タグ

ブックマーク / okinawa-labo.com (4)

  • 癖が強い街「コザ」のセンベロ8選!千鳥足で夜散歩のススメ

    沖縄と聞けば、何をイメージしますか?きっと多くの人が青い海や自然といった「リゾート」を想像されるはず。 ところが、そのイメージからかけ離れているにも関わらず、いわゆる”通”な方から愛されているスポットがあります。 それがコザ。 コザは沖縄県中部ある沖縄市の中心エリアの名称。 戦後米軍基地の門前町として栄え、沖縄・アメリカ両方の文化が混在した独特な街並みが広がり、歩くだけで街の個性をひしひし感じられます。 最近はコザにせんべろを楽しめるお店が増えてきており、ディープな街の夜をはしご酒で楽しむ人も増えています。 そこでこの記事では、コザでせんべろが楽しめる店舗を一挙にご紹介。 コザのせんべろナイトを楽しんでみてください。 <もくじ> 1.気酒場でんすけ商店コザ店 2.半身揚げと串焼きの店デンスケストア 3.串カツチャンピオン【休業中】 4.かくれんぼ 5.みんなのイタリアン 6.パナマ原人

    癖が強い街「コザ」のセンベロ8選!千鳥足で夜散歩のススメ
  • 嘉津宇岳山頂の爽快フォトスポットを目指して|初心者向けとは思えない悪路を行く

    名護市にある嘉津宇岳(かつうだけ)。標高は452m、片道40分ほどで登れることもあり初心者でも楽しめる山とされています。 頂上は名護市の街並みとやんばるの海・自然を一望できる絶景スポット。 またユニークな写真を撮影できることから、最近ではフォトスポットとしての人気も高まっています。 ただ、2018年には嘉津宇岳で遭難事故も発生しているため、油断は禁物。 いったいどんな場所なのだろうか… ※ちなみに遭難された方は無事救助されています。 今回、嘉津宇岳に実際に登ってきましたので、レポートと頂上での写真撮影のポイント、安全に楽しむために気をつけてほしい点をお届けします!! <もくじ> 1.嘉津宇岳に登ってみた 1-1.まずは嘉津宇岳までのアクセス 1-2. 嘉津宇岳登山道入口 1-3.登山道は「非常に険しい地形です」 2.写真を撮ってみよう 3.嘉津宇岳を安全に楽しむための4つのポイント 3-1

    嘉津宇岳山頂の爽快フォトスポットを目指して|初心者向けとは思えない悪路を行く
  • 那覇のディープでノスタルジックな飲み屋街!栄町市場をぶ~らぶら♪

    那覇のディープでノスタルジックな飲み屋街!栄町市場をぶ~らぶら♪ Tags: 見る, 遊ぶ, べる 公開日:2017/6/6 最終更新日:2023/4/6 はいたい(こんにちは)♪美味しいごはんとお酒があれば毎日ハッピー!那覇在住のOLです。 皆さんは観光で沖縄を訪れた際、夜はどう過ごしていますか?昼間は焼きつくような暑さですが、夜は南国の風に誘われてついつい夜遊びしてしまう人も多いのではないでしょうか。 不夜城とばかりに遅くまでネオンきらめく国際通りも良いですが、今回は国際通りから少し足を延ばして、ちょっと怪しげな飲み屋街「栄町市場」へ。 まるで戦後復興当時にタイムスリップしてしまったかのような、ノスタルジックな雰囲気が味わえる「栄町市場」。ディープな沖縄をぶらぶら探訪してみてはいかがでしょうか。 <もくじ> 1.栄町市場ってどんなところ? 2.栄町市場を全力で楽しむなら“ぬみあっちぃ

    那覇のディープでノスタルジックな飲み屋街!栄町市場をぶ~らぶら♪
  • 【2024年版】沖縄の梅雨明けはいつ?梅雨明けの沖縄がオススメな訳♪

    【2024年版】沖縄の梅雨明けはいつ?梅雨明けの沖縄がオススメな訳♪ Tags: 旅のヒント 公開日:2017/5/16 最終更新日:2024/6/21 沖縄の梅雨入りは、州よりも約1ヵ月早い5月中。ゴールデンウィーク明け頃に梅雨入りして、1か月半ほど続くのが通例です。 2024年は5月21日梅雨入りとなりました。 ところで、梅雨明けと共にやってくる沖縄の夏シーズン!毎年、いつ頃に梅雨が明けるかはご存じでしょうか? 平年値は梅雨入りが5月10日、梅雨明けが6月21日。 2024年の梅雨明けは6月20日、2023年は6月25日、2022年は6月20日。2021年は梅雨明けが遅く7月2日でした。 イレギュラーはあるものの、沖縄の梅雨明けは大体6月末ごろ。 東北まで含む州全域の梅雨が格化する頃に、沖縄は梅雨明けとなるのです。 梅雨が明けると台風が来るのかなど、沖縄にいつ行くのがいいのか、迷

    【2024年版】沖縄の梅雨明けはいつ?梅雨明けの沖縄がオススメな訳♪
    vwtype2_6944
    vwtype2_6944 2019/05/16
    久しぶりだ!
  • 1