タグ

文房具に関するwackyのブックマーク (15)

  • Freebies: Grunge Essentials Pack | PSDFan

    It’s that time again! PSDFAN is giving away it’s second freebie for all the loyal visitors here. This time I have designed a great grunge essentials pack for you guys to use in your designs. The idea is that the same images seem to crop up in grungy designs, but often it can be hard to find good quality images to use. All of the following images have been hand drawn by myself to help save you some

    wacky
    wacky 2009/02/22
    付箋紙、ゼムクリップ、タグラベル、一切れの粘着テープの画像素材詰め合わせ。付箋紙のオプションとしてコーヒーの染み付き。PSD形式。
  • Paper clip | PSDgraphics

    wacky
    wacky 2009/02/22
    立体的でリアルなゼムクリップの画像素材。高解像度、JPEG形式。個人利用フリー。
  • Heart-shaped paper clips

    Hi! I'm Jessica Jones, a brand identity designer and surface designer. I've retired this blog, but I'm always designing. Visit my website to learn more about my work. I specialize in small business branding. Follow me elsewhere: Find my graphic design page on Facebook: You're welcome to link to How About Orange or use a single image with a brief description to link back to any post. Republishing p

    Heart-shaped paper clips
    wacky
    wacky 2009/02/17
    ゼムクリップを少し曲げるだけでハート状のクリップに。
  • 芯が回ってトガり続けるシャープ。クルトガ 三菱鉛筆株式会社

    シャープペンの芯先に初めて注目して、新開発した機構です。機構内部が3つのギアに分かれており、芯に連結された中ギアが、文字を書くときの筆圧を利用して、上下に運動します。上下のギアと斜めに噛み合うことで、一画書く度に中ギアと芯が少しずつ回転します。一画で約9度回転し、40画で1周します。

    wacky
    wacky 2008/10/11
    芯が回転して常に尖った芯先で文字がかける三菱のシャープペンシル。税込472円。
  • 未来型デジタルペン「MVPen」を試す

    イスラエルで設計・開発された「MVPen」。ボールペンを兼ねたデジタルペンと体ユニットの2ピース構成で、製品パッケージには付属ソフトのCD-ROMやUSBケーブルのほかにリフィル用ボールペンインクも入っている。価格は1万2600円 「+D Select」をご存じだろうか。 名称から想像できる通り、+D編集部とパートナーが持ち前の“センスと度胸”で選んだモノばかりを販売しているセレクトショップ(通販サイト)だ。そのため、等身大マネキンとか、全長2.6メートルのキングギドラとか、マグロとか、ITとは縁のないアイテムも並ぶ(ちなみにマグロは完売御礼)。 編集部にもEC担当者がいて、ときどき“そっち方面”から流れてきた製品を持ち込んではいじっていたりする。もちろん、普段は横目で見ながら素知らぬふりで通り過ぎるのだが、今回は不覚にも足を止めてしまった。 イスラエルからやってきた未来型デジタルペン「

    未来型デジタルペン「MVPen」を試す
    wacky
    wacky 2008/06/04
    普通の紙にボールペンで書いたものがリアルタイムにデータ化される「MVPen」の紹介。小型ユニットをノートやメモ帳の上に置き、専用ペンで文字や図を描くとPCに取り込まれる。価格は12,000円。
  • ペン回し

    wacky
    wacky 2008/06/04
    ペン回し達人たちによるPV。次々繰り出される神技にただただ見入る。
  • プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia Biz.ID

    理想科学工業は5月30日、プリントゴッコ体の販売を2008年6月30日で終了することを発表した。ランプ・インク・マスターなどの関連消耗品については、当面は販売を継続する。 プリントゴッコは、理想科学工業が1977年9月に発売した家庭向けはがき印刷機。操作手順がわかりやすく安価なこともあり、年賀状作成の定番製品として広く家庭に普及した。 しかし、PCやインクジェットプリンタの普及に伴い、90年代後半からは徐々に販売台数が減少。布や名刺に印刷できるモデル、デジタルカメラから画像を取り込めるモデルなども発売したが、「需要回復までには至らなかった。Eメールの普及などで、日の年賀状文化が衰退してきていることも要因の1つ」(理想科学工業) 現行機種であるPG-5ベーシックセット、PG-11体、プリントゴッコアーツ(紙用セット/布用セット)のすべての販売を終了する。

    プリントゴッコが販売終了 年賀状文化の衰退も後押し - ITmedia Biz.ID
    wacky
    wacky 2008/05/30
    プリントゴッコが6月30日で販売終了。『Eメールの普及などで、日本の年賀状文化が衰退してきていることも要因の1つ』
  • 無印良品「透明付箋紙」はスゴ品 - Future Insight

    以前、先輩の紹介で一緒に飲んだ松村太郎さんのblogを読んだら無印良品の「透明付箋紙」の紹介がありました。 @tarosite 無印のサイトにも掲載されてますね。 無印良品ネットストア 透明付箋紙30枚・5色・15x50mm みんなの声をカタチにする空想無印で、1000票を獲得、仮予約300件を達成した「貼ったまま読める透明付箋紙」の販売がついにスタートしました!人から借りたや参考書、地図、契約書などの直接書き込みたいけれど書き込めないものに対して、この透明付箋紙を貼り付けることで、もとの紙を汚すことなく書き込みが可能。透明なので付箋の下の文字が読めなくなることもなく、さまざまなシーンで役立ちます。 僕も使ってますが、これすごいいいです。ボストイットだと張っていくうちにが汚くなっていくのですが、この透明付箋紙は貼っていくとなんかちょっとがおしゃれになっていきます。使っていていやな感じ

    wacky
    wacky 2008/03/10
    本などにメモを書込むときに便利そうな無印良品「透明付箋紙」の紹介。透明なので下の字が読めなくなることもない。
  • 人気ブランドのセール情報まとめ|919.cc(クイック シーシー)

    このサイト名は... 919.cc(クイック シーシー) Amazonで販売されている「人気ブランドで半額以上になっているセール商品」や「Amazonのクーポン情報やセール情報」を配信しています。 新着まとめ2023年4月25日 更新【Amazonタイムセール祭り】ル・クルーゼ(Le Creuset)がAmazon特選タイムセールで前日より最大30%値下がり!!セール商品を一部抜粋「【Amazon.co.jp 限定 レシピブック付き】ル・クルーゼ(Le Creuset) 鋳物 ホーロー 鍋 両手鍋 無水鍋 鉄鍋 ココット・ロンド 20 cm オレンジ ガス IH オーブン 洗器 対応 【日正規販売品】」がAmazon特選タイムセールで通常36,300円が26,412円で販売されてます!!(前日価格36,300円) 2023年4月25日 更新【Amazonタイムセール祭り】staub(ス

    wacky
    wacky 2008/01/30
    針が普通の2倍入って、20枚の紙も片手で止められるパワフルなホッチキスの紹介。しかも609円。
  • ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する

    普通のしおりとは違ったユニークな形。他のカラーもある。直販サイトでは3枚セット、大型文具店では1枚売りもしている。使い方は台紙の裏に書いてある 就寝前や通勤中の電車内で、読書仕事の資料を読む人は多い。だが、読んでいる途中でいつの間にか眠ってしまい、目覚めた時にどこまで読んでいたのか分からなくなる――ということもある。眠る直前に「しおり」でも挟めればいいが“いつの間にか”眠っているのだから、それも無理……かと思っていたら便利なしおりを見つけた。 それが「スワンタッチ」だ。名前のとおり白鳥のような形をしており、両面テープが付いている。の見返しや、最後のページの上部にこのしおりを貼り、とんがった頭部分を読み始めのページに引っ掛ける。あとはページをめくるだけで、頭部分が常に開いているページに引っ掛かるようになる。これなら、寝ている間にが閉じてしまっても、自然としおりが挟まっているので“安心”

    ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する
    wacky
    wacky 2006/11/09
    最後に開いていたページへ自動的にしおりが挟まれる「スワンタッチ」。読書中に寝てしまっても安心。
  • 書類の隅のメモ書きを、消しカスを出さずに消す

    大事な書類でメモを取れば、後から消さなければならないこともあるだろう。消しゴムで文字を消すと「消しカス」が出てしまうが、今回紹介する商品は、文字を消せるのに「消しカス」は出ない。 大事な書類の端に鉛筆やシャープペンでメモを取ると、後で消せるのでボールペンよりも重宝する。しかしどうしても発生するのが「消しカス」だ。整理整頓された机の上ならともかく、多少書類が散らばっていれば、消しカスが書類の間に挟まったり、風で飛ばされたり、と迷惑このうえない。 それを解決するのが「トントンエルサ」と「コロコロエルサ」という商品。どちらも、その名のとおり文字を「トントン」と叩いて消すか、「コロコロ」と転がして消すかの違いだけで、消しカスが出ない便利な小物だ。

    書類の隅のメモ書きを、消しカスを出さずに消す
    wacky
    wacky 2006/10/31
    消しゴムじゃない文字消し商品。文字を叩いて消す「トントンエルサ」と転がして消す「コロコロエルサ」。
  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 例の文具、10のご質問とそのお答え - アキバBlog

    アキバBlogをご覧の皆様、どーも、ソリッドシアター:かねごんです。今回は前回のコラムでとりあげました“例の文具”について、皆様から頂きました『10コのご質問』に、かねごんが的確にお答えしていきたいと思います。「例の文具」の発売は2007年1月頃を予定しています。かねごん的には、センタ○試験に間に合わせて発売したいですね。 アキバBlogをご覧の皆様、どーも、ソリッドシアター:かねごんです。今回は前回のコラムでとりあげました“例の文具”について、皆様から頂きました『10コのご質問』に、かねごんが的確にお答えしていきたいと思います。 まずはじめに、コミックマーケット及びワンダーフェスティバル(WF)にて、弊社ブースにお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。この場をお借りいたしまして厚く御礼申し上げます。特に、WF時に『コラム楽しみにしてます。頑張ってください。』とお声を掛けて

    wacky
    wacky 2006/09/03
    美少女フィギュア型の文具「ぷれい☆ステーショナリー」について、販売元が10の質問に回答。
  • 皆様がどんな想像をされようとも、これは「文具」です

    アキバBlogをご覧の皆様、どーも、ソリッドシアター:かねごんです。日は『ソリッドシアターの挑戦“文具はじめました!”』と題しまして、フィギュアメーカー:ソリッドシアターが現在取り組んでいる『未知の領域へのチャレンジ』及びその途中経過をご報告いたします。早速ですがどんなものを作ろうとしているかを発表いたしましょう。 ■鉛筆削り ちゃんと鉛筆が削れます。削りすぎにご注意を! ■セロテープ ちゃんとセロテープがついています。セロテープの使いすぎにご用心! ■消しゴム ちゃんと消しゴムがつく予定です。取扱方法は消しゴム側面に書いてある通り『しっかりにぎって』がポイントです!! 以上の3点の『文具』がソリッドシアターから発売予定です。 色々言いたい事はあるとは思いますが、これはどの角度から見ても『文具』なのです。そこのところお忘れなくお願いします。【追記】10のご質問とそのお答え ちょっと説明を

    wacky
    wacky 2006/08/20
    文房具と美少女フィギュアがフュージョン。
  • NIKKEI DESIGN | 年間購読のご案内

    【特集】危機をいかに乗り越えたか ロングセラーの正念場 経営者に聞く 岩田彰一郎 アスクル代表取締役社長兼CEO ニュース&トレンド 新型aiboに詰まった「生命感」のデザイン [日経デザイン] ■毎月24日発行(年:12冊) ■A4変型判(頁数は号によって変動します) ■購読料(国内・税込) 1年(12冊) 28,800円 ※中途解約の場合は1冊定価(3,200円:税込)で精算させていただきます

    wacky
    wacky 2005/10/16
    ニューヨーク近代美術館の「MoMAデザインコレクション」に選ばれた消しゴム「カドケシ」。これは良い物だ。
  • コクヨ 人間工学に基づいた新サイズノート「SlimB5」

    wacky
    wacky 2005/10/13
    人間工学に基づいた「SlimB5」サイズ。書きやすい、読みやすい、持ちやすい、が特徴。
  • 1