2015年11月11日のブックマーク (6件)

  • 「まちづくり」「地方創生」に取り組むからと思い上がってはいけない

    僕はもともと、地方自治や公共政策などが専門ではないので、ご縁があって外から入れてもらうことになって、そこで驚いたことや、感じたことがいっぱいありました。そして、自分なりに目指したいものもできてきました。

    「まちづくり」「地方創生」に取り組むからと思い上がってはいけない
    wakabaroom
    wakabaroom 2015/11/11
    "「まちづくり」なるものは、公園と一緒で、みんなのものです。実績とか資格とか、なにも必要ありません。""僕が明日突然いなくなったとしても、福井や鯖江の日々は、なにひとつ変わらず続いていきます。"
  • ASCII.jp:商業写真で首切りと串刺しがダメな理由|Web制作に役立つ写真撮影のちょっとしたコツ

    サイト運営を請け負っていると「新しいスタッフが入ったから紹介ページの更新よろしく」と言われることがあります。しかし、1人のスタッフのためにプロカメラマンは頼めません。結局、誰かが撮影することになります。 ありがちな失敗写真「首切り」 さっそくクライアントを訪ねて、新入スタッフの撮影と自己紹介の取材をすることになりました。入社動機やこれからの抱負など、気さくに話してくれる人でホッと胸をなでおろして、撮影も無事に完了。クライアントのOKも出たので、デザイナーに依頼してスタッフ紹介ページを更新してもらいました。 ところが、しばらくしてスタッフ紹介ページの元の写真を撮影したカメラマンから、クレームが……。 「あの追加した写真、あれはダメだよ」 「えぇ! なんで? そりゃ素人ですけど、そこそこ撮れたはずですけど」 「首をホワイトボードで切っちゃってますよね。これは首切りって言ってダメな構図です。商業

    ASCII.jp:商業写真で首切りと串刺しがダメな理由|Web制作に役立つ写真撮影のちょっとしたコツ
  • ニキビがでる場所で身体のどこが弱っているか分かる図が話題に!

    出典:josei-bigaku.jp ニキビって、思春期だけではなく、大人になってからも出来ちゃいますよね?そのニキビのできた位置で、身体のどの部分に毒素がたまっているか分かる図が話題になっています! ニキビは溜った毒素を排出しようとしている くみんちゅさんという方のTwitterで紹介された"ニキビで毒素早見図"が話題になっています。ニキビは身体の老廃物が内臓で処理しきれなくなった時に老廃物を外に出そうとして現れるのだそうです。 ニキビの出る場所でどんな臓器に毒素がたまってるか分かる図。 体はべたものや老廃物を内臓で処理できなくなると、ふきでものという形で体が老廃物を外に出そうとするんだって。 だから砂糖や油脂をべ過ぎるとニキビが出るのね。体って面白い。 pic.twitter.com/jmoqPRHpz9 — くみんちゅ (@kuminchuu) 2015, 6月 11 この図を見

    ニキビがでる場所で身体のどこが弱っているか分かる図が話題に!
  • 「当たり前だけど大切なこと」日本最古の神社が参拝者へ呼びかけた内容がTwiiterで話題!

    みなさんも病院の待合室で騒ぐ子供をまったく注意しない親など、マナーの悪い人を日常生活の中で見たことがあるのではないでしょうか? 中には、悪いことをした子供を注意してその親に怒られたという理不尽な思いをした方もいると思います。 そんなマナーの悪い人に京都にある世界遺産の宇治上神社は張り紙を貼って注意を呼びかけました。その張り紙がTwiiter上に公開され話題を呼んでいます その内容がコチラ 当然のこと書いてた。 pic.twitter.com/5peAdA75os — xeno (@xeno_rappafuki) 2015, 11月 9 投稿者のxenoさんの言う通り、ここに書かれている内容は当然のことばかりです。ですが、その当然のことができていない人がいるのもまた事実です。 Twiiterでの反応 寄せられたコメントの多くは肯定的で20000を越える人にリツイートされています。みなさん、自

    「当たり前だけど大切なこと」日本最古の神社が参拝者へ呼びかけた内容がTwiiterで話題!
  • 肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した“命の危機” | ベジタリアンよりもさらに厳格な菜食主義者

    ベジタリアンよりもさらに厳格な菜主義者 肉も魚も卵もべない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した“命の危機” ヴィーガン生活を貫いた結果… ベジタリアンよりもさらに厳格な菜主義者「ヴィーガン(ビーガン、Vegan)」。1944年に英国で誕生した彼らは、肉や魚だけでなく、乳製品やハチミツもまったく摂らない「完全菜主義」を実践している人たちだ。動物愛護の精神を徹底するため、衣住すべてにおいて動物由来のものはNGとなっている。 ところが、そんな極端な生活を続けると、健康になるどころか逆に生命の危険に陥ってしまう──と、若い米国人女性が自らの経験を元に強く警告するを刊行し、注目を集めている。英「デイリー・メール」や米「ニューヨーク・ポスト」など複数のメディアがこの件を報じている。 米国カリフォルニア出身のジョーダン・ヤンガーは2年前、23歳の学生時代にライフスタイルをヴ

    肉も魚も卵も食べない「ヴィーガン」生活を続けて1年…23歳の女性が経験した“命の危機” | ベジタリアンよりもさらに厳格な菜食主義者
    wakabaroom
    wakabaroom 2015/11/11
    "ブログとインスタグラムでは、ヴィーガンであることの素晴らしさを演じ続け""ヴィーガニズムと決別すると告白した。するとフォロワーは一気に1000人も減り、一部の過激なヴィーガンたちからは、殺害するという脅迫も"
  • 閉山しました - 恐山あれこれ日記

    その人は、最初から最後まで、涙ながらの話でした。 「和尚さん、私の両親と娘は、この半年の間にみな交通事故でなくなってしまいました。もう一人の娘も重傷で、一時は生死を彷徨うありさまでした。いまだに信じられません。そのうえ、事故は全部17日に起こったのです。そんなことってあるものなのでしょうか」 私は、この方の言いたいことがよくわかりました。とんでもない衝撃だっただろうと思います。そして、そのすべてが同じ日なら、何かあるのではないかと思って当然でしょう。 「奥さん。私が今、そんなことはただの偶然だ、何も心配することはないと言っても、決して気持ちは落ち着かないでしょう」 「は、・・・、はい」 「もう誰かに相談されたのですか?」 「ええ、地元のいろいろ見える人に・・・」 「いわゆる拝み屋さんみたいなひとですか?」 「はい」 「なんて言われたんですか?」 「来月また同じ日に事故で人が死ぬって・・・」

    閉山しました - 恐山あれこれ日記
    wakabaroom
    wakabaroom 2015/11/11
    "私は、拝み屋の煽った彼女の不安と心配が、悲しみと切なさを抑圧していることこそ、問題だと思ったのです。"