タグ

2014年1月13日のブックマーク (2件)

  • 人工知能学会の表紙の件(その2) - rna fragments

    前回のエントリ「人工知能学会の表紙の件」への反応を中心に続編を書くつもりでしたが、むしろ現役の人工知能研究者の方の話が面白かったので、一応質疑応答形式になってますが、半分くらいはそっちの話題です。 現役の人工知能研究者はどう思ってるの? あのあと現役の研究者の意見を読む機会がありました。研究者としてもあの表紙は問題含みであると自覚している人もいました。また「ロボット工学三原則」のさらに先について、真剣に考えている研究者も少なくないようです。 大澤博隆さんの記事 一つは、人工知能学会の会員で、あの表紙が公開される前に関係者に意見を述べる機会があった大澤博隆さんによるブログ記事です。*1 Thinking Spot: 人工知能学会の表紙について、会員として調べた/考えたこと 大澤さんは人工知能研究の一分野であるヒューマンエージェントインタラクション(HAI)という分野の研究者です。人間のような

    人工知能学会の表紙の件(その2) - rna fragments
    wacok
    wacok 2014/01/13
    そもそも娯楽以外の場所に(男女問わず)オタク文脈を持ち込むの難しい
  • 『朝4時起き』の人の朝の過ごし方を見て、人生をポジティブに楽しむ秘訣を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    2017/3/10追記:今はすっかり3時起き生活が習慣になっています。私の3時起き生活について書きました↓。 sclo.hatenablog.com sclo-d.hatenablog.com 追記:手作りの手帳「バレットジャーナル」を作って、時間管理をしています。私はこのバレットジャーナルに生活の全てを記録しています。バレットジャーナル解説ブログも書いています。 bujo-seikatsu.com bujo-seikatsu.com 昨日から始まった連休!皆さん何をしてますか?私は家のモノの整理収納を見直しています。 最近「時間」について勉強している私ですが、時間効率の良い生活をするためには『条件』があることに気づいたんです。 その条件とは、 家にあるモノが整理されていること 家にあるモノが使い勝手良く収納されていること 家事動線が考慮されたモノの配置になっていること いくら断捨離してモ

    『朝4時起き』の人の朝の過ごし方を見て、人生をポジティブに楽しむ秘訣を知る。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    wacok
    wacok 2014/01/13
    この中の何人かは躁病なんだろうな