2017年1月28日のブックマーク (4件)

  • 可視化で理解するマルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC) - ほくそ笑む

    先日行われた第9回「データ解析のための統計モデリング入門」読書会にて、 「可視化で理解するマルコフ連鎖モンテカルロ法」というタイトルで発表させて頂きました。 発表スライドは以下です。 可視化で理解するマルコフ連鎖モンテカルロ法 from hoxo_m この発表は、みどりぼんに登場する、マルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC)のアルゴリズムである「メトロポリス法」と「ギブス・サンプラー」について、可視化して理解しようというお話です。 「マルコフ連鎖モンテカルロ法」というのは、字面だけ見ると難しそうですが、この発表で理解すべきポイントは、次のスライド 1枚に凝縮されています。 このことを念頭に置いて、それぞれの手法を見ていきましょう。 まず、メトロポリス法ですが、これは、 前の状態の近くの点を次の遷移先候補として選ぶ(マルコフ連鎖) そのときの確率比 r < 1 ならば確率 r で棄却する。それ

    可視化で理解するマルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC) - ほくそ笑む
    wackyhope
    wackyhope 2017/01/28
    マルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC)のアルゴリズムである「メトロポリス法」と「ギブス・サンプラー」について、アニメーションによる可視化。参考に。
  • 尤度の解説

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    wackyhope
    wackyhope 2017/01/28
    東京女子医科大学付属膠原病リウマチ痛風センター遺伝統計学研究部門による基礎知識集ページの一部。確率と尤度、最尤推定とベイズの定理等。参考に。
  • 尤度とは何者なのか? - MyEnigma

    これなら分かる最適化数学―基礎原理から計算手法までposted with カエレバ金谷 健一 共立出版 2005-09-01 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 はじめに 最尤推定法とベイズ推定の違い 尤度をグラフィカルに説明する資料 参考資料 MyEnigma Supporters はじめに 学生の時から, "それは最尤推定法を用いています" とか, "その行は,尤度計算の部分ですね” とか,まるで尤度というものを知っていて, 使いこなしているかのような発言をしてきました. しかし,そう言いながらも, 自分的には,尤度というものがかなり漠然としていました. そもそも,尤度は文字通り「尤もらしさ」を表す度合いなので, 「最尤推定法でモデルのパラメータを決定します.」 っていうのは, 「一番それっぽいものを選びます」 と言っているのとあまり変わりがない気

    尤度とは何者なのか? - MyEnigma
    wackyhope
    wackyhope 2017/01/28
    最尤推定法とベイズ推定の違いも。参考に。
  • ベイズ推定と最尤推定の違い

    事後確率: ある事象Dが発生した場合、仮説Hiが正しい確率。条件付き確率で、P(Hi | D)と書きます。

    wackyhope
    wackyhope 2017/01/28
    タイトル通りの解説。参考に。