ブックマーク / www3.nhk.or.jp (31)

  • 自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース

    警察庁は、自転車を運転する際の「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転など14の行為を対象とすることを決め、自転車に乗ってこうした危険な行為をし3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 去年6月に成立した改正道路交通法では、自転車を運転する際に「危険行為」をしたとして3年以内に2回以上検挙された場合、安全講習の受講が義務づけられることになりました。 警察庁はこうした「危険行為」として、信号無視や酒酔い運転、一時停止の標識の無視、ブレーキのない自転車の運転など14の行為を対象とすることを決めました。 また、安全運転の義務違反として、スマートフォンを操作しながら自転車を運転して事故を起こした場合も「危険行為」の対象にするということです。 「危険行為」を繰り返し安全講習の受講を命じられたのに受けなかった場合は、5万円以下の罰金が科されることになります。

    自転車の危険行為 14項目決める NHKニュース
  • マダガスカル ペストで40人死亡 警戒を NHKニュース

    アフリカの島国マダガスカルで感染症のペストが流行して40人が死亡し、WHO=世界保健機関は、人口が密集する首都でも感染が確認されているため、急速に広がる危険性があるとして警戒を強めています。 WHOは、アフリカ南東部の島国マダガスカルで感染症のペストが流行し、今月16日までに119人の患者が確認され、このうち40人が死亡したと発表しました。 ペストは野生のネズミなどからノミを介して広がるペスト菌が引き起こす感染症で、患者の中には、致死率が高くヒトからヒトへ感染しうる肺ペストを発症した人もいるということです。 今回の流行では患者に首都・アンタナナリボで暮らす人も含まれていて、WHOは人口が密集している地域では急速に広がる危険性があると指摘しています。 マダガスカルは貧困層が多く、地域の医療体制がぜい弱で、首都に住む市民は「マダガスカルの基幹病院では十分な設備や医薬品がなく、深刻な病気には対応

    マダガスカル ペストで40人死亡 警戒を NHKニュース
  • パリ郊外でトラ騒動 軍などが大規模捜索 NHKニュース

    フランスの首都パリの郊外で、大型のネコ科の動物が目撃され、トラの可能性があったことから、軍の兵士も動員した大規模な捜索に乗り出す騒ぎとなりました。 パリ郊外では地元の住民から大型のネコを目撃したとの通報や写真が寄せられ、その後、ネコ科の動物のものとみられる大きな足跡が複数見つかりました。 地元の自治体は足跡の大きさから、体重70キロから80キロのトラの可能性があるとして、住民に徒歩で動くのを避け、車で移動するよう呼びかけていました。 現地ではこの動物を捕獲しようと14日、警察や軍の兵士など140人を動員して、大規模な捜索が行われましたが、これまでのところ見つかっていないということです。 その後の調査で、足跡の主はトラではないことが分かったものの、結局、捕獲できなかったうえ、ネコ科の動物の正体も判明せず、現地では謎が深まっています。

  • 消費増税1年半先送り 18日にも解散表明 NHKニュース

    安倍総理大臣は、景気の回復に足踏みが見られることから、来年10月に予定される消費税率の10%への引き上げを1年半先送りし、その先送りについて国民に信を問うため、来週、衆議院を解散する意向を固めました。安倍総理大臣は、外国訪問から帰国する翌日の来週18日にも、地方の消費を呼び起こすことなどを柱とした経済対策の取りまとめを指示したうえで、衆議院の解散を表明することにしています。 消費税率を来年10月に予定どおり10%に引き上げるかどうかについて、安倍総理大臣は、今月17日に発表される、ことし7月から9月のGDP=国内総生産の速報値などを踏まえて、年内に判断する考えを示してきました。 こうしたなか、ことし4月に消費税率を8%に引き上げた影響などから個人消費が期待どおり回復していないことに加え、円安が進んでいるにもかかわらず輸出が伸び悩み、景気の回復には足踏みがみられます。 このため安倍総理大臣は

    消費増税1年半先送り 18日にも解散表明 NHKニュース
  • 佐藤知事が退任 - NHK福島県のニュース

  • NHK世論調査 安倍内閣支持 44% NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より8ポイント下がって44%、「支持しない」と答えた人は、4ポイント上がって38%でした。 NHKは、今月7日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で、世論調査を行いました。 調査の対象となったのは1527人で、63%に当たる963人から回答を得ました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より8ポイント下がって44%で、おととし12月の第2次安倍内閣発足後、最も低くなりました。一方、「支持しない」と答えた人は、4ポイント上がって38%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が41%、「実行力があるから」が19%、「支持する政党の内閣だから」が13%だったのに対し、支持しない理由では、「政策に期待が持てな

  • 中小出版 アマゾンへ出荷停止延長 NHKニュース

    インターネット通販大手の「アマゾン」が行っているを購入した学生へのポイント還元サービスについて、中小の出版社3社は「再販制度」に違反するの値引き販売に当たるとして、半年間アマゾン向けのの出荷を停止していましたが、さらに3か月間措置を延長すると発表しました。 や雑誌、新聞や音楽用CDなどは、独占禁止法に基づいて販売店が自由に値引きできない「再販制度」が特別に認められています。 アマゾンはおととし8月から、学生がを購入した場合、購入額の10%分をポイントとして還元するサービスを行っていますが、中小の出版社3社は「再販制度」に違反する値引き販売に当たるとして、ことし5月から半年間、自社が出版したをアマゾン向けに出荷しない措置を取ってきました。 こうしたなか、6日にこの3社が東京で記者会見を開き、今も自社のをポイント還元サービスの対象にしているとして、出荷停止の措置を3か月間延長する

    中小出版 アマゾンへ出荷停止延長 NHKニュース
  • 法務大臣に上川陽子氏 NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

  • 金融庁 中小企業の資金繰り支援を要請 NHKニュース

    円安などを背景とした原材料価格の上昇で、中小企業の中には経営が悪化するところも出ていることから、金融庁は、金融機関の業界団体などに対し、貸し付け条件の変更に柔軟に応じるなど、中小企業の資金繰りを支援するよう要請しました。 このところの円安などの進行で原材料価格が上昇するなか、中小企業の中には、製品やサービスの価格に上昇分をそのまま転嫁できず、経営が悪化するところも出ています。 こうしたことから、金融庁は、全国銀行協会や全国信用金庫協会など金融機関で作る合わせて6つの業界団体と、農林中央金庫に対し、中小企業の資金繰りを支援するよう、14日付けで要請しました。具体的には、中小企業から資金繰りの相談があった場合にはきめ細かく対応するとともに、貸し付け条件の変更などには柔軟に応じるよう求めています。 金融庁は、今後、ヒアリングや検査などを通じて、要請の趣旨を踏まえて各金融機関が対応しているかどうか

  • 猛烈な台風「急速強化」 警戒を NHKニュース

    猛烈な台風19号について専門家は、急速に勢力が発達する強力な台風に特有の「急速強化」が起きていたとしたうえで、「非常に強い勢力で日に接近するおそれがあり警戒が必要だ」としています。 気象庁の観測によりますと、猛烈な台風19号は9日正午の時点で、中心気圧が900ヘクトパスカル中心付近の最大風速は60メートル、最大瞬間風速は85メートルの勢力となりました。 専門家によりますと、こうした最大風速が60メートル以上の台風は、アメリカでは「スーパー台風」と呼ばれています。 台風の勢力の強さは、中心付近のはっきりとした「台風の目」にもあらわれています。 台風は勢力が強まると、中心付近に吹き込む風によって回転する力が増し、強い遠心力が働きます。 このため中心付近では湿った空気が外に押し出され、雲がない「台風の目」ができます。 この台風の目がはっきりとした偏りのない円形になるほど、台風の勢力が強いことを

    猛烈な台風「急速強化」 警戒を NHKニュース
  • まもなく皆既月食 NHKニュース

    満月が地球の影に隠れて暗くなる月がまもなく始まります。 午後7時20分すぎには月全体が隠れる皆既月となり、天候さえよければ全国各地で、赤黒く輝く月が1時間にわたって観測できます。 月は、太陽と地球、それに月が一直線に並び、月が地球の影に入って暗くなる現象で、今回は、天候さえよければ全国各地で、月がすべて隠れる皆既月を観測できます。 国立天文台によりますと、月は全国的にこのあと午後6時14分ごろから欠け始め、午後7時24分ごろには月全体が地球の影に隠れる「皆既」状態になります。 「皆既」状態は午後8時24分ごろまで1時間続き、地球の大気の層で屈折した太陽光によって、赤黒く輝く月が観測できるということです。 月が完全に地球の影から抜け、月が終わるのは、午後9時34分ごろだということです。 国内で皆既月が観測されるのは、平成23年12月以来、およそ3年ぶりで、今回は、観測しやすい時間

  • 「ダイエー」の店舗名 4年後になくす方針 NHKニュース

    イオンの岡田元也社長は、24日、都内で開いた記者会見で、ダイエーの完全子会社化に伴ってグループのスーパーを地域ごとに再編したうえで、4年後の平成30年ごろまでにダイエーという店舗名をなくす方針を明らかにしました。

    「ダイエー」の店舗名 4年後になくす方針 NHKニュース
  • 民主 労働者派遣法改正阻止へ論戦挑む NHKニュース

    民主党の海江田代表は、連合の古賀会長と会談し、政府が来週召集される臨時国会に提出する予定の労働者派遣法の改正案は、労働者の処遇を悪化させ格差を拡大させるとして、成立の阻止に向けて政府・与党に論戦を挑む考えを示しました。 民主党の海江田代表は、連合の古賀会長と党部で会談し、来週29日に召集される臨時国会への対応を巡って意見を交わしました。 この中で、古賀会長は、政府が臨時国会に提出する予定の派遣労働の期間制限を一部撤廃する労働者派遣法の改正案などについて、「与党としっかり対じして論戦を戦わせてほしい」と述べました。 これに対し、海江田代表は「分厚い中間層をもう一度再生させなければならず、労働法制を改悪させないことが非常に重要だ」と述べ、改正案は労働者の処遇を悪化させ、格差を拡大させるという認識を示しました。 そのうえで、海江田氏は「働く人の暮らしを底上げするため、この国会では全党の組織を挙

  • 「組み体操」事故で後遺症20件 NHKニュース

    各地で運動会や体育祭のシーズンを迎えていますが、多くの学校で行われている子どもたちが積み上がる「組み体操」による事故で後遺症が残ったケースが10年間で20件に上ることが名古屋大学の調査で明らかになりました。 専門家は「組み体操は最近、巨大化しているが、子どもの安全を最優先で対応を考えてほしい」と注意を呼びかけています。 この調査は名古屋大学教育学部の内田良准教授が日スポーツ振興センターの資料を基にまとめたものです。 それによりますと、平成24年度の1年間に全国の小学校でけが人が出た組み体操の事故は6533件に上り、とび箱とバスケットボールに次いで3番目に多くなっていました。 さらに平成24年度までの10年間に組み体操で後遺症が残った事故を調べたところ、20件に上りました。 中には、ピラミッドのように積み上がった子どもたちが途中で崩れ、一番上にいた子どものひざが一番下の子どもの腰に当たって

  • 6メートルの大鍋 「日本一の芋煮会」 NHKニュース

    山形の郷土料理として知られる「芋煮」を、直径6メートルの大鍋で作る恒例の「日一の芋煮会」が山形市で開かれています。 「日一の芋煮会」は、直径6メートルの大鍋でおよそ3万分の芋煮を作る催しで、山形の秋の風物詩となっています。 会場の河川敷では里芋3トン、牛肉1.2トンなど、大量の具が大鍋に入れられ、しょうゆと酒、それに砂糖で味付けして芋煮が作られました。 この「日一の芋煮会」は、去年まで9月の第1日曜日に開かれてきましたが、ここ数年残暑が厳しかったため、ことしから時期を遅らせ、敬老の日の前日に開催されることになりました。 14日の山形市内は午前中、さわやかな秋晴れとなり、訪れた人たちは出来たての芋煮をおいしそうに味わっていました。 また、ことしは、会場で熱気球に乗る催しも開かれ、子どもたちが上空から大鍋で芋煮が煮込まれる様子を眺めて、楽しんでいました。気球に乗った小学6年生の女の子は

    6メートルの大鍋 「日本一の芋煮会」 NHKニュース
  • 5歳児流され死亡 保育園活動の川遊びで NHKニュース

    8日午前、岩手県花巻市の豊沢川で、保育園の活動で川遊びをしていた保育園児の5歳の男の子が流され病院に運ばれましたが死亡しました。 8日午前11時すぎ、岩手県花巻市太田の豊沢川にかかる上根子橋付近で5歳の男の子が川に流されたと、男の子が通う花巻太陽の子保育園の保育士から消防に通報がありました。 警察と消防が救助に向かい、男の子は正午前に橋からおよそ50メートル下流の川岸で見つかり、北上市内の病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、男の子は保育園の他の園児23人とバスで一緒に来ていて、当時は木材とタイヤを合わせて作った畳一畳ほどの大きさのいかだに乗って川遊びをしていました。 いかだには園児9人が乗っていて、陸に上がった時にいないことに引率していた保育士が気づいたということです。 現場には保育園から保育士など5人が引率で来ていたということで、警察が事情を聞く

    5歳児流され死亡 保育園活動の川遊びで NHKニュース
  • 生活保護との“逆転現象”が解消へ NHKニュース

    今年度の最低賃金について話し合う厚生労働省の審議会は29日夜、全国平均で時給を16円引き上げ、780円とする目安を示しました。 これによって最低賃金で働いた1か月の収入が生活保護の受給額を下回るいわゆる「逆転現象」が初めて、すべての都道府県で解消される見通しになりました。 最低賃金は労働者の生活を守るため企業が最低限支払わなければならない賃金で、毎年、労使が参加する厚生労働省の審議会が引き上げ額について議論し、目安を示します。 今年度については全国平均で時給をいまの764円から16円引き上げ、780円とする目安が29日夜示され、厚生労働省に答申されました。 16円の引き上げは、目安としては最低賃金を時給で示すようになった平成14年以降で最も高く、引き上げ額の実績と比べても平成22年の17円に次ぐ過去2番目に高い水準です。 今後は、この目安をもとにことし秋をめどに都道府県ごとの最低賃金が決め

  • NHK NEWS WEB 人工知能は人の仕事を奪うのか?

    人工知能は人の仕事を奪うのか? 7月25日 18時15分 コンピューターに人間のような知能を持たせる「人工知能」の技術が今、急速に進化しています。 自動車の自動運転、無人機での荷物の配達、会話するロボットなど、機械に人工知能を搭載することで、これまで夢物語だった技術が次々に実用化されようとしています。 一方で、賢い機械の普及は、人間の仕事の多くを奪うことにつながるのではないかという懸念も生まれています。 私たちの暮らしや働き方は、これからどう変わろうとしているのでしょうか。 報道局の西村敏記者が解説します。 急速に進化する人工知能 大手電機メーカーの研究所を訪ねた私を、あいさつで出迎えてくれたのは1体の案内ロボットでした。 開発中のこのロボットは、事前に知識を与えなくても、頭についたカメラで目の前にあるモノを認識し、それが何かを答えることができます。 このロボットの頭脳を司ってい

    NHK NEWS WEB 人工知能は人の仕事を奪うのか?
  • 派遣社員の記憶媒体から大量の個人情報 NHKニュース

    「ベネッセコーポレーション」の通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が流出した問題で、関与を認めている外部業者の派遣社員が警視庁に提出した記憶媒体から、大量の個人情報が見つかったことが分かりました。 警視庁は、情報が管理されていた顧客データベースとの照合作業を行うなど、不正競争防止法違反容疑での立件に向けて詰めの捜査を進めています。 この問題は、ベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している子どもや保護者の名前や住所などおよそ760万件の個人情報が流出したものです。 警視庁などによりますと、顧客のデータベースの保守管理を委託されていた外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが任意の事情聴取に対し、「金が欲しくてやった」などと情報を持ち出したことを認めているということですが、この派遣社員が警視庁に任意提出した記憶媒体から、大量の個人情報が見つかっていたことが分かりました。 これ

  • 車が暴走し運転の男性死亡 脱法ハーブか NHKニュース

    10日午後、東京・立川市の住宅街を乗用車が暴走した末に電柱に激突し、運転していた30代の男性が死亡しました。 車内からは脱法ハーブとみられる植物片が入った袋が見つかり、警視庁は鑑定を進めるとともに、暴走との関連を調べることにしています。 10日午後3時40ころ、立川市錦町の住宅街で、乗用車が暴走した末に電柱に激突して止まりました。 車はかなりのスピードが出ていたということで、車の前面は大きく壊れ、運転していた30代の男性が全身を強く打ってまもなく死亡しました。 警視庁の調べによりますと、車内にあった財布の中からは、脱法ハーブとみられる植物片が入った袋が見つかったということです。 現場近くに住む40代の女性は「車が、長い距離を時速100キロぐらいの速さで暴走し、『止まれ』の標識がある場所を走り抜けて電信柱にぶつかり、とても大きい音がした。現場は通学路なので、もう少し早い時間帯なら、子どもや自