2009年4月17日のブックマーク (7件)

  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
    wackies
    wackies 2009/04/17
    ビジネスで使える「用の美」・・・オペレーショナルエクセレンスのひねり版かも。しかしタイトル「できる男は、機内で毎日新聞を読む」ってわかりずらいわ。
  • 現実世界で「ミラーズエッジ」のように町を駆け抜けているムービー

    ゲーム「ミラーズエッジ」の主人公フェイスは脅威の身体能力でビルの屋上から隣のビルへと飛び移ったり、ちょっとした配管をよじ登ったり、ワイヤーを伝って滑り降りたりといったアクションを行いますが、現実にこのフェイスのように街中を駆け回りその様子を撮影した人がいました。カメラを右手に持って撮影しているようで、臨場感が伝わってきます。 ムービーの再生は以下から。 YouTube - AZO's point of view (real life Mirror's Edge) 挑戦するのは「PLAYGROUND TWO」だそうです。 ただのゲーム画面かと思いきや…… モニタの前から下がって助走をつけて…… テーブルへ向かってダッシュ! テーブルを飛び越えて次の部屋へ。 今度はテーブルの下をくぐり抜けます。 プールをジャンプで飛び越えます。 階段を飛ぶように駆け下り…… 走りながら自転車を降りてもう一度乗

    現実世界で「ミラーズエッジ」のように町を駆け抜けているムービー
    wackies
    wackies 2009/04/17
    YouTube
  • 狙っていた獲物を逃したネコが、見て分かるほど極端にガッカリするムービー

    見つけたハトに襲いかかろうとして失敗してしまったネコが、全身で激しい落胆を表現するムービー。そのある種大胆な行動からは、獲物を逃して激しくショックだったことがありありと伝わってきます。 詳細は以下から。 ゆっくりとハトに近づいていくネコ。 LiveLeak.com - Cats Bitter Disappointment After Sneaking Up On Pigeon. しかし、ほとんど近づけないまま気づかれて逃げられます。 あまりのショックで力が抜けたのか、バッタリ倒れてしまうネコ。 周りで見てた人たちは大笑い。その声に反応したのかネコはキョロキョロしながら起きあがります。 そして、ばつが悪そうに辺りを見回したところでムービーは終了。普段はもっとうまく近づけるのでしょうか。

    狙っていた獲物を逃したネコが、見て分かるほど極端にガッカリするムービー
    wackies
    wackies 2009/04/17
    YouTube
  • 酔った勢いでマンションの5階から飛び降りた男性が妻が怖くて再び飛び降りる

    酒を飲みすぎて酔った勢いでマンション5階のバルコニーから飛び降りてしまった男性が、に怒られたことが理由で再び飛び降りてしまうという事故が起きたそうです。幸い飛び降りた男性は軽傷で済んだようですが、ヘタをすれば命を落としていたかもしれません。 詳細は以下より。 Ananova - Russian man survives five storey fall - twice ロシア在住のアクセレイ・ロスコフさんはウォッカを3飲み、酔った勢いでマンション5階のバルコニーから飛び降りてしまったそうです。のエカチェリーナさんはアクセレイさんがバルコニーから落ちる瞬間を目撃し絶叫。しかし、アクセレイさんは高さ50フィート(約15メートル)の高さから落ちたにもかかわらず、擦り傷程度で済んだとのこと。 エカチェリーナさんはすぐに救急車を呼び、部屋に戻ってきたアクセレイさんに対し激怒。アクセレイさんはそ

    酔った勢いでマンションの5階から飛び降りた男性が妻が怖くて再び飛び降りる
  • 時と場所を超えた合奏:YouTube動画を合成した作品が人気 | WIRED VISION

    前の記事 惑星の地質を表す、美しい地図 「SNSユーザーの学生は成績が悪い」:調査結果 次の記事 時と場所を超えた合奏:YouTube動画を合成した作品が人気 2009年4月17日 Scott Thill Image courtesy Amit Israel イスラエルのマッシュアップ・アーティスト、Ophir Kutiel氏(別名Kutiman)は3月、『ThruYou』と名付けたプロジェクトで7の動画作品を発表した。これは、『YouTube』に投稿されたさまざまな楽器演奏や歌の「見いだされた映像」(found footage)を集め、ミックスして1曲の音楽ビデオに仕上げるというものだ。[「found footage」は、他人が製作した映像を部分的に切り取って編集し、新たな文脈に置くことで来の意味を変える映画製作の手法を指す用語] この優れた音楽マッシュアップは、特に人気の動画では4

    wackies
    wackies 2009/04/17
    YouTube
  • 人と違ってこそ価値がある | JBpress (ジェイビープレス)

    この連載では、サッカーの「ファンタジスタ」からビジネスの世界のヒントを得るべく、彼らがフィールドで発揮する類まれなる能力として3つの要素を抽出した。 それらは、(1)「人に見えない構図を読み解く想像力」、(2)「人を圧倒的に凌駕する卓越した技術力」、(3)「一瞬にして人の心を駆り立てる神通力のようなコミュニケーション力」の3つである。 さらに、この3つの力の源泉を掘り下げてみると、見えないものを見るための「純粋な、飽くなき好奇心」、人にはできない仕事をできるようになる「人と違うことへのこだわり」、人を一瞬に駆り立てる「無邪気さや無防備さ、それこそ人を誘い込むフェロモンのようなもの」という3つの資質が浮かび上がってきた。 ワタミとグーグルに見る「純粋な、飽くなき好奇心」 前回は、この中の「純粋な、飽くなき好奇心」を取り上げた。好奇心が人間の行動を司る極めて根源的なものであること、また、飽くな

    人と違ってこそ価値がある | JBpress (ジェイビープレス)
    wackies
    wackies 2009/04/17
    [仕事術]人間の行動を司る極めて根源的なもの=「純粋な、飽くなき好奇心」これがあってはじめてアウトプットが創造的なものになる。
  • 日本がどれだけロボット王国なのかわかる、世界の比較グラフ : らばQ

    がどれだけロボット王国なのかわかる、世界の比較グラフ 日がロボット王国というイメージは、自他共に認めるところだと思います。 ASIMOやAIBO、ガンダムやドラえもんまで、いたるところにロボットが溢れています。 では、実際に使われている産業ロボットの数や密度は、世界と比較してどの程度なのか? それをグラフにしたものをご紹介します。 多分に驚くことでもないのでしょうがグラフで視覚化されてみると、改めてすごいと思わざるを得ません。 これは10カ国のロボットの密度の表で、1万人あたりの産業ロボットの密度だそうです。 日の密度は世界平均の10倍、2位のシンガポールや韓国と比べても倍近くと群を抜いています。 米国が意外と低いのは、格差社会であることを物語っていそうですね。 トップ3はアジアですが、大陸別に見るとヨーロッパの密度が一番高くなっています。 こういった産業ロボットはさらに増え続け、

    日本がどれだけロボット王国なのかわかる、世界の比較グラフ : らばQ
    wackies
    wackies 2009/04/17
    世界の1万人あたりの産業ロボットの密度の表