タグ

2006年7月10日のブックマーク (6件)

  • 初めてのプログラミング

    初めてプログラミングを学ぶ入門者を対象に、プログラミングの基礎をていねいに解説するプログラミングの入門書です。プログラミングとは何かを無理なく理解してもらうために、要点をひとつひとつていねいに解説。簡単な概念から始めて、かなり高度なプログラミングの知識までを身に付けることができます。教材には、誰でもどんな環境でも気軽に使えるRubyを使い、実際に簡単なコードを書きながら理解を深めます。プログラミングを学ぶなら、書は最初の1冊に最適な入門書です。 著者まえがき イントロダクション 1章 プログラミングを始める準備 1.1 Windows 1.2 Mac OS X 1.3 Linux 2章 数と計算 2.1 puts入門 2.2 整数(integer)と浮動小数点数(float) 2.3 単純な計算 2.4 練習問題 3章 文字列 3.1 文字列の計算 3.2 12と'12' 3.3 問題発

    初めてのプログラミング
  • ITmedia Biz.ID:タスク管理サービスRemember The Milkが日本語対応

    Webベースのタスク管理(ToDo管理)サービスで、“やらなくてはいけないこと”をタスクとして設定し、実行したら消していく。ユーザーインタフェースはAjaxを多用しており、ほとんどのシーンで画面のリロードなしで入力、閲覧が可能になっている。ほとんどの操作で「アンドゥ」(取り消し)が可能なのも特徴だ。 タスクを登録する際には、「今日」「金曜日」「5分後」「2週間以内」といった自然語での期日指定、繰り返し指定が行える。日語にも対応しており、上記の例などが利用できるが、繰り返し指定は英語のほうがうまく入力できた。ユーザーごとに用意されたアドレスにメールを送るだけでタスクを追加でき、この記述法も日語への対応を果たしている。

    ITmedia Biz.ID:タスク管理サービスRemember The Milkが日本語対応
  • MOOVER!:月額1,365円のMovableType(ブログ)商用ライセンス付レンタルサーバー

    いつもMOOVER!をご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、MOOVER!は 2023年8月31日 をもちましてサービスを終了致しました。 これまでご愛顧いただいておりましたお客様には深く御礼申し上げますと共に、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。 ご契約アカウントでのページ表示及びメール送受信は2023年9月1日以降、ご利用いただく事ができなくなります。 サービス終了に関するお問い合わせにつきましては MOOVER!サポートセンター( support@stepserver.jp )までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 MOOVER! 運営チーム一同

  • http://semantic.co.jp/blog/2006/07/post_8.php

  • Web 2.0の挑戦者:「業務時間管理を厳格に楽しく」という難題に挑戦した14 Dayz

    14 DayzのMichele Marko van der Puil氏らがメールでのインタビューに応じてくれた。 14 Dayzはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 以前、簡単な仕事の所要時間を尋ねられると必ず「14日」と答える同僚がいました。実際の仕事の難易度はさまざまですが、どんな仕事であれ14日です。14 Dayzは効率を向上させ、毎日を最大限活用するためのツールです。一日のうちどのくらいの時間を実際に活用できるかが大多数の人にとってボトルネックになりつつあります。やることとやらないことを上手に選択しなければなりません。何に実際に時間をかけているかを把握することは、多くの情報に基づいて明日の時間の使い方を決めるうえで第一歩となるのです。 企業やフリーランサーにも同じことがいえます。自分の大事な資産やスタッフの価値を最大限生かすには、自分たちの仕事を積極的に追跡

    Web 2.0の挑戦者:「業務時間管理を厳格に楽しく」という難題に挑戦した14 Dayz
  • Passion For The Future: パワポ使いへの警告

    パワポ使いへの警告 スポンサード リンク ・パワポ使いへの警告 パワーポイントで企画書をつくる人のための企画力養成。 まず、「パワポ使いが陥る6つのワナ」はどれも大変に納得。 1 パワポで企画書を書きながら、企画そのものを考える 2 企画の全体像を考える前にディティールばかりに目を向けてしまう 3 ”いつもの”企画書を使いまわす 4 パワポの機能でできないことは諦めてしまう 5 「カット&ペースト」でデータを切り貼りして企画の流れを見失う 6 アニメーション機能など演出に凝りすぎて、企画の質を忘れてしまう 企画を考えることと、企画書を作ることは別であり、いきなりパワポに向かっても、いい企画のストーリーは作れない。だから、企画を考えるときは、パワポやパソコンからいったん離れろとアドバイスがある。 白紙に向かったときが一番クリエイティブになれるということ。 しかし、まったく自由形式では難し