タグ

2017年3月17日のブックマーク (8件)

  • 籠池氏「昭恵夫人、領収書は結構と」 証人喚問決まる:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題が16日、新たな展開を迎えた。大阪を現地視察した参院予算委員会メンバーに対し、学園の籠池(かごいけ)泰典理事長が「安倍晋三首相から100万円もらった」と発言。首相が否定する中、籠池氏の証人喚問が固まったことで、国会での疑惑解明の動きが格化する見通しになった。 参院予算委の山一太委員長(自民)ら委員11人は午後2時すぎ、森友学園が4月開校をめざしていた小学校(設置認可申請取り下げ)の建設地に大型バスで到着した。敷地内には、事前に着いていた籠池氏。詰めかけた報道陣らが見守る中、身ぶり手ぶりを交えた籠池氏の説明を聴いた。 視察に同行した関係者によると、籠池氏は校舎部分に入った予算委のメンバーにこう言った。「平成27年(2015年)の9月に安倍昭恵夫人が私どものところに講演会に来られた時、どうぞ、これお使いくださいと。どなたからですかと(聞くと)、安倍晋三

    籠池氏「昭恵夫人、領収書は結構と」 証人喚問決まる:朝日新聞デジタル
    waborin
    waborin 2017/03/17
    件の振込控だけど、どこが爆弾だよ。時間が経つにつれてボロ出まくってて爆弾どころか爆竹、いやこれじゃクラッカー程度やないか。まだ隠し球あるんすよね、ノイホイさん?このまま逃げないでね。
  • 宅配の運転手にありがとう~とか言うのキモくない?

    だって、そのおっさんも普通に、自己の選択・決断で、対価を貰ってその仕事に就いてるわけでしょ? ありがとう~って言う人ってさ、要はキツくて底辺で安い給料の仕事をだれかに押しつけているんだ、という自覚があるわけだよね? 奴隷さんが底辺の仕事をしてくれているおかげで、優雅に暮らせてるわ~と認識してないと、ありがとうとか言わないよね。 生活を人質に取られた哀れな配達員とみなしてるからこそ、 配達員が大変だ~って言ったら、感情移入しまくりで再配達させないようにします!とか言い出したりするんでしょ笑 配達員と企業の契約の問題なのに、罪悪感が湧き出ちゃったんだろうね笑 え、お客様は神様ってアホなの?笑単純に対価として契約してる+一人の個人の選択として尊重してるだけなんだが? ありがとう~って言う方こそ、 生活を人質に取られて底辺の仕事をイヤイヤせざるを得ない可哀想な奴隷さん俺の優雅な生活のためにありがと

    宅配の運転手にありがとう~とか言うのキモくない?
    waborin
    waborin 2017/03/17
    言わない(言えないのかな?)あなたのほうがキモいですよ。(と煽ってみた、煽らせてくれてありがとう)
  • 『「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    waborin
    waborin 2017/03/17
    「払い下げに関わっていたら辞職する」ってのは首相が言ってたと思うけど、「この学園に関わっていたら辞職」って誰が言うたん?蓮舫さんやったっけ?
  • 菅野完さんのツイート: "つーか、もう、めんどくさい。 もうやめ。 メディアへの協力は一切やめ。 おかんらの窓口はするけどな、守らんといかんからお前ら平気でおかんらボコボコにす

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    菅野完さんのツイート: "つーか、もう、めんどくさい。 もうやめ。 メディアへの協力は一切やめ。 おかんらの窓口はするけどな、守らんといかんからお前ら平気でおかんらボコボコにす
    waborin
    waborin 2017/03/17
    ノイホイさん、尻すぼみやね。もう次の矢は無いってことですか?
  • 「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース

    森友学園の籠池理事長が、東京都内の我が家を突如訪れたのは、3月15日。 当日私は大阪で、塚幼稚園を自主的あるいは強制的に退園した保護者たちが行う、大阪府への申入れと記者会見を取材していた。 外国特派員協会での記者会見がキャンセルになったことを前日夜に知った瞬間、「じゃあ、空いた時間、僕にください」と打診したところ、籠池氏はすぐに「じゃ、自宅で」と応諾してくれた。 しかしこの「自宅」の認識が違っていた。私は「大阪府豊中市の籠池氏の自宅でのインタビュー」と認識していたが、籠池氏は「東京の菅野の自宅でインタビュー」と認識していたのだ。 「なんや、菅野さん、大阪におるんか」との電話を受けたのが、11時過ぎ。仕方ない、大阪での取材を切り上げて東京に戻るしかない。 急遽羽田に戻って、タクシーで自宅まで飛ぶようにして帰って驚いた。メディアが殺到しており私自身が自分のマンションには入れない。これは異常だ

    「安倍首相からの100万円」(菅野完) - 個人 - Yahoo!ニュース
    waborin
    waborin 2017/03/17
    「物証もない虚言」から「虚言ではなかった(かも?)」にランクアップ。ただ本丸はそこちゃうで、土地の方や。ノイホイさん、そっちはどうなってるの?これからまた小出しにすんの?出せるネタまだあるの?
  • JR車掌「言葉遣いに気を付けろ」 北陸線、乗客の胸ぐらつかみ暴言 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    JR北陸線普通列車の車掌が、切符の販売を巡って乗客の10代男子学生の胸ぐらをつかんだり、暴言を吐いたりするなどのトラブルを起こしていたことが16日、JR西日金沢支社などへの取材で分かった。JR側は事実を認め、男子学生に謝罪。同支社は「行きすぎた対応がありおわびいたします」と話している。 トラブルを起こしたのはJR西日金沢支社福井運転センターに所属する30代の男性乗務員。学生側によると、男子学生は11日午後6時ごろ、無人の王子保駅(福井県越前市)から乗車。敦賀駅(同県敦賀市)に向かう途中で切符の有無を車掌に確認され、購入しようと「いくらっすか?」と尋ねたところ、車掌が学生の胸ぐらをつかみ「言葉遣いに気を付けろ」とにらみつけたという。また、音楽を聴いていたイヤホンを引き抜かれたり、購入後に再び胸ぐらをつかまれ「こっちに来いや」と引っ張られたりしたという。 この学生は「いきなり胸ぐらをつ

    JR車掌「言葉遣いに気を付けろ」 北陸線、乗客の胸ぐらつかみ暴言 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    waborin
    waborin 2017/03/17
    この学生さんがどうだったのかはわからないけど、日頃からあわよくば無賃乗車をしてやろうという輩が相当数いたんでしょうね。じゃなければ車掌さんがいきなりキレるなんて考えにくい。
  • Jリーグ1000試合の日程、40分で決まるワケ

    今年もJリーグが開幕した。リーグ戦、YBCルヴァンカップ、天皇杯という3大タイトルを目指し、これから9カ月間、合計57チームがしのぎを削るわけだが、この間に開催される試合数は1000以上に達する。 リーグ戦の合間にルヴァンカップの日程や国際大会、天皇杯の予選、戦が入り込むJリーグの日程は複雑を極め、その試合の組み合わせを決める作業は当然に難易度が高い。 その難易度の高い作業をこなしているのは当然に人ではなく、「日程くん」と命名されたシステム。基になっているのは、重厚長大産業の代表格である製鉄会社が、最も効率的に製品を製造するために編み出した、「組み合わせ最適化技術」なのである。 初代日程くんの登場で作業速度が向上 現在、J1は18、J2は22、J3は17のチームが参戦している。リーグ戦はJ1、J2、J3とも2回ずつの総当たりとなっている。試合日程の組み合わせの数は、実にJ1で10の255

    Jリーグ1000試合の日程、40分で決まるワケ
    waborin
    waborin 2017/03/17
    何年か前のシーズン終盤、「順位まで予測してたのか?」っていうぐらい神がかった日程だったのを思い出した。
  • 菅野完さんのツイート: "各位ありがとうございます。 田崎は、「自民の議員は前から籠池氏を避けてた」というてるわけですな。へぇ。「避けてた」ねぇ https://t.co/3bZ8pbDFiR"

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    菅野完さんのツイート: "各位ありがとうございます。 田崎は、「自民の議員は前から籠池氏を避けてた」というてるわけですな。へぇ。「避けてた」ねぇ https://t.co/3bZ8pbDFiR"
    waborin
    waborin 2017/03/17
    これも爆竹かなぁ。次の矢早よ。