昭和初め頃の絵葉書より 秋田市広小路に面した東根小屋町に昭和三十六年まであった県立図書館、正式名称「大正天皇御即位記念図書館」。平野美術館前の土手から堀越しに撮影している。 大正四年十月着工、同七年十月落成。総建坪三百五坪、中央にマンサード屋根を載せたルネッサンス式の本館は木造二階建、腰回りに仁別産花崗岩、外壁は人造石塗。耐火性を重視した書庫は、鉄筋入煉瓦造三階建、モルタル塗の外壁。 大正期の絵葉書より 図書館前の道端に明治期に設置された水道の共用栓がある 特色は普通閲覧室のほかに児童閲覧室と婦人閲覧室を別個に設けたことで、講堂は公演会や講習会に利用され、陳列室では各種展覧会が開催された。 昭和三十四年、皇太子御成婚の当日、NHKが図書館前に街頭テレビを設置している。 現在の同地点 図書館の敷地は、日本生命秋田ビルおよび、旧セントラルデパート(現・駐車場)のあたり。 図書館が建てられる前、