2015年10月2日のブックマーク (1件)

  • 中国人がドラッグストアにハマる本当の理由

    「“爆買い”客が減るのではないか」――。6月に中国株が大暴落して以降、日ではこのような臆測が飛び交った。だが、今のところそれは杞憂かも知れない。日政府観光局(JNTO)が9月に発表した8月の中国人観光客数は前年同月比133%の59万人と、過去最高を記録し、その勢いが衰える兆しはないからだ。 中国人をはじめ、台湾、香港など中華圏から日に押し寄せる観光客には、ある特徴がある。それは、来日の最大目的が買い物であること。そして、特に購入率が高いのが化粧品やOTC医薬品であることだ。2014年10月から免税対象となったことも追い風となり、ドラッグストアは人気の買い物スポット第3位に入った(4~6月。観光庁調べ)。 中華圏から化粧品・薬を買いに来る観光客の水先案内人として、絶大なる影響力を持つ台湾人がいる。「日薬粧(薬・化粧品)研究家」の肩書きを持つ鄭世彬氏だ。日のドラッグストアやそこで買え

    中国人がドラッグストアにハマる本当の理由
    wackyhope
    wackyhope 2015/10/02
    "「日本薬粧(薬・化粧品)研究家」の肩書きを持つ鄭世彬氏/日本のドラッグストアやそこで買えるコスメ・医薬品を中心に紹介したガイドブック、『東京薬粧美研購』/訪日客の買い物事情"