

    検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた④医療現場、混乱の中で別の道模索 民間活用にかじ | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「全国保険医団体連合会が実施した調査(4~5月)では、回答した医療機関7116カ所のうち1296カ所は、「PCR検査の必要性を指摘したのに、保健所などから拒まれた」という」。厚労省の方針変更が遅かったのが問題の主因。
  • 検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた③保健所中心に限界 医療崩壊懸念で目詰まり | 毎日新聞

    検査の窓口となる保健所の職員らが懸念していたのは、検査が急増することで入院患者が増え、医療体制が崩壊するのではないかということだった。当初は検査能力が限られていたこともあり、東京都内の保健所の所長は「優先順位の高い人から検査に回していた」と打ち明ける。 不安を公に口にした保健所長もいた。「病院があふれるのが嫌で(PCR検査の)条件を厳しめにやっていた」。さいたま市保健所の西田道弘所長は4月、報道陣の前でこんな見解を示した。恣意(しい)的に検査を…

    検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた③保健所中心に限界 医療崩壊懸念で目詰まり | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「「病院があふれるのが嫌で(PCR検査の)条件を厳しめにやっていた」。さいたま市保健所の西田道弘所長は4月、こんな見解を示した」「西田氏は「検査で軽症者をたくさん見つけて入院させるのは疑問」と明かした」。
  • 検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた②「保健所取り合ってくれない」 医師に危機感 | 毎日新聞

    「新型コロナかもしれないのに、保健所に相談しても取り合ってくれない」。新しい感染症の脅威が日ごとに増していた2月、感染が疑われる人を診た医師の間で困惑が広がっていた。 「これはウイルス性肺炎か」。東京都医師会副会長でもある角田徹医師は2月上旬、都内の自身の医院で30代女性患者を診察し、首をかしげた。2日前はレントゲンで異常は認められなかったのに、肺炎症状が悪化していた。インフルエンザ検査の結果は陰性だ。角田氏は新型コロナ感染を疑い、保健所に電話をした。 保健所の電話はふさがっていた…

    検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた②「保健所取り合ってくれない」 医師に危機感 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「「新型コロナかもしれないのに、保健所に相談しても取り合ってくれない」。新しい感染症の脅威が日ごとに増していた2月、感染が疑われる人を診た医師の間で困惑が広がっていた」。この時期己れは何をしていたか。
  • 東京都、新たに292人感染 7月4連休の行動が影響か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都、新たに292人感染 7月4連休の行動が影響か:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「検査件数が多いと感染者数も増える傾向が強く」というこのおバカな言い方を、都もメディアもいい加減やめたらどうか。検査するだけ感染確認者が増えるとはすなわち、感染拡大が止まっていないということ。
  • (社説)コロナ全国拡大 危機回避へ具体策を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)コロナ全国拡大 危機回避へ具体策を:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「政府のコロナ対策分科会は4連休前、爆発的な感染拡大に備えた措置を検討するよう求めた。だが判断する指標をめぐる議論は、今月に持ち越された。このスピード感の欠如も正さねばならない」。のろさは政府の責任。
  • フルオープン【8/1 18時~ 再配信】「来月になったら目を覆うことになる!」国会で証言した、東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦氏が激白!~7.21第1回集会「ヨナオシフォーラム2020」

    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「PCR検査の信頼性を貶める議論はためにする議論だ」ほか、児玉龍彦氏の指摘が聞ける。
  • あいトリ出展の作家、今も上映できず 抗議1万件の余波:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    あいトリ出展の作家、今も上映できず 抗議1万件の余波:朝日新聞デジタル
  • 検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた⑤「偽陰性」の確率3割 慎重な厚労省、いら立つ官邸 | 毎日新聞

    参院予算委員会の冒頭、発言を求めて挙手する安倍晋三首相=国会内で2020年3月2日午前9時、川田雅浩撮影 PCR検査は、実際は陽性なのに陰性とされる「偽陰性」と出る率が3割程度あるとされ、広範に検査した場合には偽陰性の陽性者が自由に活動して感染を拡大させる危険性がある。逆に「偽陽性」もあり、多くなれば、医療資源を圧迫して医療崩壊を招く――。 PCR検査拡充を求める声が強まる中、厚労省担当者はPCRの問題点を示した文書を手に、与党の厚労族の国会議員らの元へ説明に回った。「それはわかっている」。議員はそう言いながら、検査拡充を求めたという。同省幹部は「(感染の)確率が高い人に焦点を当てて検査すべきだと伝えたかった」と話す。 デメリットを考慮して慎重な対応を説く厚労省。逆に、世論の批判が高まるにつれ、首相官邸はいらだちを募らせていった。3月上旬。「厚労省がなかなか言うことを聞かない」。安倍晋三首

    検証プラス・新型コロナ:PCR拡大なぜ遅れた⑤「偽陰性」の確率3割 慎重な厚労省、いら立つ官邸 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「PCR検査は「偽陰性」と出る率が3割程度あるとされ、広範に検査した場合には偽陰性の陽性者が自由に活動して感染を拡大させる危険性がある」。PCR検査の信頼性を貶める議論はためにする議論だと、児玉龍彦氏の指摘。
  • はやぶさ2の挑戦をプラネタリウム映画化 全国で公開:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    はやぶさ2の挑戦をプラネタリウム映画化 全国で公開:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「地球帰還に向けて飛行している小惑星探査機「はやぶさ2」の旅を描いたプラネタリウム映画「HAYABUSA2 REBORN」の上映が全国で始まった」。こういう映画形式は知らなかったが、実に好適。多くの子どもが見るとよい。
  • ヒバクシャ:2020 中沢啓治さん(享年73) 原爆で、うそは描けん | 毎日新聞

    副教材に「はだしのゲン」が採用されて作者冥利に尽きると話す中沢啓治さん=広島市で2012年7月2日、後藤由耶撮影 <75年 核なき世界はまだか documentary report 261> 核兵器と戦争を憎み、広島と平和を愛した漫画家、中沢啓治さん(2012年に73歳で死去)は被爆体験を作品で明かし、核廃絶を訴え続けた。今は広島のまちを見下ろす高台の墓地に眠る中沢さんを突き動かしたのは、漫画家を目指して上京した5年後、原爆症に苦しみ、1966年に60歳で他界した母キミヨさんの死だった。 荼毘(だび)に付すと、頭蓋骨(ずがいこつ)も灰になっていた。「原爆は骨まで奪うのか」。中沢さんのミサヨさん(77)は、母の葬儀を終えて広島から東京の自宅に戻るまで、一言も発せず考え込んでいた中沢さんの姿が忘れられない。

    ヒバクシャ:2020 中沢啓治さん(享年73) 原爆で、うそは描けん | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「広島と平和を愛した漫画家、中沢啓治さん(2012年に73歳で死去)は被爆体験を作品で明かし、核廃絶を訴え続けた。中沢さんを突き動かしたのは、原爆症に苦しみ1966年に60歳で他界した母キミヨさんの死だった」。
  • やはり「政権の骨格」の菅長官 再び高まる存在感 首相との「不仲説」もいつしか | 毎日新聞

    連続日数が24日に歴代最長となる安倍政権で、菅義偉官房長官(71)の存在感が再び高まっている。2019年秋以降、側近の不祥事などで影が薄まり、安倍晋三首相との「不仲説」もささやかれていた。ここに来て「ポスト安倍」のキーマンとして再び注目を集めるのは、なぜか。 「観光業、地域経済は瀕死(ひんし)の状態だ。感染拡大防止と社会経済活動を両立させ、しっかり感染防止対策ができているところは支援していこうとの思いでスタートした」。菅氏は7月31日放送のTBSのCS番組で、自身が主導する政府の旅行需要喚起策「Go Toトラベル」事業の意義を強調した。 今秋の衆院解散・総選挙の可能性については、新型コロナウイルス対策に専念すべきだとして「なかなか難しいのではないか」と否定的な考えを示した。「首相の専権事項」と前置きしつつも、踏み込んだ発言で波紋を広げた。 観光振興の旗振り役を担う菅氏は、新型コロナの感染拡

    やはり「政権の骨格」の菅長官 再び高まる存在感 首相との「不仲説」もいつしか | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    色々書かれているが結局菅を持ち上げた記事でしかない。菅義偉は危機管理にこそ強いかもしれないが、政治全般を見る力量は全くないと断じてよい(例えば体系的な経済政策がまるでない)。石破茂のほうが遙かに優る。
  • 愛知知事、栄・錦地区に休業など要請へ 8月5~24日:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    愛知知事、栄・錦地区に休業など要請へ 8月5~24日:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2020/08/02
    「感染拡大を受け、愛知県の大村秀章知事は1日、名古屋市中区の繁華街・錦3丁目と栄地区の一部飲食店などに休業や営業時間短縮を要請すると発表」。ピンポイントの対策結構と言いたいが、1日1万円の協力金は過少。
  • 香港警察 事実上亡命の活動家6人を指名手配 国安法違反容疑 米国籍も | 毎日新聞

    香港の警察当局は、海外で事実上の亡命生活を送っている民主活動家ら6人について、国家安全維持法(国安法)違反容疑で指名手配した。1日付の香港各紙が一斉に報じた。6人には米国籍の民主活動家、朱牧民氏も含まれている。国安法は海外在住者や外国人も摘発対象と定めているが、実際に適用されるのは初の事例となり、米政府が反発する可能性が出てきそうだ。 香港紙によると、朱氏は香港生まれで、米議会などに対し、香港民主化運動を支援するよう働きかけてきた。香港当局は国安法違反容疑で指名手配した理由について「外国勢力と結託して国家の安全に危害を及ぼした」としている。朱氏は報道を受け、ツイッターに「私は25年にわたり米国に住む米国人だ。もし私が標的になるのならば、香港のために声をあげる人はどの国に住む市民であろうと標的になる」と記し、当局の対応に反発した…

    香港警察 事実上亡命の活動家6人を指名手配 国安法違反容疑 米国籍も | 毎日新聞