タグ

*Macに関するwakatakahawksのブックマーク (33)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    wakatakahawks
    wakatakahawks 2008/03/11
    迷惑な話だ……。普段Winしか使ってなければ知らんのか?日本はテレビでCMバンバンやってたけど。
  • 10倍集中できる作業環境をMacに構築する方法 - 矢野勉のはてな日記

    Mac, Lifehack, Tool追記:書いた直後にマイコミジャーナルさんで同じソフトウェアの紹介記事が出ていることに気がついてしまった。しかも数日前に。二番煎じでしたね...でも集中するには当にいい組み合わせなのでぜひどうぞ。http://journal.mycom.co.jp/column/lifehack/065/index.htmlMacにどっぷりはまっている方ならご存知のものかもしれませんが、私の作業効率はものすごく上がったので紹介します。 最近私は特に土日なんかは家でも作業することが多くなっています。いまを書いているのでとにかく机に向かってひたすら文字を打ち続けていくのですが、これにはとにかく集中力が重要。テレビは見ないのでOK。音楽はむしろ静かに流せば適度な雑音になってくれるのでOK。問題は、ネットです。Macを使って作業してるので常にネットに接続している。twitt

    wakatakahawks
    wakatakahawks 2008/03/11
    これいいかも。けど黒字に緑の文字は精神的に脅迫感があって嫌w
  • Mac OSに感染する「ボット」出現、FreeBSDやLinuxも標的に

    セキュリティ組織の米サンズ・インスティチュート(SANS Institute)は2008年2月28日、同組織の公式ブログにおいて、Mac OS上で動作するボット(ウイルス)を確認したことを伝えた。FreeBSDやLinuxに感染するボットも発見したという。 ボットとは、感染パソコンを攻撃者が自由に操れるようにするウイルスのこと。ユーザー数が多いことから、ボットのほとんどはWindows上で動作するように作成されているが、今回確認したボットは、Mac OS用に作られていたという。また、FreeBSDマシンやLinuxマシンに感染するボットも確認したとしている。 これらのボットは、「EnergyMech」と呼ばれるボットのソースコードをベースにしているという。EnergyMechをベースにしたソースコードを、それぞれのOS用にコンパイルして作られている。 Mac OS用などに作られている点以外

    Mac OSに感染する「ボット」出現、FreeBSDやLinuxも標的に
    wakatakahawks
    wakatakahawks 2008/03/03
    まじですか?ただでさえ少数派で邪険にされてんのにあんまりだ。製作者はりんごの木に首つって氏ね。
  • Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

    MacBook Airの購入、WindowsMobileのフリースポット化あたりから、劇的に変化している、自分のネットワーク環境ですが、Delegateの情報を調べているうちに、polipoというProxyソフトを発見しました。ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 その名もdolipo polipoは基的にコマンドラインツールで、若干導入に敷居が高いのとターミナルで操作が面倒だったので、メニューバーアプリにして、簡単に操作できるようにしました。 ここからアプリをダウンロードして、アプリケーションフォルダなどに入れておけば、あとは、起動しておくだけです。 初回起動時に、システ

    wakatakahawks
    wakatakahawks 2008/02/28
    家で試してみる。
  • 古橋貞之の日記 - 開発環境としてのMac OS Xカスタマイズ

    Mac OS Xを使っていないプログラマは、時間の80%を無駄にしている、かどうかは知りませんが、堅いGUIとUNIX系のコマンドラインツールを使えるMac OS Xは、開発環境として使いやすいことは確か。 が、デフォルトのままでは、Terminal.appで日語が表示できないとか、lsやfindがGNU系じゃなくてBSD系だとか、要するにOSだってカスタマイズしてなんぼというわけであります。 というわけで、私のMac OS Xのカスタマイズをこのあたりに書いておきます。 ※2008/2/3追記: Leopard版書きました > 開発環境としてのMac OS X Leopard Terminal.app Mac OS Xにはデフォルトで「ターミナル」(/Applications/Utilities/Terminal.app)が付いてきますが、これがデフォルトではまったくイケてない。主要な

    古橋貞之の日記 - 開発環境としてのMac OS Xカスタマイズ
  • 「GyaOがやっと、Macで見られます」――MS「Silverlight」対応で - ITmedia News

    USENの無料動画サービス「GyaO」で11月19日、マイクロソフト(MS)のメディア再生プラグイン「Silverlight」を活用した動画配信が始まった。GyaOWindows Media専用サービス。これまでMacintoshでは利用できなかったが、Silverlightに対応することで新たに、Macでも視聴できるようにする。 まずは映画の予告編5の配信を始めた。対応動画は順次増やしていく予定だ。「GyaOMacでも見たいというニーズはサービス開始当初から大きかった」とUSENのGyaO事業部第1メディア局の高野輝次Web制作部部長は話し、Silverlightに期待を寄せつつも、「Flashと同じぐらい普及すればGyaOでも全面対応したい」とし、Silverlightの普及状況を見ながら対応を広げていく考えだ。 「動画サービスのアクセス上位はYouTube、ニコニコ動画、Gy

    「GyaOがやっと、Macで見られます」――MS「Silverlight」対応で - ITmedia News
    wakatakahawks
    wakatakahawks 2007/11/20
    遅すぎる。いまさら対応されても一度切り捨てられた恨みは深いから見る気おきねーっつの!
  • クリエイティブユーザはMac OS X 10.4の購入もカウントダウン? | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    26日に発売を迎えたMac OS Xの新バージョン10.5(Leopard)が発売される。300以上の新機能を搭載した注目のメジャー・バージョンアップだが、動作に必要なシステム条件も底上げされているため、導入できない旧機種のユーザも増えることが予想される。10.3(Panther)以前のシステムを使っている旧機種ユーザで、10.5に対応していないMacを所有している場合は、10.4(Tiger)を確保しておく必要があるかもしれない。 Mac OS X v10.4(左)と26日から販売が開始されるOS X v10.5(右) 10.5は、ファイルを開かずに内容を確認できる「Quick Look」、自動バックアップ機能の「Time Machine」、アプリケーションウインドウをグループ化する「Spaces」、そしてIntel MacWindowsの起動を可能にする「Boot Camp」などの新

    wakatakahawks
    wakatakahawks 2007/10/25
    マジでか!?帰ったら自宅のマシン確認しなきゃ!
  • Macで自前サーバ | インターネットサーバ構築 | バーチャルホスト

    バーチャルホストの方式を決める Web サイトを IP ベースのバーチャルホストで構築するかネームベースのバーチャルホストで構築するか二通りあることがわかり IP ベース方式とは、 ネームベース方式とは、 A:IP ベース方式とは、 IPアドレスホストを区別する方式で(VirtualHost + BindAddress) 10.0.0.5:80 10.0.0.6:80 のようになります。 B:ネームベース方式とは、 Web ブラウザが Web サーバに対して送るホスト名を基にして応答するホストを決定する方式で(NameVirtualHost) mackuro.jp aaaa.jp のようになります。 この aaaa はテストの為の仮名です。稼働時は正式取得ドメインと置き換えてください。 テスト環境ではネームベースのバーチャルホストで構築することにしました。 ホスト名を決める ホスト名は

  • Mac OS X “Tiger” 再インストール 完璧ガイド (3/5)

    図のようなウィンドウが表示されたら、右下の“再起動”ボタンをクリック。管理者ユーザーの名前とパスワードを入力して“OK”ボタンを押すと、Macが自動的に再起動する

    Mac OS X “Tiger” 再インストール 完璧ガイド (3/5)
    wakatakahawks
    wakatakahawks 2007/08/15
    再インストール
  • Parallels Desktop for Mac

    Intelプロセッサ内蔵のMac上でMac OS XとWindowsを同時実行 Parallels Desktop for MacはIntelプロセッサ内蔵のMac Pro、iMacMac Mini、Mac Book、Mac Book Pro上で、Mac OS XとWindowsLinux、その他のOSとアプリケーションの同時実行を実現する最初のソリューションです。 他のデュアルブート・ソリューションと異なり、OSを切り替えるたびにMac OS Xをシャットダウンする必要はありません。Parallels Desktop for MacMac OS Xの機能と使いやすさはそのままで、Outlook、Access、Internet ExplorerをはじめとするWindowsプログラムの実行が可能です。 Parallels Desktop for Macは日市場向けにローカライズされて

  • MAMP - Browse Files at SourceForge.net

  • シイラプロジェクト

    シイラは、Mac OS X のための、Web Kit を用いた Cocoa で 組まれたウェブブラウザだ。 Web Kit を使って、自分好みの、Safari より使いやすいブラウザを目指すのが、シイラプロジェクトだ。もちろん、ソースコードは公開する! 少し前になるけど、7月18日にシイラ 2.2をリリース。12のローカライズされたリソースを含む。日語、英語、デンマーク語、オランダ誤、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語、繁体字中国語。 ローカライズ自体は、knykを使ってユーザにお願いしているから自動的にできる。でも、その後で微妙に調整を繰り返さないといけないので、やっぱり結構な手間はかかる。 今日、2.2のソースコードも公開。シイラ体のソースコードに加えて、HMDTフレームワーク(HMDTFoundation、HMDTAppKi