タグ

2019年2月1日のブックマーク (2件)

  • コバルト文庫が終了しそう

    ソノラマ文庫と並び、ライトノベルレーベルの先駆けとして1976年に創刊されたコバルト文庫。 その命脈が尽きかけようとしていることをご存知だろうか。 http://cobalt.shueisha.co.jp 公式サイト(2016年に休刊となった雑誌Cobaltの代わりを務めるWebマガジンCobalt)の最新刊のところを見ていただくと「電子オリジナル」と書いてあると思う。 そのとおりコバルト文庫では、数ヶ月前から電子書籍のみで発売される作品がラインナップされるようになった。 そして、ついに今月は新刊が二作品とも電子オリジナルに――すなわち「紙の新刊がまったく発売されない」ことになってしまったのである。 電子書籍がそれなりに普及した昨今とはいえ、それに絞ったところで売上が上向くとは思えない。 消えゆくレーベルの末期のあがき…と言えば表現は悪いが、そのようなものと受け取らざるを得ないだろう。 コ

    コバルト文庫が終了しそう
    wacok
    wacok 2019/02/01
    氷室冴子の雑居時代が最初に自分のお金で買った小説だったと思う。赤川次郎、山浦弘靖、火浦功、久美沙織、前田珠子…そして桑原水菜で卒業した。もう手元にないから電子版買ってみようかな。
  • 欧米で流行しているWebサービス

    国内でもメジャーだったりマイナーだったり サンフランシスコで20年働いてます FacebookSNSの定番はやはりコレ Delete Facebook運動で炎上してもFacebook Messengerを含めてデファクトスタンダードの地位はなかなか陥落しない TwitterTwitterが流行しているのは日だけではない Twitter黎明期ではAPIの自由度が高く、TwitterはそんなAPIを利用するITエンジニアと協力して育ってきたという歴史がある そのため今でもITエンジニアが利用している傾向にあり、海外ITエンジニアを講演などへ招待する際Twitterを経由するのがデファクトスタンダード ただし近年のTwitterの動きによりDelete TwitterしてしまったためコアなITエンジニアとは連絡付かないことがある こういう人はGNU SocialかMastodon

    欧米で流行しているWebサービス