タグ

2022年5月20日のブックマーク (9件)

  • 財務省総括審議官を逮捕 走行中電車内で乗客殴った暴行の疑い | NHK

    20日未明、財務省幹部の総括審議官が電車内で乗客を殴ったなどとして暴行の疑いで逮捕されました。 当時、酒に酔っていて、他の乗客から「体がぶつかった」と注意されたあと暴行したとみられるということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは財務省の総括審議官小野平八郎容疑者(56)です。 警視庁によりますと20日午前0時すぎ、東京都内を走行中の東急田園都市線の車内で他の乗客を殴ったり蹴ったりしたなどとして、暴行の疑いが持たれています。通報を受けて世田谷区の桜新町駅で駅員などに取り押さえられ、駆けつけた警察官にその場で逮捕されたということです。 捜査関係者によりますと帰宅する途中だったとみられ、他の乗客から「体がぶつかった」と注意されたあと暴行した疑いがあるということです。 また、当時かなり酒に酔っていて調べに対して「覚えていない」などと供述しているということです。警視庁が詳しい状

    財務省総括審議官を逮捕 走行中電車内で乗客殴った暴行の疑い | NHK
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
    ライバルが仕組んだことだったみたいのはフィクションの読みすぎなんだろうな
  • 磁石って分子レベルに切っても 磁石なんですか? | mond

    抜群によい質問です。簡潔でかつ奥が深い。身近な現象と量子論の深いメカニズムをつなげる質的な問いです。何が言いたいかというと、難しくて私にはちゃんと説明できません。どうしましょう。でもこれでは答えになっていませんね。少し考えてみましょう。 棒磁石を2つに折って分けるととアラ不思議、折ったところにN極とS極が勝手に現れて、2つの磁石ができあがる。だったらもっと折ってみたらどうだろう。4つ、8つ、...。どこまで小さく折っても磁石のままなんだろうか。もっともな疑問ですよね。分子レベルになったらどうだろう。それは場合によるでしょう。でも確実に言えるのは、もっと分解して原子核と電子に分けてみたときです。そう。1つの電子は磁石なのです。 電子は自転しています(スピンといいます)。電荷をもつものが回転すると磁石になります。電子は小さな素粒子ですが、一つの立派な磁石です。 問題は、原子や分子など、大きく

    磁石って分子レベルに切っても 磁石なんですか? | mond
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
    中の人がこのブコメを見ることを期待して、ツイートボタンつけてほしいです
  • 正直他人の子供とかどうでも良くない?

    一昔前の時代はほとんどの人が結婚して家庭を築くのが当たり前だった時代だから他人の子供であってもある程度は我が事として考えられたと思うけど、今の時代は生涯未婚率が増加して生涯未婚の人が全体で20%ぐらいいるらしいです、つまりこれからは一度も子供を授かる事も結婚も出来ない人が増えていく訳ですし子供を授かる事も出来なければ結婚恋愛も無縁な人生を送っている人からしたらこう言う事はあんまり言いにくいですが赤の他人の子供がどうなろうがどうでも良くないですか?どうせ子孫を残す事も出来ないのに自分が産んだ訳でもない子供を気遣った所で何のメリットがあるのやら 偽善者共が子供の人権ガーっていってるの見ると馬鹿馬鹿しく思えてくるし

    正直他人の子供とかどうでも良くない?
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
    どうでもいいっちゃどうでもいいけど目の前で泣いてたら助けてあげたい
  • ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary

    映画シン・ウルトラマン』を観てきました。 とてもユニークで面白い作品だったので、少しでも興味のある方はぜひ観にいってください。 特に、予告にも出ていたメフィラス星人のキャラクターは必見です。 以下はネタバレを含みます。 とても楽しめた作品だが、ストーリーに関して、ウルトラマンがなぜあそこまで捨て身で敵に立ち向ったのか、その理由付けが乏しいのではないかという意見も見られる。 人類を愛していたから、バディである浅見弘子(長澤まさみ)を初めとする禍特対のメンバーとの絆のためだからとすれば、その根拠となる描写が足りないのではないか、と。 私も観終わってしばらくはそのように感じたが、考えを巡らせてみて一つの可能性を思いついた。 ウルトラマンが自己犠牲を払った最大の理由は、人類全体や周りの仲間のためではないのではないか、と。 神永の体を借りたウルトラマンが一時失踪している間、図書館に通っていたシーン

    ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary
  • 「長年のオタクとしての知見!!」があるなら、京都アニメーションやufotableの雌伏を知っているだろうに - 法華狼の日記

    自民党から参院選に出馬予定の漫画家、赤松健氏が政策案を「実績」として漫画化し、注目を集めていた。 秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!🙇‍♂️ フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい! https://t.co/hbZWJljg8o pic.twitter.com/jFj5iSfIYz— 赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました (@KenAkamatsu) 2022年5月13日 フリーランス全体に負担がかかる「いやそこマジで大事ッスねー!」なインボイス問題について、元凶である自民党内部で戦う姿勢がまったく見られない。 かわりに「ヒットした作品の税金を優遇」という主張を選んだことで、業界内部からも批判されている。 業界外部の視聴者でしかない立場からしても違和感をもたざるをえない。 たとえば、新型コロナ禍による意図せ

    「長年のオタクとしての知見!!」があるなら、京都アニメーションやufotableの雌伏を知っているだろうに - 法華狼の日記
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
    1話は最高だったフタコイオルタ、コヨーテの話してぇ。全部最高だったニニンがシノブ伝と最初と最後は最高で真ん中はよかったドッコイダーも好きだよ。特にニニンがシノブ伝
  • [第5話]スシシスターハンター - マシーナリーとも子 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第5話]スシシスターハンター - マシーナリーとも子 | 少年ジャンプ+
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
  • Season8/6本目 仮面ライダー THE FIRST / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

    Season8/6本目 仮面ライダー THE FIRST / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
    とんでもねーサイト名だ!ogyaaaって!オギャーって!バブちゃんか!?そんならこっちも邦キチの母性でオギャるぞ!!
  • 赤木さんは金曜日の天使 - 緑黄シヅク | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    赤木さんは金曜日の天使 - 緑黄シヅク | 少年ジャンプ+
    wa_oga
    wa_oga 2022/05/20
    よかった妹死ななくて……どこで妹が事故死したり自死したりするのかビクビクしてたから。どこか暗い雰囲気感じてたから……
  • 私のアリスソフト史19(2017-2018)

    2010年頃まで前半の時期の方がよく覚えているが、後半は記憶が飛んだように覚えてなない所が多かったりとかで、たぶん、こんな感情だったのに違い無いという感じで書いた所もあったり

    私のアリスソフト史19(2017-2018)