タグ

2016年12月1日のブックマーク (19件)

  • 代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    皆様 この度は、弊社キュレーションプラットフォームサービスに関して様々なご批判を受けるような事態を招いてしまったことについて、代表取締役社長兼CEOである私、守安より皆様にご説明を申し上げます。 このような状況に至ったのは、まずもって企業の最高責任者である私の不徳の致すところであり、ユーザーの皆様をはじめ、広告主様、提携パートナー様、その他多くの方々に対して、これほどまでに大きなご迷惑をおかけしてしまったことを、心よりお詫び致します。 専門家による監修のないまま、根拠が不明確な医療関連記事を載せていたことについて、数多くのご批判をいただきました。細心の注意を払って取り扱うべき医療情報をこのように不適切な形で提供していたことは大きな間違いであったと反省し、11月29日にWELQの全記事を非公開化しました。 加えて、WELQも含めたキュレーションメディアの記事制作のプロセスに問題があるというご

    代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対するお詫びとご説明 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
  • 「言った人ではなく言ったコトが重要」という考えがネット世界のゴミコンテンツを増やしている

    「言った人ではなく言ったコトが重要」という考えがネット世界のゴミコンテンツを増やしている 2016-11-29-4 [Opinion] これ、とても良い記事です。 グーグルの世界では「コンテンツイズキング」ではなく「コンテンツイズプア」である (P系リンク乞スペシャル) 現状インターネットメディアを自称するほとんどの会社がやっていることは、実質メディア運営ではなく、検索エンジンを占拠するビジネスである 検索エンジン占拠ビジネスにおいては、コンテンツにお金をかける、特に一記事にコストを掛けることは経済的に不合理である 現在のウェブ検索が機能しない理由がまとめられています。 若干の異論もありますが納得させられます。 要するにハックされすぎたのですね。 前々から言われていたことけど、努力の結果が目立つようになってきたわけで。 そもそもウェブ検索が(ほぼ)一社独占なのが問題で、うーん、撤退しない

    「言った人ではなく言ったコトが重要」という考えがネット世界のゴミコンテンツを増やしている
  • グーグルの世界では「コンテンツイズキング」ではなく「コンテンツイズプア」である - P系リンク乞食スペシャル

    ウェルク問題で盛り上がっているので、 現状インターネットメディアを自称するほとんどの会社がやっていることは、実質メディア運営ではなく、検索エンジンを占拠するビジネスである 検索エンジン占拠ビジネスにおいては、コンテンツにお金をかける、特に一記事にコストを掛けることは経済的に不合理である と考えている理由について、気分転換がてら書いていきます。 最初に断っておくと、これから書くことはメディア運営をしている一個人の感想であると同時に、メディア運営者の一人として自分も完全にブーメラン案件であり、誰が正義とか悪いとかそういうことを話したくて書くわけではありません。 よくも悪くもインターネットというのはこういう仕組みになっているので、短期的な経済的成功だけを目指すのであれば、ウェルクを始めとする昨今のキュレーションサイトのようなやり方は合理的である というの旨の話となります。 今回のウェルク炎上で比

    グーグルの世界では「コンテンツイズキング」ではなく「コンテンツイズプア」である - P系リンク乞食スペシャル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/12/01
    プロパガンダの有効な手段としてのSEO。
  • サッカー=ブラジルチーム搭乗機墜落、原因は燃料切れ

    11月30日、ブラジル南部を拠点とするサッカーチーム、シャペコエンセの選手らが登場していたチャーター機が墜落した事故で、操縦していた機長が最後の言葉で燃料切れを口にしていたことが明らかに。写真は選手らを追悼するファン(2016年 ロイター/Ricardo Moraes) [ラウニオン(コロンビア)/シャペコ(ブラジル) 30日 ロイター] - ブラジル南部を拠点とするサッカーチーム、シャペコエンセの選手らが搭乗していたチャーター機が28日にコロンビア中部メデジン近郊で墜落した事故で、操縦していた機長が最後の言葉で燃料切れを口にしていたことが分かった。

    サッカー=ブラジルチーム搭乗機墜落、原因は燃料切れ
  • マーラーの交響曲「復活」 自筆譜6億円で落札 史上最高値

    香港のサザビーズに展示された作曲家・指揮者グスタフ・マーラーの交響曲第2番「復活」の直筆楽譜(2016年8月17日撮影)。(c)AFP/Anthony WALLACE 【11月30日 AFP】オーストリアの作曲家グスタフ・マーラー(Gustav Mahler、1860~1911年)の交響曲第2番「復活(Resurrection)」の希少な直筆譜が29日、英ロンドン(London)で競売にかけられ、450万ポンド(約6億3100万円)で落札された。楽譜としては史上最高値となった。競売を主催したサザビーズ(Sotheby's)が明らかにした。 交響曲第2番「復活」の全232ページに及ぶこの楽譜には、マーラー自身による消去の跡や書き換え、注釈が含まれており、そのほとんどは鮮やかな青色のクレヨンで記されていた。 この自筆譜は、同作品の熱心な愛好家だった米国人の実業家ギルバート・キャプラン(Gilb

    マーラーの交響曲「復活」 自筆譜6億円で落札 史上最高値
  • マーラー「復活」の自筆譜、6億円で落札 史上最高:朝日新聞デジタル

    作曲家グスタフ・マーラー(1860~1911)の代表作の一つ、交響曲第2番「復活」の自筆譜が29日、ロンドンでオークションにかけられ、楽譜としては史上最高額の約455万ポンド(約6億3500万円)で落札された。落札者は公表されていない。 主催したサザビーズによると、計5楽章232ページの自筆譜には、青いクレヨンや青紫色のインク、鉛筆で人が書き込んだ修正が鮮やかに残っている。87年に落札されたモーツァルトの交響曲9曲分の約250万ポンドがこれまでの最高額だったが、大幅に上回った。 自筆譜は、今年1月に亡くなった米実業家ギルバート・キャプラン氏が所有していたもの。同氏は「復活」に心酔し、実業家として成功してから同曲の指揮法を学んだ。同曲のみを指揮する指揮者としても知られ、世界中の著名なオーケストラと100回以上演奏したほか、ロンドン交響楽団やウィーンフィルとの録音も残している。 「復活」は1

    マーラー「復活」の自筆譜、6億円で落札 史上最高:朝日新聞デジタル
  • 大学図書館の蔵書検索サービス「CiNii Books」で検索→国会図書館デジタルコレクションで本文を閲覧可能に 

    大学図書館の蔵書検索サービス「CiNii Books」で検索→国会図書館デジタルコレクションで本文を閲覧可能に 
  • CiNii Booksに新機能/国立国会図書館デジタルコレクションと連携/電子版の本文データへの直接アクセスが可能に - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

    大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII、所長:喜連川 優、東京都千代田区)は11月30日から、大学図書館に所蔵されたの情報検索サービス「CiNii(サイニィ) Books」(http://ci.nii.ac.jp/books/)に「国立国会図書館デジタルコレクション」(http://dl.ndl.go.jp/)との連携機能を新規追加します。これにより、CiNii Booksの利用者は、CiNii Booksに情報が収録されている図書・雑誌について、検索結果画面から国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている文に直接アクセスして閲覧することが可能になります。 CiNii Booksは、日国内の大学図書館などが所蔵する(図書や雑誌など)の情報検索サービスです。NIIが運用する目録システム(NACSIS-CAT)に蓄積された国内の大学図書館など約12

    CiNii Booksに新機能/国立国会図書館デジタルコレクションと連携/電子版の本文データへの直接アクセスが可能に - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
  • マーラー:「復活」自筆譜に6億円 英競売で最高額 - 毎日新聞

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/12/01
    やっぱりギルバート・キャプランが亡くなって出展されたものだったか。
  • 論文集『しなやかな著作権制度に向けて―コンテンツと著作権法の役割』

    明治大学知的財産法政策研究所では、科学研究費補助金基盤研究(A)(平成23-27年度)による研究プロジェクト「コンテンツの創作・流通・利用主体の利害と著作権法の役割」(研究代表者:中山信弘)を進めてまいりましたが、プロジェクトによる研究成果のまとめとして、論文集「しなやかな著作権制度に向けて―コンテンツと著作権法の役割」を2017年4月7日に信山社より刊行いたしました。 中山信弘・金子敏哉編 『しなやかな著作権制度に向けて―コンテンツと著作権法の役割』(信山社) * 信山社のサイト上の論文集に関するページはこちらとなります。より詳細な目次も記載されています。 論文集の刊行に合わせて、その概要(収録論文の要旨等)をまとめた「書について」をPDFファイルによりページ上にて掲載いたしました。また、2016年3月に開催された論文集に関するシンポジウムの議事録の公表も開始していますので、

    論文集『しなやかな著作権制度に向けて―コンテンツと著作権法の役割』
  • 逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦

    一気に書いた。 結局(一時?)閉鎖に追い込まれたWELQ問題と、キュレーションと、DeNAがやってること。 タイトルは釣りだ、タイトル付けは難しい。 けど「モラルなき金儲け」の土壌が生まれた背景に、あの外資系が影響しているように思う。外資系企業は、「自国以外の法や心情には無頓着にサービス展開」する傾向はままある。但し、韓国企業の批判ではなく、話の流れとして登場させた。 WELQ問題は2つのポイントがある。一つ目は、場合によっては生死に関わるかもしれない医療情報の問題。そしてもう一つが、前々から一部の人達が不満を抱えている「パクリ」問題だ。こちらのパクリ問題はまだネット業界の一部だけにしか問題視されていない。DeNAとしては何としてもWELQだけの閉鎖で誤魔化したい所だろうが、今やっていることはあまりにも酷い。 「キュレーション」という"合法"ドラッグみたいな言葉が生まれた背景。薄給でライタ

    逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/12/01
    DeNAがやってるのは巧妙なプロパガンダなのだなあ。
  • 視覚障害者:乗車時、駅員が原則介助 国交省方針 | 毎日新聞

    視覚障害者の男性の転落事故後、東京メトロ日比谷線上野駅のホームに掲示された啓発ポスター=2016年11月30日午後4時29分、長谷川直亮撮影 視覚障害者が8、10月に駅ホームから転落死する事故が相次いだことを受け、国土交通省は全国の鉄道会社に対し、原則として視覚障害者の乗車を駅員が介助するように求める方針を固めた。従来は各社の裁量に任されていたが、駅員が介助を申し出るよう徹底を図ることで、ソフト面での安全対策を進める。 これまでは、駅を利用する視覚障害者を見かけた場合、駅員が必要に応じて声をかけ、介助を提案するという鉄道会社が多かったが、どんな場合に声をかけるのかを定めた統一の指針はなく、実際に…

    視覚障害者:乗車時、駅員が原則介助 国交省方針 | 毎日新聞
  • 芝生軌道も、阪堺電車が移設し大変身

    大阪市と堺市を結ぶ路面電車の阪堺電気軌道(阪堺電車)。日一高い「あべのハルカス」がある天王寺駅前から出発する上町線の線路の一部が移設し、関西初の芝生軌道が姿を現した。新たな駅舎や軌道は12月3日から供用開始。2016年9月時点の写真とともにその新旧の軌道を比較する。

    芝生軌道も、阪堺電車が移設し大変身
  • 「阪神優勝なら無条件で単位」デマ流した学生に賠償命令:朝日新聞デジタル

    「阪神が優勝したら無条件で単位くれるらしい」――。ツイッターにうそを書き込まれ、名誉を傷つけられたとして、大阪大大学院教授の男性がつぶやいた男子学生を相手取り、200万円の賠償を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁であり、宮崎朋紀裁判官は訴えを認め、学生に30万円の支払いを命じた。 判決によると、教授は2014年4月、阪大の授業で「阪神タイガースがリーグ優勝した場合は恩赦」「日シリーズを制覇した場合、全員合格」と書いたスライド画像を掲示。学生は写真に撮り、「無条件で単位くれるらしい」とツイッターに投稿したところ、複数のニュースサイトで紹介される騒動になった。学生は教授に謝罪したが、教授が求めたツイッター上での訂正・謝罪に一定期間応じず訴訟になった。 教授は、授業では「かつては阪神が優勝したら全員合格という教授もいたが現在はない」と発言したと主張。いい加減な授業や単位付与をしていると誤解され

    「阪神優勝なら無条件で単位」デマ流した学生に賠償命令:朝日新聞デジタル
  • JR輸送網は「農業の生命線」 ホクレン会長 - 日本経済新聞

    ホクレン農業協同組合連合会の佐藤俊彰会長は30日の記者会見で、北海道旅客鉄道(JR北海道)が農産物輸送網となる鉄道線区も見直す方針を示していることについて、「JR輸送網は北海道(の農業)にとって生命線だ」として、維持を求める姿勢を示した。タマネギやジャガイモの産地

    JR輸送網は「農業の生命線」 ホクレン会長 - 日本経済新聞
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14805136929193

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14805136929193
  • 東京新聞:天皇陛下 退位恒久制望む 電話受けた学友証言「お言葉」20日前:社会(TOKYO Web)

    天皇陛下が八月にビデオメッセージを公表する約二十日前の七月、退位について恒久制度を望む思いを、学友の明石元紹(あかしもとつぐ)氏(82)に電話で打ち明けていたことが、明石氏の証言で分かった。陛下は「将来を含めて譲位(退位)が可能な制度にしてほしい」と語られたという。 私的な会話とはいえ、退位の在り方について陛下の具体的な考えが明らかになったのは初めて。父である昭和天皇の大正時代の経験を踏まえ、摂政設置によって混乱が生じることへの懸念も示したという。 明石氏は「陛下からの電話だったので内容を注意深く聞いていた」と話した。 明石氏は学習院幼稚園から高等科までの学友。七月十三日夜の報道で退位の意向が明らかになった後の同二十一日午後十時ごろ、陛下の身の回りの世話をする内舎人(うどねり)から「陛下が直接お話ししたいと言っている」と電話を受けた。 明石氏によると、陛下は退位について「随分前から考えてい

    東京新聞:天皇陛下 退位恒久制望む 電話受けた学友証言「お言葉」20日前:社会(TOKYO Web)
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/12/01
    よりによってコメントを八幡和郎からとらんでも,と思ったら意外にもまともな内容をコメントしていた。
  • ししょまろはんのことが掲載されました! | ししょまろはんラボ

    2016.12.01 「情報の科学と技術」に新たに掲載されました。 『情報の科学と技術』Vol. 66 (2016) No. 12 p. 615-618 特集:インフォプロの仕事術 やりたいことを仕事にしよう!ししょまろはん流仕事術(全文がこちらから見られます) https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jkg/-char/ja/ DOI:http://doi.org/10.18919/jkg.66.12_615 こちらの文章もご覧ください。 『情報管理』Vol.58(2015)No.4 p.306-308 「つながれインフォプロ 第21回」(柴田祥衣) リレーエッセイ「つながれインフォプロ」にししょまろはんメンバーが寄稿しました。ししょまろはんの活動内容を紹介しています。

  • 陛下「自分だけの問題ではない」 特例法巡り友人に:朝日新聞デジタル

    一代限りの特例法で退位を認めることについて、天皇陛下の考えはどうなのか。長く親交のある友人には、「(退位は)自分だけの問題ではない。将来にわたって象徴天皇制のあり方がどうあるべきかが大切」との考えを示していたことがわかった。直接的な表現を避けながらも、特例法での対応に異を唱えたと受け取れる。 この友人によると、陛下は過去の天皇が存命中に退位してきたことを挙げ、「天皇が元気なうちに譲位することは合理的。四六時中、象徴天皇としての活動ができないのであれば、若い世代にバトンタッチするのが当然」という趣旨の話をした。さらに「僕がそういうことを言ったとしても、びっくりする話ではない」とも語ったという。 摂政については大正天皇の時の例などをあげ、天皇と摂政についた皇族の周囲にあつれきが生まれ、「あまり愉快ではない時代があった」と説明。意見の対立が生まれかねないとして、「摂政は良くないのでは」などと否定

    陛下「自分だけの問題ではない」 特例法巡り友人に:朝日新聞デジタル