タグ

2008年3月16日のブックマーク (8件)

  • この世はランチバイキング - REV's blog

    昔、そこは小さなレストランがいくつもあり、座ると給仕が配膳してくれた。 グローバルがスタンダードな時代になり、広い広間に料理を置いて、各人が取り分ける時代になった。 それまで、1500円でハンバーグ定だったのが、1000円でローストビーフ、カツ、ツナサシミ。 なんて素晴らしい時代だろう。人々は争って、バイキングのチケットを買った。 さて、チケットを買い、扉を開けて見たものは、肉に魚にデザートの山。そして、それ以上に山となった客。 もちろん、料理の追加などあるはずもない。 主催者はチケットを売って大儲けしたが、怒った客に訴訟を起こされた。 …訴訟騒ぎの前に去ったスタッフは、「押し寄せる客の中で好きなメニューをゲットする方法」というを書いて評判となったという。

    この世はランチバイキング - REV's blog
    wacok
    wacok 2008/03/16
    バイキング比喩はいろんなバリエーションができて面白いなー
  • より難易度の低いブックマークを集める方法 - 非行型愚夫の雑記

    それは、ブックマーカーを貶めるなどブックマーカーがカチンとくるようなことを書くこと。 はてなブックマークをするのはブックマーカーなわけで、アクティブブックマーカー全般が反応するようなことを書くことができれば理論上はブックマークを集められるわけです。 それを前提とすれば、人は自らを対象とされたときに反応しやすいことを考えれば対象をブックマーカーにした方が効率がいいですし、反応を得ようとする場合、賞賛されるような文章を書くよりは批判されるような文章を書く方が簡単。 よって、ブックマーカーを対象に批判されるようなことを書けば、より低い難度でブックマークを集めることができます。理論上は。 天然でやっている人もいれば、狙ってやっている人もいるような方法。この人は天然だけど、あの人は狙ってやっているなあ、とかなんとか。 しかし、この方法にしても狙って批判されるような文章を書いても箸にも棒にもかからない

    より難易度の低いブックマークを集める方法 - 非行型愚夫の雑記
    wacok
    wacok 2008/03/16
    こっちを見逃していた
  • ひろゆきは「海外脱出」するらしい - H-Yamaguchi.net

    小ネタ。申し訳ないがタイトルは半分釣り。理由は後記(「メソッド」に従ってみた、と書いておこう)。OGC2008関連の記事があちこちに上がってるようだが、今回の目玉はやはりニコニコ動画。セッション自体としては、基調講演と同じくらい注目を集めたのが最後のセッション。「生ひろゆき」を一目見ようという人たちであふれかえった。 この人について、私は実のところほとんど知らない。基的にはマスメディアのニュース等からの情報。いくつも裁判を起こされて、でも判決なんか無視しちゃってて、ネットの中の人たちに幅広い人気、というピカレスク・ヒーローっぽい印象。「生」では、何年か前にGLOCOMのイベントに出ていたのを見たことがあるが、頭がよくて人を煙に巻くタイプの人、という印象。いずれにせよ、私の手にはとても負えない、申し訳ないがあまり近づきたくないというのが正直なところだった。 で、今回再び「実物」を見たわけだ

    ひろゆきは「海外脱出」するらしい - H-Yamaguchi.net
    wacok
    wacok 2008/03/16
    ひろゆきさんは元々留学なんて面倒な事をしていたので海外脱出には特に抵抗ないんじゃ。
  • 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51

    ときどき、 「会社は社員から搾り取ることばかりで、社員のことを何も考えてない」とか「従業員をサービス残業させて搾取している」とか、 つまるところ「自分たちは苦労してるのに、重役達は楽して良い思いしている。むかつく!」みたいなエントリーを読むと、 だったら自分で会社作って、社長になったらいいんちゃう?と素で思うんですが、そういうもんじゃないのかなぁ。 文句を言うな、とかそういうことじゃないんです。 文句を言っている暇があったら行動を起こして、状況変えちゃった方が早くないっすか?と思うのです。 自分たちだけ良い思いをする社長がうらやましい(憎たらしい)なら、自分も社長になって同じことをすればいいし、 会社にいたいなら縦横のつながり作って、自分自身も売り上げあげて、発言力持って、会社を変えちゃえばいいんじゃん?と。 なんしか、方法はたくさんあって、気にくわないところがあればやればいいと思うんだけ

    要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51
    wacok
    wacok 2008/03/16
    大体は面倒くさくなった時にいう言葉。そりゃ他人だから。周囲に乗せられて深手を負った人が間近にいるので無責任にはお勧めできない。いい方へ働く場合もあればそうでない場合もある。人にもタイミングにもよる。
  • あなたは、なぜ、自分のお金を貧しい人々に分け与えないのですか? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    あなたの毎月の給料から、ほんの4500円をスリランカの子供に仕送りすれば、その子は学校に行くことができ、その子の人生を劇的に変えることができるかもしれません。 あなたの貯金から、100万円をワーキングプアの方に与えれば、貧困から抜け出すチャンスをつかむかも知れません。 しかし、あなたは、そういう人たちを助けようとしない。*1 なぜですか? 自分よりも金持ちがいるから、まず金持ちからそれをすべきだから? しかし、たとえば年収300万円の人は、世界的に見れば上位10%に入る富裕層です。*2 カンボジアの貧しい農民からみれば、まるで貴族のような暮らしです。 苦労して井戸から水をくみ上げなくても蛇口を捻れば水が出るし、薪を集めて割らなくてもガスコンロですぐに煮炊きできるし、病気になったら医者に診てもらうことができます。 これだけ贅沢な暮らしをする金持ちが、自分よりさらに金持ちがいるという理由で、貧

    あなたは、なぜ、自分のお金を貧しい人々に分け与えないのですか? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    wacok
    wacok 2008/03/16
    fromdusktildawnさんならこの真逆の極論を書く事も容易いだろう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wacok
    wacok 2008/03/16
  • 新人の面倒を見る羽目になった人向けの本リスト:前編 - I 慣性という名の惰性 I

    追記:いただいたコメント等について(2/2) - I 慣性という名の惰性 I ⇒新人の面倒を見る羽目になった人向けのリスト:中編 ⇒新人の面倒を見る羽目になった人向けのリスト:後編 先のエントリーのはてブコメントで「社会人向けに勧めるはないのかよ」とか「you、で荒稼ぎしちゃいなYO!」いうリクエストをいただいたので二匹目のどじょうを狙って書いてみる。 今回対象とするのは「新人の面倒を見る羽目になった社会人」の人たち。まあ社会人2年目以降はほぼ全員にこのタスクが割り振られるリスクがあるんだが、なぜか企業が社員向けにこのへんの研修をやっているという話は聞かない。かなり重要なタスクだと思うんだけどなあ、ということで書いてみる。相当程度自戒と反省の念を込めて。 と思って書いてたら激烈に長くなったので前・中・後編に分けることにした。あと「の数が大杉だろJK」ともいわれたので1エントリあた

    新人の面倒を見る羽目になった人向けの本リスト:前編 - I 慣性という名の惰性 I
    wacok
    wacok 2008/03/16
    のわー/新人教育なんて存在しないので「勝手に育て!」と言われ勝手に育った氷河期世代はつい「何故こんな事すら…」「自分で調べるという発想はないのか…」「これがゆとりか…」とか思いがちなので気をつけよう!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう