タグ

ブックマーク / okwave.jp (6)

  • 央端社という出版社の本ありますか? - OKWAVE

    興味があったので、暇つぶしに調べてみました。 (1)「央端社」について ・「国立国会図書館サーチ」で他の公共図書館蔵書を含めて検索しても該当なし ・「古通販カタログ」サイトで主要な古書検索で該当なし http://iss.ndl.go.jp/ http://book.cata-log.com/old/ (2)「央端社」の出版物について ウィキペディアの参考文献としては以下のようなものがあるようです。 『謎の絶滅犬種を追え』高橋庄平著 1996年 『世界の愛犬』 『アメリカ二重純血種の是非』 『ブル・テリアの歴史』中嶋倫子著 『戦禍に散った忠犬たちのまなざし』 山元毅著 1999年 『珍犬種100選』1998年 『アメリカにおける新品種』 『犬文化と7つ犬種』 田中沙耶著 1995年 以上について複数のオークション及びアマゾンを検索できるサイトで調べましたが該当はありませんでした。 ht

    央端社という出版社の本ありますか? - OKWAVE
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2015/06/30
    非実在出版社?
  • 岩波文庫・新書の不揃いな「天」 - OKWAVE

    私も、個人的には天はアンカットのほうが好きですね。もともと、昔は文庫や新書って、ほとんどがアンカットだった気がします。コスト的にそのほうが安かったと思うんですが・・・。昔の岩波文庫は、その上にパラフィン紙がかけられていましたね。他の文庫がみんなけばけばしい表紙をつけられているのに比べ、そのへんが格調高い感じがして好きでした。 個人的に文庫や新書は、余計な手間をかけずラフな作りのほうが好きです。単行などハードカバーのは「丁寧に扱う」という感じがしますが、文庫や新書は「ラフに扱える」と思うのですね。ですから、持ち歩いてぼろぼろになってもOK。 その昔、持ち歩いて何度も読み返したりしていた文庫は、背中からぱっくり割れ、ぼろぼろになってページがあちこち散逸したのをセロハンテープで貼られてました。そこまで読まれれば、として望だろうと思います。むしろ、新品同様の文庫や新書がきれいに棚に整

    岩波文庫・新書の不揃いな「天」 - OKWAVE
  • 送ろう!被災地の子供たちに絵本を | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]

    盛岡市中央公民館の協力を得て、同館にを集積し、各避難所に絵を届けます。 メンバー数人の人脈を頼って寄贈を依頼している段階ですが、すでに数冊の絵が集まり始めています。 代表者の末盛さんは、「世界の被災地や戦災地で、絵が子どもの心を癒した実例があります。被災地に絵を送ってほしい」と呼びかけています。 大きな災害があった際、小さな子どもは事情をよく理解できないまま、大きなショックを受けます。親の不安が伝わり、ストレスを感じるケースもあります。 とりわけ、避難所での生活は周囲に気兼ねして静かにするように強いられるなど、子どもには厳しい環境になります。 被災した親は、生活のことで頭がいっぱいでしょう。 そんな環境だからこそ、子供たちに絵が必要です。

    送ろう!被災地の子供たちに絵本を | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]
  • どうして産経新聞より毎日新聞や朝日新聞の購読者の方が多いのですか? - OKWAVE

    http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu01a.html 朝日、毎日は1870年代に創刊されていますが、産経は1950年代と大きく出遅れた事が決定的な差を生んでいます。 その間、販売店のネットワークががっちりと組まれてしまっています。 上のサイトに全国の都道府県別販売数が出ていますが、産経新聞は販売網が弱すぎるのです。 内容がどうとかいう以前の問題です。

    どうして産経新聞より毎日新聞や朝日新聞の購読者の方が多いのですか? - OKWAVE
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/05/17
    産経本社に電凸して訊いたらよかろう(^^;)。
  • 学外の電子ジャーナル閲覧 - OKWAVE

    法律の条項を見ないで私の理解を申し上げます。 1.図書館は書籍などを閲覧者の要求に応じてコピーする権利があります。この時 著作権料を個別に払うことはありません。 1.1.費用はA4一ページ10円とか20円ですね。(経験では) 2.電子ジャーナルも同じだと思います。 3.お目当ての電子ジャーナルはどこの図書館にあるか分かっていますか。先ずそれを発行元に問い合わせましょう。 4.変な話ですが、学会誌、研究論文などはどこの大学も学外のものはあまり置いてありません。大学が多すぎて、世界の大学から送られてくるものを全部受け入れていたら、置き場がないのです。(ですから電子ジャーナルがよいのかも知れませんが。)大学のみならず、学会(日数学会、日電気学会など)も事情は似ています。 5.東京の場合、国会図書館、都立図書館も充実していますが、ここのジャーナルについて保存されているかどうか、インターネットで

    学外の電子ジャーナル閲覧 - OKWAVE
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/01/04
    オープンを標榜しているのにオープンじゃない,と言われるかもしれないけど,実はバランスが難しいところ.公共図書館に電子ジャーナルのライセンス契約が広がることを願うところですが,さて.
  • こんな公共サービスはいらない(1/2) - OKWAVE

    こんにちは。 個人的には既に「国に搾取されるために庶民が働く国」になっている気がします。 税金も保険料も高すぎです。。。 私の住んでいる地域では2は既に実施されていますので除きます。 自分の利用していないものから選択しますと、6・7でしょうか? 特に6については、小中学校にあるプールを有効利用すれば、その他に市営プールはいらないような気がします。 4は利用していませんが、生活の最低保障と言う面で、これがなくなったり、今より下がったら死ぬしかない・・・という人のことを考えると、安易に廃止したり引き下げたりすべきではないと思います。(痛ましい孤独死を受け、某自治体の対応に問題があったのでは?と話題にもなっていますし。) 不正に受給している人はきっちり摘発していただきたいですけどね。 以前医療機関に勤めていた際、生活保護の保険証を持ってきた方が、頭からつま先まで、全てシャ○ルで固めていた時は、ど

    こんな公共サービスはいらない(1/2) - OKWAVE
  • 1