タグ

2021年1月11日のブックマーク (4件)

  • 東京で1219人の感染確認 月曜では初の1千人超え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京で1219人の感染確認 月曜では初の1千人超え:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2021/01/11
    「都は11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1219人確認したと発表」「感染者数が比較的少ない傾向にある月曜日として初めて1千人を上回り、1千人超は7日連続となった」。感染拡大は決して収束していない、と。
  • トランプ氏のアカウント停止 表現の自由に反しない?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏のアカウント停止 表現の自由に反しない?:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2021/01/11
    私企業の行為と「表現の自由」問題を直結させる議論には違和感を否めない。巨大なプラットフォーマーとしてのツイッターを問題視するなら、独禁法がまず問題になるべきでは? 個人としてはSNSには触らないのが最良。
  • 「40年超原発」再稼働へ立ちはだかる壁 安全性懸念、行き詰まる中間貯蔵先探し | 毎日新聞

    運転開始から40年を超える関西電力の美浜原発3号機(福井県美浜町)と高浜原発1、2号機(同県高浜町)の再稼働に向け、地元の同意プロセスが進んでいる。ただ、老朽原発の安全性には懸念の声が根強いほか、県が同意の前提とする使用済み核燃料の「県外」での中間貯蔵先探しも行き詰まったまま。国内初の「40年超原発」の再稼働には、高いハードルが立ちはだかる。 「原発から抜けられない町」、心は「ノー」 関電は経営面から一日も早い再稼働を目指し、美浜3号機を2021年1月、高浜1、2号機を3月以降に再稼働させる工程を示しているが、実現のめどは立っていない。 原発の寿命が「40年」とされたきっかけは、11年3月の東日大震災に伴う東京電力福島第1原発事故だ。「原子炉の圧力容器が中性子の照射を受けて劣化する時期の目安」として、13年7月の改正原子炉等規制法で原発の運転期間が原則40年と定められた。ただ、基準を満

    「40年超原発」再稼働へ立ちはだかる壁 安全性懸念、行き詰まる中間貯蔵先探し | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2021/01/11
    再稼働を求める請願に賛成した高浜町議の一人「半世紀かけて原発から抜けられない町にしてしまった。僕らも本心では『ノー』と言いたい。でも、言えないよ」。これは全くの嘘まやかし。その気になれば必ず言える。
  • 「力強く羽ばたく」アクリル板越しの誓い 成人式、各地で感染防止に苦慮 | 毎日新聞

    小雪が舞う北九州市の成人式会場に集まった新成人たち=北九州市小倉北区で2021年1月10日午前11時47分、津村豊和撮影 首都圏の1都3県に緊急事態宣言が再発令され、地方でも新型コロナウイルスの「第3波」が猛威を振るう中、3連休の中日で成人式の「集中日」だった10日、多くの自治体で成人式が開かれた。一方で感染拡大のため中止や延期を余儀なくされた自治体も多く、式の代わりに給付金を出したり、オンラインイベントに切り替えたりして新成人の門出を祝った。 コロナ患者用の確保病床使用率が6日の時点で8割を超えている熊市は2020年末、中止を決めた。約4300人の出席を見込んでいたが12月に入って病床使用率が上昇。熊県の蒲島郁夫知事が成人式出席を含めた帰省自粛を求めるなど警戒を強めている。市の担当者は「市中感染が広がり、もはや誰がかかってもおかしくない。晴れの日を感染の場にしてはいけない」と無念さを

    「力強く羽ばたく」アクリル板越しの誓い 成人式、各地で感染防止に苦慮 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2021/01/11
    あえて言うが、若者はヴァカ者であり、既にお互い無症状感染をやり合っていると考えるほうが現実に即している(若者の感染者割合が多いことからも明らか)。その上で家庭内感染を防ぐなど対策が考えられるべきだ。