2009年2月9日のブックマーク (3件)

  • [徳力] 書評抜きで、読書メモを公開させてください。

    最近、すっかり業で首が回らなくなってしまい、読書メモが書けない日々が続いております。 で、昨日ある献を頂いた著者の人と話していて気がついたのですが、献いただいたにもかかわらず、読書メモを全く書いていないと、そのこと自体は許してもらえたとしても、そもそもを読んですらいないと思われてしまっている、ということが判明しました。 いや、は読んでるんです、当に。 読書は好きですし、通勤時間の往復で読むので読むのは読めるんです。 でも、私はを読むとき。 1・を読みながら、たつをさんに教えてもらったミニ付箋紙をはりまくり、 2・その後、付箋紙をつけたところを抜き出してテキストファイルにメモを書き、、 3・その読書メモに簡単な感想をつけてブログにメモを公開する という非常に非効率な読書メモの書き方をしているため、完全に2とか3のところで作業が山積みになってしまってるんです。 というか、個人的

    [徳力] 書評抜きで、読書メモを公開させてください。
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/09
    本を全くブログで紹介しないよりは、3の感想のプロセス抜きで公開した方がましなのではないか
  • 『SNSユーザーの36%はテレビでSNSが使いたい――米調査』

    SNSユーザーの36%はテレビSNSが使いたい――米調査 なるほど。 確かに、これは納得しちゃいました。 たとえば、最近話題によくしている、「検索急上昇ランキング」。 私もブログパーツとして貼っていますが、これ、の急上昇理由の多くは、 「テレビ番組で取り上げられて話題となった」旬な クエリーだったりしています。 テレビをみながら、気になったことを 「デュアルスクリーン」として、PCまたはモバイルで検索して、 そしてそれが発展するとソーシャルメディア上で話題となる、 という流れ、を思い出します。 *さとなおさんは 、この現象のことを「ネオ茶の間」と、 「明日の広告」で名づけています。 - テレビの話題をすぐに同じテレビ画面から SNS友人にシェアできたら。 - テレビの番組コンテンツと連携しているSNSがあったら。 メディア掲載情報が、SNSに蓄積されていったり。 - SNSで話題になっ

    『SNSユーザーの36%はテレビでSNSが使いたい――米調査』
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/09
    ネオ茶の間は一部実現してますね。2ちゃんねるの実況板や、他板でも実況スレなどが すでにこの現象を起こしてますよね。
  • 『大魔神・藤村の発言。』

    タカシナカムラのブログ 熊のいなかもんがコンクリートジャングルの荒波にもみくちゃにされながら見聞きしたものをとりとめなくつづる素敵な自己満ブログ。 HTB発「水曜どうでしょう」 Webサイトの2009年1月30日の日記。 この日は、ふじやんこと藤村忠寿ディレクターの日記。 番組DVDについて述べられてるんだけど、プロ意識を垣間見た。 「DVDというモノ」の特性を考えて、「単なるテレビ録画ではないモノ」に仕上げてから市場に送り出さなければ、テレビ業界が「ソフトの二次展開」などともてはやしているDVD市場も、やがて自分たちの手で枯らしていくことになる。 …<中略>… 「ウケた番組はとにかくDVD化」「どこもやってんだから」「今がチャンス」と、「映像の権利を保有している」という権利概念だけの安易な判断で2時間そこそこの録画素材をDVDに焼いて売り出すようなことを続けていると、やがてテレビ番組の

    『大魔神・藤村の発言。』
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/09
    どうでしょうは番組の普及では先進的ですね。 どうでしょう班は、番組のネット配信も かなり早くからやってましたね。