タグ

2015年10月17日のブックマーク (3件)

  • Googleの定額制音楽配信サービス『Google Play ミュージック』のスゴさはクラウド保存機能にあり! - ランキ流

    昨日『Google Play ミュージック』に登録したお話をさせていただきました。よく知らない人もいるかもしれませんが『Google Play ミュージック』とはGoogleが提供する定額制の音楽配信サービスのことです。 rank.hatenablog.jp まだ登録してみて1日経過しただけ。使いこなしてるわけじゃありませんが、そのメニューや機能のいくつかと、あれこれを触ってみた感想をかんたんに書いておきます。そして最大のウリである、クラウド保存機能についても説明します。 『Google Play ミュージック』はスマホがあればそれで十分楽しめます。でも、PCがないとこのサービスの恩恵を100%受けることはできないと思います。詳細は後述します。 というわけで、PCChromeからGoogle Play ミュージックにアクセスしてみます。 Google Play ミュージック すると、「C

    Googleの定額制音楽配信サービス『Google Play ミュージック』のスゴさはクラウド保存機能にあり! - ランキ流
    waborin
    waborin 2015/10/17
    無料でもクラウドにアップロードするのは50,000曲まで可能。ただしどんな高音質なファイル(alacとかflacとか)をあげても強制的に320kbpsのmp3に圧縮される。なので音質にこだわるならバックアップには適しない。
  • 『図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】(2015年10月15日)|BIGLOBEニュース

    図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】 13日に発表された、10月10日〜11日の週末映画興行成績(興行通信社)がおもしろいことになっているのでお届けする。 まずは岡田准一、榮倉奈々らが出演する『図書館戦争THE LAST MISSION』が、期待に応え1位を獲得。323スクリーンで公開、興収は約3億3000万円と、前作『図書館戦争』(13年)との土日2日間対比では動員150.1%、興収152.0%と大きく上回る好スタート。2位は『バクマン。』。2週連続首位はならなかったが、2週目の興収も約2億1,000万円と、前週比84%と健闘。やはり世の中の映画好きは、イケメンと美少女、ちゃんと普通によく作られた青春映画が好きである、という良い証左となった。 まず順当と言える上位だが、一方で予期せぬ大コケとなってしまった映画もある。『G

    『図書館戦争』『バクマン。』……上位は順当なれど『ガンバ』が目を疑うほどの大コケ!!【週末映画興行成績】(2015年10月15日)|BIGLOBEニュース
    waborin
    waborin 2015/10/17
    ウサミンやヤットさんや今ちゃんが3DCGになったの?(違
  • 安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校:朝日新聞デジタル

    北海道教育委員会が、安倍政権を批判する文言を記した文房具が学校内にあるかどうかについて、道内の公立学校を対象に調査を始めたことが分かった。一部の高校にあったことから、「教育政治的中立性」を保つためとしている。文房具を配った教職員組合側は「学校現場を萎縮させる」などとして反発している。 自民党道議が9月、一部の学校で「アベ政治を許さない」との文言が印刷されたクリアファイルが教師の机の上に置かれていると指摘し、調査を要求。道教委は今月14日付で、政令指定市の札幌市立以外の小中高校など1681校に調査票を配った。 質問内容は、いつ誰が使ったり配布したりしたか、校内のどこで見たかなど。回答は任意だが、関わった人の名前を記すよう求めている。管理職には、関わった教職員が特定できれば指導するよう求めた。 道教委は、クリアファイルの配… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    安倍政権批判の文言入り文具、有無を調査 北海道の学校:朝日新聞デジタル
    waborin
    waborin 2015/10/17
    先生なり生徒なりが自分ひとりで勝手に使ってる分にはなんの問題もないけどさ、学校で先生が生徒に配ったらマズいでしょ。/勘違い、生徒に配ったのではなかったようだ。