タグ

2016年1月4日のブックマーク (11件)

  • TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD

    この記事はTCPの 全て を理解する、あるいは 『TCP/IP Illustrated』 (訳注:日語版: 『詳解TCP/IP〈Vol.1〉プロトコル』 )を読破しようとか、そういうことではありません。ほんの少しのTCPの知識がどれほど欠かせないものなのかについてお話します。まずはその理由をお話しましょう。 私が Recurse Center で働いているとき、PythonでTCPスタックを書きました( またPythonでTCPスタックを書いたらどうなるかについても書きました )。それはとても楽しく、ためになる経験でした。またそれでいいと思っていたんです。 そこから1年ぐらい経って、仕事で、誰かが「NSQへメッセージを送ったんだが、毎回40ミリ秒かかる」とSlackに投稿しているのを見つけました。私はこの問題についてすでに1週間ほど考え込んでいましたが、さっぱり答えがでませんでした。 こ

    TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD
  • Mac OSXの設定をAnsibleで9割以上自動化する - will and way

    自分のMBPRetinaは3年前のモデルでアップデートする度に、スリープからの復帰画面がおかしくなったりしたのでOSのクリーンインストールも兼ねました。データはほとんどクラウド化されてるので残るは設定ファイルのみ。0から設定するのだるい。 今後、0スタートするときも苦労したくない!ポチポチクリックしたくない!ということで mawatari.jp この記事にインスパイアされて、自分もやったので、ハマりどころとかプラスで対応したところをメモ。 9割はこれで行ける、残り1割はアプリにログインした時にクラウド同期してくれる系(Chromeとか). githubにdotfilesやらshellにするよりも比較的容易にprogramaticallyにできたのでやってよかった。 github.com 対応したこと ansibleのインストール brewのインストール brewによるアプリのインストール

    Mac OSXの設定をAnsibleで9割以上自動化する - will and way
  • man は長すぎるので「tldr」

    たとえば, curl で JSON を POST したいとき, オプション記述を覚えてないので man. 長すぎて探すのが面倒で結局ぐぐってしまう. ssh でポートフォワードしたいとき, 結局これもぐぐってしまう. TLDR 【略】 =Too long. Didn't read. 長過ぎ。読みませんでした。/長文うざい(と言う人のための要約)。 そんな名前のすばやく調べるコマンドがありますよ. 分かりやすくうざくない長さで説明してくれます. tldr-pages/tldr ちなみに「tldr」で「tldr」は以下.

    man は長すぎるので「tldr」
  • Webサイトを「HTTP」から「HTTPS」へ切り替える際に行う一連の作業をまとめました|今村だけがよくわかるブログ

    Googleが「HTTPS everywhere」を提唱していることなどが影響して、HTTPSで通信できるようにWebサイト全体を独自ドメインに対してSSL/TLSによる暗号化を行い、運用をスタートしている様子がちらほら私の周りには増えてきました。 Google ではさらにもう一歩踏み込んで、数か月前の Google I/O では、「HTTPS everywhere」をウェブで提唱しました。 ユーザーがもっと安全にサイトを閲覧できるよう、すべてのサイト所有者の皆様に HTTP から HTTPS への切り替えをおすすめしたいと考えています。 (Google ウェブマスター向け公式ブログ: HTTPS をランキング シグナルに使用しますより) 私はしばらく動向を伺っていましたが「Webサイト全体をHTTPSへ切り替える流れは今後はより加速すると考えてもいい」と判断をし、このブログも全体をHTT

    Webサイトを「HTTP」から「HTTPS」へ切り替える際に行う一連の作業をまとめました|今村だけがよくわかるブログ
  • 快適性とペダリング矯正をもたらす画期的な構造のサドル「マンタ MS-9」発売 | Cyclist

    座面のバーが左右にシーソーのように動き、ペダリングを左右均等に近づける矯正効果がある特殊な構造のサドル「マンタ MS-9」が日で発売された。快適性が高く、体幹とインナーマッスルを鍛える効果もあるという。国内ではバレットのウェアやサイクルパーツ・アクセサリーを販売するNASH(ナッシュ)が独占販売する。 安定した美しいペダリングに矯正 「マンタ MS-9」を装着したスポーツサイクルの例 マンタ MS-9はイギリスで開発され、肋骨のような外観は、医学的な研究から導き出された。お尻から大腿部にかけて体を支えるエリアが広いため、快適性が高く、また尿道の圧迫の軽減や血行の改善などさまざまなメリットをもたらすという。 サドルの座面を構成する肋骨のようなバーは、右足が下がると左足部分が持ち上がる、というように左右が反転しながら連動して動く。 このサドルを使用した際に、ペダリングの左右のバランスが崩れて

    快適性とペダリング矯正をもたらす画期的な構造のサドル「マンタ MS-9」発売 | Cyclist
  • 他者を攻撃することで、有能さを示そうとする人と、助けることで、有能さを示そうとする人。

    ある会議に出席していた。ある商品プロモーションの企画会議だった。 そして、その日はある若手が、商品プロモーションの企画案を発表する手はずであり、10数名の参加が見込まれていた。今回の商品は社長の肝いりのものであり、皆が注目する企画会議であった。 会議開始から5分ほどして、若手の企画案のプレゼンテーションが始まった。 プレゼンテーションの技術は稚拙なものの、骨格は概ねよく練られた案だった。ただし、それなりのお金がかかる案であり、社長がイエスというかどうかは、微妙な状態だ。 プレゼンテーションが終わり、質疑応答に入る。その若手が「何か質問はありませんか」というと、何名かが手を挙げる。 一人の営業マンが指名を受け、質問を行った。 「かなりのお金がかかる案だと思いますが、費用対効果はどのようにお考えなのですか?」 確かに、若手は費用対効果について説明を行っていないわけではなかったが、その部分につい

    他者を攻撃することで、有能さを示そうとする人と、助けることで、有能さを示そうとする人。
  • 5分で誰でもわかる転職エージェントを200%活かす使い方

    転職エージェントの存在は知っているけど、具体的な使い方がわからない」と感じていませんか? 実は、転職エージェントの担当者である「キャリアコンサルタント」は多くの担当候補者を抱えており、受け身の姿勢で任せていてはエージェントの良さをフル活用することは難しいです。 このページでは、現役転職エージェントの私が「どういう応募者に対して気で動いているか」など自身の経験をすべて振り返った上で、自分に不都合になることも全て出し惜しみせずに、効果的なエージェントの使い方について以下のことをご紹介します。 転職エージェントを使う「利用の流れ」 「登録」「面談準備」の3つのポイント 「キャリアコンサルタントとの面談」の3つのポイント 「選考(書類〜面接)」の4つのポイント 内定時のポイント この記事を読むことで、事前情報なしでエージェントを活用している方と比べて、2倍以上も圧倒的に有利に転職活動を進めるこ

    5分で誰でもわかる転職エージェントを200%活かす使い方
  • 2015年の心に残った技術エントリ - ゆううきブログ

    1年分の自分のはてなブックマークを見直した。 およそ 2,000 URLのエントリの中から、特に感銘を受けたり、記憶に残ったエントリを紹介したい。 2015年にブクマしたというだけで、必ずしも2016年に公開されたエントリばかりではないことに注意。 エントリ Scalable Deployments Advanced Techinic for OS upgradeing in 3 minutes MySQLSSDとかの話 モバイルアプリのスレッドプールサイズの最適化 性能測定道 情報科学における18のメタテクニック Webオペレーションエンジニアアウトプットと開発力 はてなに入った技術者の皆さんへ シンプルでかつ最高のJavaScriptプロファイラ sjsp を作りました! ペパボのインターネット基盤技術研究・開発の活動 インフラチーム改め Site Reliability Engi

    2015年の心に残った技術エントリ - ゆううきブログ
  • https://jp.techcrunch.com/2016/01/03/20160102why-bitcoin-matters/

    https://jp.techcrunch.com/2016/01/03/20160102why-bitcoin-matters/
  • 2016年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog

    2016年個人的に注目したいというか力を入れたいというか成行を見守りたいというか、そんな技術達を書き連ねていく。ものによっては「何を今更」と思うかもしれないがあくまで私にとって、だ。 順不同。 Apache Drill 公式。様々なデータソースに対してANSI SQLでクエリを投げれるやつ。 ビッグデータの時代にETL無しで迅速にデータを分析出来るようにするために開発されてるらしい。 様々なデータソースというのは当に凄くて、CSVとJSONをJOIN出来たりする。 あるいはTSVの生ログとRDBにあるマスタデータをJOIN出来たりする。 個人的にはデータベースから抽出したCSVにクエリを投げたい時に便利かな、と思って注目してる。viewや一時テーブルを作る権限がないデータベースだってある。 あるいは、Zookeeperを使って分散モードで実行も出来るのでBigQueryみたいなのをオンプ

    2016年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • プロジェクトが失敗する10の兆候

    今年こそは失敗プロジェクトをなくしたいと思っているみなさんこんにちは。ryuzeeです。 先日海外のサイトを見ていたところ、10 Signs When Projects Are Doomed to Failureという面白い記事を見つけたので、10の兆候それぞれをご紹介しつつ私の私見を述べておきたいと思います。 なお、アジャイルなのかウォーターフォールなのかは関係なくあてはまります。 失敗プロジェクトの兆候(1) プロジェクトメンバーが自分たちのタスクをこなすよりもプロジェクトの悪い状況について話し合いをするのに時間を使っている よくあるパターン。 たとえばなかなか仕様が決まらないので見切りで発射してみたら、途中で色々な仕様変更がおこったり考慮漏れが出てきたりして常に対策会議をしなければいけなくなったり、 品質が悪すぎて品質改善のための会議を頻繁におこなうことになったりといった状況。 タス

    プロジェクトが失敗する10の兆候