タグ

2006年2月27日のブックマーク (11件)

  • ネタだと思いたい - Tiger Butter Fudge

    昔やってた間違った化粧やオサレ Part5より。 669 :メイク魂ななしさん :2006/01/28(土) 13:43:37 id:X0aM0YJJO 大学時代、自分は右翼が「格好イイ」と思いこんでいた時期があった。 国粋思想にかぶれまくった私は、毎日、古着着物で学校に行っていた。 髪はもちろんストレートで真っ黒、戦前の女の人みたいに結っていた。 眉はモッサリ。 しかもスピーン。 化粧している人や洋服着ている人を「売国奴」呼ばわり。 毎日のように右翼系の集会に行っていた。 しまいにゃ、右翼宗教に勧誘されていた。 右翼系の集会には若い女は少なくて、バカみたいにチヤホヤされていた。 だから、 「私ってば大和撫子」と勘違いしまくり。 そして特攻隊話を聞いては感動して涙を流していた。 「日男児魂よ」とか言っていた。 670 :メイク魂ななしさん :2006/01/28(土) 13:45:29

    ネタだと思いたい - Tiger Butter Fudge
  • Free Photoshop browser templates for webdesigners and screendesigners | webdesignerstoolkit.com

    Free Photoshop browser templates for professional webdesigners and screendesigners

    wacok
    wacok 2006/02/27
    すてき
  • ウェブ善悪論 - 書評 - ウェブ進化論 : 404 Blog Not Found

    2006年02月08日17:46 カテゴリ書評/画評/品評Blogosphere ウェブ善悪論 - 書評 - ウェブ進化論 Amazonより到着。 ウェブ進化論 梅田 望夫 My Life Between Silicon Valley and Japan - 「ウェブ進化論」: あとがきの一部、発売日の東京でのイベント2月7日に「ウェブ進化論」が発売になります。 H-Yamaguchi.net: 「ウェブ進化論―当の大変化はこれから始まる」書の質はその見解そのものではなく、その見解に至った「思想」にある。 書の各論に関しては、梅田氏自身がblogでなしている部分がほとんどで、またそれらに関しては私自身いくつかのEntriesで考察・批判している。そして羽生名人がオビで「これは物語ではなく現在進行形の現実である」と述べているように、各論に関しては今後もblogosphereで現在

    ウェブ善悪論 - 書評 - ウェブ進化論 : 404 Blog Not Found
  • ARTIFACT@ハテナ系 - 不安が「差別」を引き起こす

    真剣10代たしなめ場 - 非常に興味深い。差別の質について。 http://d.hatena.ne.jp/hiro_co_yn/20060227/1141018141 優越心とか侮辱心とかって、一見、差別感情に似ているかもしれないけど、虐殺を引き起こすほどの憎悪を生むのかな。社会全体で乗り越えなければいけない課題なのかな?この辺のつながりが良くわからないです。 社会で問題とされる差別とは「不安」を引き起こすものだ。特に今は「不安=危険」となっている。体感治安とは「不安」であり、実際の犯罪のデータとは関連しない。ルワンダの虐殺は他民族への不安が引き金になって起きたし、関東大震災の朝鮮人虐殺もそうだった。 優越感や侮蔑はまた別。こういった感情で、ブログに対して批判が集中したり、コメント欄が荒れるけど、その延長線上に民族虐殺があるか?といったら違うのではないだろうか。個人に対して向かうのと集団

    ARTIFACT@ハテナ系 - 不安が「差別」を引き起こす
  • 絶叫機械+絶望中止 - 2006年02月27日

    要約:映画は娯楽であるべきだ。しかし、政治的テーマを扱った映画の場合は、そのテーマを含めた思想そのものが娯楽の対象である。よって、含まれる「政治的テーマ」もしくは「思想的テーマ」を楽しめないならば、それは映画を楽しんだことにはならない。映画を楽しむためには、政治的偏向を捨て去るべきである。 先日のエントリで話題にした『ホテル・ルワンダ』を見ても差別がやめられない方が、またもや考えるための材料を提供してくださった。 私自身は、映画鑑賞後に、町山氏の書いたパンフレットの文章を読んだことで「ホテル・ルワンダ」という素晴らしい作品の印象が、多少なりとも損なわれてしまいました。他の人はどうだか知りませんが、私はそうだった、というだけの話です。 (中略) それでも「ホテル・ルワンダ」という映画は、良い作品だったと思っています。 私は映画はエンタテイメントでしかない、と思っています。料金を支払い、支払っ

    絶叫機械+絶望中止 - 2006年02月27日
  • sawasho.com

    Captcha security check sawasho.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    sawasho.com
    wacok
    wacok 2006/02/27
  • M-ON! BOOKS - エムオン・エンタテインメントの出版情報サイト

    アロハエクスプレス155  Mahalo HAWAII ~これからのハワイのために~ コロナ禍でハワイはどうなった?これからのハワイ旅はどうなる?最新情報をこの一冊で! [ 2020/09/16 発売 ]

    wacok
    wacok 2006/02/27
  • すいません、今更なんですが - 美徳の不幸 part 2

    自分でもびっくりするくらい(風邪気味なのにもかかわらず)例のはあちゅうさんが書いたエントリに反応してしまい、ブックマークを付け、そして彼女に言及しているブログに飛びまくりで、貴重な休日が終わろうとしています。 で、ここから思いつきのメモ。 1)多くの人が述べているように、突っ込みどころはありすぎだが、一番の問題は自分自身の「既得権益」に対する無自覚だと思う。これは、社会構造の問題を等閑視して、個人の努力の問題に帰せてしまう彼女の論法に現れている。こういうのは、ブックマークのコメントに書いたが最強の「保守」なのだ。世襲議員とかと相通じる部分があると思う。 2)彼女は有名大学に在学中で、恐らくそれほどの苦労は経験していないと思う(僕だってそうだ)。だから、彼女の言う底の浅い精神論って、恐らく10年前の僕も言っていそうな感じがして(全部テレビや新聞の受け売りで)、それで激しく反応してしまったのだ

    すいません、今更なんですが - 美徳の不幸 part 2
    wacok
    wacok 2006/02/27
    『「わたしも苦労してここまで来たんだから、グチャグチャ言わずに努力しろ」という昔ながらの「お説教」なのだ』ここが溝
  • Ajaxな有用コンポーネント集:phpspot開発日誌

    TurboWidgets, presented by TurboAjax Group TurboWidgets are JavaScript client-side controls that provide a rich user-interface experience for AJAX-style web applications. 以前紹介した、AjaxなphpMyAdmin のページで、TurboWidgetsというAjax部品集がリリースされていたので紹介。 例えば、次のイメージはTurboGridというコンポーネント。かなりクオリティ高いです。 その他にも、次のようなプログレスバー(ぐんぐん伸びるイメージがカッコいい) 高品質なボタンコンポーネント集(一見デスクトップ風) ツリービュー(アイコン表示できる) タブコンポーネント(Appleのサイトっぽい) ドラッグアンドドロッ

  • [観] mixi とは別の盛り上がりをみせる SNS ― COLORS

    [要旨] 他の SNS にはない「ポイント制度」がもたらす COLORS 内文化の進化と変容について。あくまでもネタですので、取り扱いにご注意ください。 [キーワード] ソーシャルネットワーキング,ネタ

  • Amazon広告スクリプト:lilbox

    lilboxとは? Amazon.co.jpから取得したトップセラー情報をあなたのホームページに表示し、あなたがAmazonアソシエイト・プログラムに参加していれば紹介料収入をもたらしてくれるスクリプトです。Amazon Webサービス(AWS)を利用して常時自動更新するので、一度設置すれば完全放置でOK。Amazonがアソシエイト向けに用意しているライブリンクと基的に同じものですが、圧倒的な軽快さ、カスタマイズの柔軟性、Googleアドセンスとの互換性といった点でより優れています。 サンプル lilbox 全種類のサンプルを見る (新しいウィンドウで開きます) 特長 フリーウェアです。 常に最新データを表示するので、通常は禁じられている商品価格の表示ができます。 データをローカルサーバーに一時保存するので、動作が軽いうえ、Amazonのサーバー状態にも依存しません。 14種類の表示ス

    wacok
    wacok 2006/02/27